先月、先々月と雨に祟られ骨董市に行けず…
天気予報では曇り時々雨なので半分諦めていたが、朝5時半に起床すると太陽が出ている。
曇りがちだけど雨は降っていない!
急いでクルマを走らせ一路真岡に。
ケンタロウくんを誘うの忘れてた(笑)。














大前神社に着くと無事市が開いていた。
でもまだほとんどの店が出店準備中。
早く来すぎてしまった。

参道も境内もレコードの姿というより出店者がいない。

それでもレコードを求めウロウロ。
まとまったシングル盤を出してる店を発見。
見た目からしてうぶにっぽく誰かに荒らされていない様子。
シングル1枚200円均一

●O.S.T【エバー・モア】EP
映画 四角いジャングル・格闘技世界一の主題歌
この頃はまだ世界で一番強いのは誰かワクワクしていた子供だった。
ベニー・ユキーデ好きだったな。
●速水陽子【い・か・が】EP
やった!2枚目
良い曲なのよ!これ!
●松原ミキ【Knock,Knock,My Heart】EP
最近ホントに見かけない。松原ミキ
●O.S.T【ノストラダムスの大予言】EP
冨田勲ワークス。これも何枚目か。
●河合奈保子【マンハッタン・ジョーク】EP
大野雄二ワークス。これもストック5枚以上あるね。
値切ると即負けてくれた。

●弘田三枝子【スターヒットカット】LP
ジャパニーズグラフィティシリーズの人気ヒット集。
SING,SING,SING収録。編曲 前田憲男。
立石行きたいのはうづかのりお。
LPもあったがめぼしいのはこれだけ。



川向こうの骨董市はみんなきちんと店を出している。
境内よりも早く出店している様子。
レコードは見かけるが、今日はカスだらけ。

とっと見切りをつけて市内のフリマ会場に。
到着するとここもまだお店が全然準備中。
レコードもチラホラあるが、いかんせん準備中。
それでも熱心なレコードディガーが何人も。
まあ俺と趣味のかぶりも無いのでゆっくりとマイペースで。

シングル盤の詰まった未開封ダンボールを見つけるとみんなも集まって来る(苦笑)。
シングルは50円とのこと。

●梶芽衣子【ふて節】EP
これも何枚目かな。
●O.S.T【オバQ音頭】EP
これも何枚かもっている。
●串田アキラ【宇宙刑事ギャバン】EP
ジャケなしなのでタダ!

地べたにヒップホップの12インチの山を発見。
既にチェックされている。
3巡目くらいで僕の番に。
値段を聞くと1枚100円。
90年代ヒップホップ中心だった。
まあまあって感じ。
人気タイトルは持っているのでスルー。

●A Tribe Called Quest 【 Midnight Marauders】LP
説明不要の名盤。確かサードアルバム。
100円
午後からのYuji cafeでのDJ女子会でレコード物販があるのでちょうどよかった。
って思いながらDJ MIYUKI譲がトライブ好きだけどアナログ持っていないというのを思い出したのでプレゼント用に。
早く来過ぎると店がやってないことがわかった。
早きゃいいってもんでもないのね。