goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

携帯ストラップを新調♪

2007-10-14 22:26:30 | 大相撲
現在使っている携帯のストラップは、2~3年前に元上司から頂いた
元職場(某局)公式のものなのですが。

付属品が外れたりなど、そろそろお換え時か?と思っていたところへ
ちょうどタイミングよく先週末、福祉大相撲でご一緒した相撲ファンの
お友達からストラップを頂きました♪

このお友達、呼び出しさんや行事さんらともお友達なのです。
それで、元三役呼び出し・三平さんから手作りストラップを複数もらった
ので、分けてもらった次第。

関取が土俵入りの際に着ける化粧回しをイメージしたものです。
使われている生地も、本物さながら。
なかなかかわいいです☆

今までのようなプラスチック製ではないから、携帯とぶつかる
カチャカチャと不快な音がすることもないので、非常にいいカンジです。

写真は、そのストラップ。
しばらくお世話になりますm(__)m



ポムの樹ランチ♪

2007-10-02 14:17:38 | 大相撲
今日は仕事お休み。

2人を保育園に連行後、買い物を済ませて再び保育園へお迎えに。
そしてその足で地元駅の駅ビルへ≡3

お相撲観戦中に知り合ったオジサマと、ランチの約束をしていたのでした。
今週末に行われる「第40回福祉大相撲」のチケットをお渡しするため。
ランチをご馳走になりました♪

この駅ビルに入っている飲食店では毎週火曜日、レディースランチ企画を
しています。
なので、今日もけっこうな混雑ぶりw
先に来て席を取って下さっていたオジサマ、ありがとうm(__)m

写真は、「ポムの樹」のレディースランチプレート。



ごちそうさまでした☆
また土曜日に国技館でお会いしましょう(^o^)/

時津風部屋の新弟子急死事件に思う。

2007-09-30 21:53:44 | 大相撲
連日大々的に報道されている「時津風部屋新弟子の急死」事件
ですが。

真相が究明されていくに従って、だんだん親方の旗色が悪く
なっていますね。
某所では、この出来事直後から「事故」ではなく「事件」で
あることが、某現役力士の書き込みによって暴露されていました。

この親方の現役時代のことについては、私はよく知りません。
でも「時津風」って名跡は、けっこう由緒あるんじゃなかっ
たっけ?
一門の名前でもあるし。

ま、それはおいておいて。
今回犠牲となった斉藤くんは、素行が良くなかった・・・むしろ
悪かったとか。
それを親方・兄弟子が「かわいがり」という稽古を名目に
むちゃな稽古?をつけるなどして「正していた」ようで。

しかし、親方がビール瓶で額を殴るってのは「稽古」じゃない
よね?
聞くところによるとこの親方、酒グセが悪かったらしい。
当時も酔った勢いで殴ったようだ、とか。

「かわいがり」=集中ぶつかり稽古は、1人5分が限度だよ~。
実際、私も何度か某部屋の稽古を見学させてもらって
「かわいがり」の場面を見たことがあるけど。

稽古が厳しくて実家へ逃げ帰る子って、最近のことではなく
随分前からあったことだけど(中には本当に稽古が厳しいと
感じて、音を上げて帰る子もいたんだと思う)、今回のは
本人が「命に危険が及ぶ」と感じて逃げたんでしょうね。
だって、中学の時は柔道部で活躍していたんだから、多少の
シゴキには耐えられる精神力は持っているハズだもの。

親御さんの気持ちを思うと気の毒ですorz
いくら素行が悪い子でも、「稽古」と言う名の「いじめ」で
「更正させる」名目で「死」に追いやって良いってもんじゃ
ないよ。

時津風親方は今回のことで協会からの除名・廃業処分が
妥当だと思うけど、北の湖理事長自身の部屋もかつて弟子が
怪しい亡くなり方をしているだけに、自分にも矛先が向くことを
恐れて処分を下し辛い立場なんだろうね~w

最近いろいろある角界だけに、協会の在り方も問われることに
なるだろう。
親方の逮捕、あり得るな~。てか、当然でしょ。
部屋の廃業、やってほしい。「名門の部屋を潰すのはもったい
ない」なんて理由は通用しない。

悪の巣窟・・・やりたい放題の相撲協会、この際だから全部
暴いて欲しい。
その結果「大相撲」が崩壊したとしたら、それは仕方ないこと
だと思う。

栃東、ついに現役引退。

2007-05-08 10:10:32 | 大相撲
大相撲大関・栃東(30)がついに現役を引退することになった。
昨日会見が行われたようで。
自宅へ戻る新幹線に乗る直前に携帯へ速報が入りました。

ガチ力士の1人だし、有望な力士として、私もけっこう応援して
いたんだけど・・・
若年脳梗塞を煩った身体ゆえ、ムリはよくないもんね。
いずれ実父・玉ノ井親方の跡を継ぐこともほぼ確定だし。
お疲れ様でしたm(__)m今後は後進の指導に励んでください。

会見中「現役時代で一番印象に残っている取り組みは?」と
聞かれ、アズマン(栃東)は「若乃花関、貴乃花関を倒した一番」
と答えたそうな。
貴についてはさておき(ぉぃw)、若は明大中野の先輩で
すごく慕っていたからね~。
若もアズマンのことを可愛がっていて、プラべートでは仲が
良かったらしいし。
でもお互いガチだったので、現役時代に個人的に会っているのを
マスゴミに見られると変に誤解を招いてしまうと判断、敢えて
連絡を取らなかったんだそうで。←若本人談

今朝、アズマンの会見の様子は流れていたけど、若のコメント
などは見ていないので、早く見たいな。てか、取材に行った
局はないのかな?^^;

そういえば、貴乃花部屋は今年も新弟子が入らなかったみたい
だけど、部屋の存続は大丈夫なのかな?w

発掘しましたww

2006-10-31 14:12:56 | 大相撲
この週末に少々部屋の中を片付けていたんですが・・・。
こんな懐かしいこの写真を発掘しました(爆)。

約8年ほど前のものです。・・・若いな、私w
無邪気な笑顔です。←ぉぃぉぃ。

場所は、某民放局の控え室。
若関(当時)が某ニュース番組にゲスト出演するということで、
お邪魔しちゃいました^^;←ミーハーw
ちなみに、左隅の鏡に写っているまげ姿の人は、お付きの力士
「小芝」さんです。←なかなかかっこよかった♪
今、彼はどうしているんだろうな・・・。