TodaiCruiserGyosyu -東大ヨット部クルーザー班仰秀's Blog-

世界選手権出場を目指し、毎週土日に三崎で練習するクルーザー班。
練習報告を軸に、部員の生活を記事にしてます。

1/14 練習報告

2012-01-17 15:58:57 | 練習記録
1/14の練習報告です。

平出さんと松屋さんに来ていただいて、新年初練習でした。

■風・海
午前:北東 やや強 白波 
昼ごろ:北東 軽風 ラルパフ差が大きい 波が風に対して大きい
午後:北東 微風 よく振れた 波穏やか

■練習内容
昼ごろまで長めの走り練でした。
強風での練習は久しぶりだったのですが、トラブルはありませんでした。
振れとラルパフが結構あった中で、後ろは風に合わせるのに苦労していたようです。
特にラルに入った時のトリムとバウダウンが上手くいっておらず、
振れへの対応は、リフト・ヘダーともにややぎこちない、という感じでした。
デッキは、ラルのコールが足りないということで、改善していきます。

風が落ちてきたころからは、3月のマッチレース練ということで、
ジブチェン後、上下クロック回りラウンディングをしました。

初クロック回りでは、最初ヘルムが平然とアンクロックで回ってしまいましたが、
それ以降は基本的なイメージはつかめたと思います。
とはいえ、慣れないジブでのセーリングや、
上回航でのスピンの送り出しなど、動作面での要改善点も見つかったので、
来週以降の練習で意識的に取り組みます。

■練習後
五反田のおいしいお店で平出さんと現役でミーティングをしました。

内容は、今後の活動目標(全日5位&ワールド出場)の共有と、目標達成のためにどう練習したらいいか、各練習の目的を現役全員で考えていくということでした。


平出さん、松屋さん、ありがとうございました!

今年もよろしくおねがいします。

山崎







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひらいで)
2012-01-24 07:02:33
先週のがまだ書かれていないようなのでこちらに書いちゃいます。

1/22
ちゃんとミーティングする時間がなく、哲の相談を適当にあしらってしまってすまん・・・。

疲れてたってのが半分、もう半分は以下。

最近他の誰かにも言ったけど、相談するときは
「こういう問題がありますがどうしましょう?」
ではなく、
「こういう問題にこういうアプローチをしようと思いますがどうでしょう?」

というところまで、つまり自分で解決策を提案するところまで考えてから相談してください。

当事者が問題をいろんな角度からしっかり分析して、具体的な解決策に落とし込む、この過程でしっかり悩み、考えることが重要です。かつてS石元C監督もおっしゃってましたが、東大運動部の強さは考える体力。1週間程度で音を上げない。

もちろん、“案”を実行して実現することも大事。課題解決に必要な能力は分析力+企画力+行動力。得意不得意があるので3人で協力してください。

さらに目標実現のためには個々の課題に対応しつつ、全体を見る横方向の視野の広さと長期的なスパンで見る縦方向の視野の広さも必要で、チームとメンバーに対するマネジメント力や、対外的な調整能力やらいろいろ求められます。

一つ一つ悩みながら自分らの力で解決していかないと、これらの力は培われません。「こういう問題がありますがどうしましょう?」におれがすんなり答えちゃったら、今までと変わらないでしょ?
返信する
ひらいでさん ()
2012-01-26 01:55:35
コメントいただきありがとうございます。

現状、平出さんの課題にこたえていく(というよりも目標実現のために行動していく)ためには、長期的な展望の具体化がより必要であると感じています。

また、現役から説明したい事柄も有ったのですが・・プレゼンチックな何か小道具を用い、伝える努力をしていこうと思います。

返信する