goo blog サービス終了のお知らせ 

ROSALIND凸ヤマ翁の『Wスタな日々』

みちのくの御長寿旅バンド・ロザリンドの随想録。

大好物・静岡ツアーの5(エピローグ)

2025-04-09 21:32:24 | ロザリンド戦記

2025年3月16日(日)浜松Merry You、

GOLGOTHA企画を終えて。Merry Youスグ隣の駐車場で

小雨の中CRYと6月の東北ツアー段取りと作戦会議。なんだか

ロザリもCRYも仲良しだらけの浜松だったので、

お互いがゆっくり話せたのは

この時間だけでしたの(^_^;)

 

恒例2チーム記念撮影。

 

 

 

 

 

でも散々6月の弘前~盛岡の段取り話し合って、その前に5月の南九州2本が在るのを

すっかり失念してたのに気付き、大笑いする2チーム。でもまたニヶ月空くのか…(-_-;)寂しい。

 

CRYは明朝のお仕事に向けて今から走る、って言うし。

飲み会打ち上げは凸ヤマがもう疲れたので

PASSしたロザリだったのですが、お腹は減ったよね。

 

なもんで、昨年Merry You来た際、ミッキーさんが打ち上げで連れてってくれた

浜松餃子とラーメンの民民さん有楽街店へ!

 

 

 

 

コチラのお店は兎に角メニューが豊富で悩む悩む。

姐さんは取り敢えず『野菜タップリ』が至上命令。

 

凸ヤマは餃子定食と

胡麻坦々つけ麺!

 

 

 

 

コチラのお店では昨年1月、凸ヤマがロザリ号ガヌのスペアキーをネックストラップごと

置き忘れ、後日郵送して戴いた御恩が在るのであります。

夜遅くまで営っててシッカリ食べられて、良いお店!

 

 

 

GOLGOTHAプニちゃんが抑えてくれたホテルで快眠して目覚めれば、

翌3月17日(月)は快晴!浜松アクト・タワーが見えます。

 

 

 

 

 

 

まづは浜松インターへ向かい、欠かせない あさくまでハンバーグ♪

 

 

 

 

絵面が重なってて分かりづらいですけれど、姐さんが1枚の学生ハンバーグ、凸ヤマがニ枚の大学生ハンバーグを

頼んで切り分け、二人で1枚半づつ戴くのがセオリーです。

 

 

ま、姐さんはサラダ&スープ・バイキングでこんなのを二往復ぐらいしてデザートも食べるんですけどね(^_^;)

(コーンスープ好きのATOMIC GODZILLA拓ちゃんに、あさくまコーンスープ・レトルトをお土産に買いました♪)

 

 

 

 

 

お腹一杯にしてからの東名~圏央道~東北道とヒタ走りまして。

 

立ち寄り湯もキメて。

 

 

 

 

 

鶴巣ホルモン定食でアゴを疲れさせ。

(美味しいけど噛むのが後半しんどくなる凸ヤマ)

相変わらず、シニアにしては肉食が過ぎるロザリ二匹。

 

 

 

 

 

仮眠したり休憩したりで騙し騙し。

えっちらおっちら盛岡まで780km帰り着きまして。夜食はつけ麺・・・・頼んでから

気が付きました。凸ヤマったら浜松の夜も胡麻坦々つけ麺頼んだばっかりじゃんかよ!

どんだけ好きなんだよ!ってコトでお後がよろしいようで。

 

 

 

 

2025年3月静岡ツアー編、完結でございます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物・静岡ツアーの4(浜松後編)

2025-04-09 17:49:26 | ロザリンド戦記

2025年3月16日(日)浜松Merry You

GOLGOTHA presents Diabolic Party Hour

本番開始であります♪

 

 

 

 

ロザリの盟友ノラちゃんが実に小気味よい8ビートを叩き出し、会場が華やぐ

820光線(ハニワフラッシュ)からスタート!

