
今日は迎え盆なので、昨年亡くなった義父のお墓に家族で。
お墓参りを終えて昼ご飯と思いきや、お盆休みで飲食店が閉まっている。
田舎蕎麦でも食べようと、まぎのへ。
お盆期間中でも営業中だった。
大瀬のやなも家族連れで大賑わい。
お墓参りを終えて昼ご飯と思いきや、お盆休みで飲食店が閉まっている。
田舎蕎麦でも食べようと、まぎのへ。
お盆期間中でも営業中だった。
大瀬のやなも家族連れで大賑わい。

天盛り蕎麦を注文。
地場産の野菜の天ぷらが旨かった。
野菜の味が濃いというか力強いというか。
実家に立ち寄り、御線香をあげながらお袋と談笑。
家族4人揃っての帰省は十数年ぶり。
姪っ子や甥っ子がそれぞれ成長し、結婚・出産の報告を聞く。
うちの子たちももうすぐなのだろう。
ついでにレコード部屋から今や高価になったヒップホップのアルバムを段ボール1箱分をピックアップ。
自家製の大きなスイカや梅干をお土産にもらい実家を後にする。
家族が佐野プレミアムアウトレットに行きたいというので、北関東道で佐野に向かう。
僕は欲しいものがないので、家族を送り届けてハードオフ佐野店に。
地場産の野菜の天ぷらが旨かった。
野菜の味が濃いというか力強いというか。
実家に立ち寄り、御線香をあげながらお袋と談笑。
家族4人揃っての帰省は十数年ぶり。
姪っ子や甥っ子がそれぞれ成長し、結婚・出産の報告を聞く。
うちの子たちももうすぐなのだろう。
ついでにレコード部屋から今や高価になったヒップホップのアルバムを段ボール1箱分をピックアップ。
自家製の大きなスイカや梅干をお土産にもらい実家を後にする。
家族が佐野プレミアムアウトレットに行きたいというので、北関東道で佐野に向かう。
僕は欲しいものがないので、家族を送り届けてハードオフ佐野店に。

ここは今月頭に総入れ替えがあり、ジャンクLPが、550円→330円→110円→10円と期間が過ぎるごとに安くなる。
今日は330円。
僕にとっては微妙な価格帯。
総入れ替え時に抜かれまくった中から、掘るのはゴミ漁りのようなもの。
100円であれば躊躇しないが。
和モノや和ジャズも少しばかりは抜ける盤がチラホラ。
でも既に持っているのでスルー。
今日は330円。
僕にとっては微妙な価格帯。
総入れ替え時に抜かれまくった中から、掘るのはゴミ漁りのようなもの。
100円であれば躊躇しないが。
和モノや和ジャズも少しばかりは抜ける盤がチラホラ。
でも既に持っているのでスルー。

●憂歌団【憂歌団】LP
彼らのファーストアルバム。
ここ十数年見かけないので、実家の段ボールにしまってあるのだろう。
300円なら自宅を探すよりいいので購入。
最近このパターンが多い。
故にレコードが増えていく。
彼らのファーストアルバム。
ここ十数年見かけないので、実家の段ボールにしまってあるのだろう。
300円なら自宅を探すよりいいので購入。
最近このパターンが多い。
故にレコードが増えていく。

●Fat Boys And The Beach Boys【 Wipeout!】12インチ
学生の頃購入した夏の思い出。
これもどこかに逝ってしまった。
電撃ネットワークを感じるオールドスクールな皿を1枚勢いで購入。
他に90年代初頭に購入したアシッドジャズやUKソウルと散見できたが持っているのでスルー。
これからヒップホップやR&Bとか聴き始めるのであれば、もう少し待って100円皿でお腹を満たすのもいいだろう。
閉店時間になったので、佐野プレミアムアウトレットに
学生の頃購入した夏の思い出。
これもどこかに逝ってしまった。
電撃ネットワークを感じるオールドスクールな皿を1枚勢いで購入。
他に90年代初頭に購入したアシッドジャズやUKソウルと散見できたが持っているのでスルー。
これからヒップホップやR&Bとか聴き始めるのであれば、もう少し待って100円皿でお腹を満たすのもいいだろう。
閉店時間になったので、佐野プレミアムアウトレットに

暗いアウトレットで家族と合流。

長男がナイキに行きたいというのでついていく。
特に欲しいものがなく、かみさんと昔、ロスでスニーカー漁った思い出話をしながらスニーカーを見ていたら、懐かしいスニーカーを発見。
特に欲しいものがなく、かみさんと昔、ロスでスニーカー漁った思い出話をしながらスニーカーを見ていたら、懐かしいスニーカーを発見。

●ナイキ エア ハラチ 20Y24 x パタ
昔のハラチの良さを引き継いでアップロード。
ソールが全然違い、フィット感もさらにアップ。
オランダ発のレーベルPATTAのコラボってのも十分な購入動機。
定価の約半値のアウトレット価格から更に30%OFF。しかもナイキ会員なので更に10%OFF。
試着して欲しそうな顔をしていると、かみさんがシューズ箱をつかんで無言でレジに。
「いいの?」と聞くと
「今の短パンに合うし、チノパンにも合うね。迷う必要ないよ。私も同じの買うから」と男前なお言葉。
昔のハラチの良さを引き継いでアップロード。
ソールが全然違い、フィット感もさらにアップ。
オランダ発のレーベルPATTAのコラボってのも十分な購入動機。
定価の約半値のアウトレット価格から更に30%OFF。しかもナイキ会員なので更に10%OFF。
試着して欲しそうな顔をしていると、かみさんがシューズ箱をつかんで無言でレジに。
「いいの?」と聞くと
「今の短パンに合うし、チノパンにも合うね。迷う必要ないよ。私も同じの買うから」と男前なお言葉。

帰りに義父が回転寿司が好きだったので、かっぱ寿司に。
長男は義父が好きだった光りものを選び、義父の思い出話をしながら食べていた。
僕はいつもの酒三昧。
長男は義父が好きだった光りものを選び、義父の思い出話をしながら食べていた。
僕はいつもの酒三昧。