 

 

 

 

BASSのお姉さんとは、以前に違うBANDでギター弾いてらっしゃった際に共演して

戴いたコトが在った様な?ギターの方が時折操るキーボードのシンセも効果的。

オタマトーンとかも駆使してたよね。

 

いや、なにせノラちゃんのドラムですよ。スカーン!っと突き抜け疾走する、

これぞ8ビートの醍醐味!CCRのダグ・クリフォードさんを彷彿とさせるナイス・ドラミング♪

ノラちゃんスマイルに匹敵する爽快感。

やっぱり楽器のPlayは基本、その人の人なりがそのまんま出るよね~(≧∇≦)

 

 

 

 

続いては東京のVROOMさん!Bassの方とはShotGunWorks・BBQで御一緒したものの、

BANDさんとは初共演。シッカリした演奏と重厚なVocalさんのスタイルで、

バーサタイルな骨太・漢ROCK。

 

 

 

 

あ、VROOMと仲良しってコトで会場に来てた浜松AllThatGroovin'の族長、

ミキちゃん、ジュンキ君の3人に物凄い久し振りに逢えた♪

 

CRYやGOLGOTHAやlolMusikaも、キャンプ場ライブで毎年VROOMさんのお世話になってんだよね、確か。

 

下手側Guitarの森田くんと仲良くお話させて戴きました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて浜松地元のベテラン本格派、Brand New Pageさん。

Dog-Magがそうだったし、MOONさんもそうだし、デッドレバーもこのBrand New Pageさんも、

このベテラン世代がMETALを接点に若者達と一緒に演ってるの羨ましいよね。

 

盛岡は若者がこの世代と完全に断絶してる。棲み分けれるほどの都市規模でもないのにね('~`;)

 

 

 

 

DrummerさんがHARD ROCKのお手本みたいなナイス・プレイで

(京都の文さんや高松の鎌田さんみたいな)凸ヤマ好み♪楽屋で暫くお話させて貰った。

凸ヤマの年齢の話になったら

『いやあ勇気を戴きました!まだまだ頑張らねば♪』と言って戴いた(≧∇≦)

 

 

 

そんでもってCRYでございます。1月沖縄以来なんだけど、物凄く長いこと一緒に演ってない感('~`;)!

寂しかった!

 

 

 

 

此の日はキョーちゃまが、いつに無く頭振りまくってた気がします。

 

まあCRYはGOLGOTHAの“お師匠さん”的な立ち位置ですので、浜松はロザリ同様にHOME感ありますものね。

 

 

CRYと続けては演りたくない、と云う主催GOLGOTHAの卑劣な回避行動で?

間に挟まりまして

インターミッションと申しますか、一度会場の耳を冷ましにROSALIND登場(^_^;)

 

 

 

 

2025年3月16日(日)浜松Merry You

GOLGOTHA presents Diabolic Party Hour

ROSALIND セットリスト

1,Behind You

2,Somebody Colors

3,Future Is Now

4,Sign

5,Scatter

6,トムヤム・スープ

 

 

 

 

“Sign”からShapelesSタイチローさんがステージに上がってくれて、

だるまさんとダンスする浜松定番展開♪

大盛り上がり。主催GOLGOTHAの皆も『ロザリでタイチローさんがステージに上がってくれた瞬間に

 あ、イベント成功だな、と思いました』と言ってくれた。

今回は更にもう一押し、“SCATTER”で会場に来てくれてた lolMusika康雄さんをステージに呼び込み

近年各地でお馴染みの合唱コラボしてたら、やっぱり再びタイチローさんも上がって来ちゃうの巻。

 

 

 

 

 

 

次回はShadyシンヤ氏Drum,ShapelesSトモヒロさんBass飛び入りver.ロザリも、またやって貰わなくちゃね(o^-')b

(そのトモヒロさんと♪)

 

 

 

 

 

 

取り敢えず、

CRYイシッタくんが心配そうに

見守る中

此の日の“トムヤム・スープ”エンディング新アレンジは、初めてマトモに演れた気がする~(≧∇≦)!

 

 

トリはもちろん、主催のGOLGOTHA。

年末年始に起こった想像を絶する大事件から、良くぞ立ち直っての新たな船出。

 

HelpのVocalを務めたNecrospectiveケースケ君があまりに本格派過ぎて、

GOLGOTHAが本来持ってた“なんちゃって感”とか“企画モノ感”は消し飛んでしまい

(元来が上手な子達ばっかりで演ってるからね)ガチのDEATH METALが迸ってました!

 

 

 

 

 

袖からCRYイシッタ君がかぶりつきで監督すると云う大プレッシャー状況でも

見事に叩き切ったプニちゃん♪

 

 

 

 

名手DAVEの足元をチェックさせて貰ったら、JRのコンテナが可愛い(^_^;)

 

 

 

 

 

後刻、Shadyシンヤ氏と中根くんのプロデューサー陣に

『いや~GOLGOTHAすっかり本格化してたね~♪』と感想を報告すると

『(;¬_¬)いや、そのナンチャッテ感の喪失は大問題なんですよ!』

って答えが御二人から異口同音に、即答で返って参りました(^_^;)・・・ソウナンダ・・・。

 

 

熱演を終え、片付けがてらメイク落とし中のGOLGOTHAの面々・・・+ねねちゃん。

 

 

 

 

 

 

終演後。物販席のCRYとロザリ。

ちょいと昨日のネタでCRYから爆笑を頂戴した凸ヤマでした。

 

 

 

 

談笑中のノラちゃんとトモさん(凸ヤマ的には山ちゃん)

 

奥にイシッタくん、中根くん、ねねちゃんの不思議な?スリーショットも。

 

 

 

 

 

Dog-Magの皆様のコトは昨年春先からずっと気になって居たのだけれど。

今回はムラチャさんにも逢えた。悲しみを乗り越えて、日常を取り戻して頂くしか無いよね。

ケンジさんは去年9月に沼津でも逢えたし、共演も出来たから少し安心。どんな形でも

音楽に関わってれば、みんなまたこうして逢えるし。

 

 

 

 

 

タイチローさん、飛び入り感謝です。次回はShapelesSとも一緒に演りたいね♪

 

 

 

 

DEATH METALロゴ・ロザTの谷川ちゃんと着替え終えたプニちゃん。

DAVEとなおちゃん、そしてケースケ君もGOLGOTHA本当に有り難う。

おかげさまでロザリ今年もホームタウン・浜松に帰って来るコトが出来ました。

 

 

 

 

 

ロザリの転換中、次々と凸ヤマの感性にブッ刺さるDJを繰り出して来た

DJ SAIKOUこと石田ミッキーさんに、その時間帯鳴らしてたお皿を教えて頂く。

 

 

 

 

帰宅してから勉強したらBLACK STONE CHERRYが凸ヤマにHitした模様。

ミッキーさん感謝デス♪勉強になります。

(他にもイベント中ずっとCREAMやMOUNTAINで上がりまくってた凸ヤマ。

 ミッキーさんはイチイチ凸ヤマが反応してるの遠くから観察して、笑ってた由)

 

 

昨日の沼津に続き姐さんがMCでも呼び掛け、大船渡山林火災への募金を

募らせて戴きました。昨日にも増して皆様から多大な善意が寄せられまして感激。

頂戴した御厚意は、続く東海ツアー分も取りまとめ、

4月19日に大船渡FREAKSへ持参し、オーナー千葉さんと相談して

提出先を決め、総額と共にご報告したいと存じます。ご協力誠にありがとうございました。

 

 

 

 

まだチョッピリ続きます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年4~6月ROSALIND&ロザコ運行表

2025-04-09 17:48:52 | ロザリンド戦記

新年度4月の幕開けは、すっごい久々の名古屋東海圏なのにエレキでは無く、

Acousticのロザコで往く3本ツアーから!大丈夫なのか!?勝手知ったるUHUで調整してから臨もう!

 

 

☆ 4月11日(金)静岡UHU
  「七間町夜ノ森SP!」~森に響くのは君の歌~(Rosalind Acousticでの出演)
  OPEN18:00/START19:00/
  Ticket¥2500/ツイキャスプレミア配信¥1000/
 with 麻古/クテノサウラ/and more・・・

 


☆ 4月12日(土)名古屋Casa de la Luna
   De la Luna Session Volume.26 (Rosalind Acousticでの出演)
    OPEN18:30/START19:00/
  PRICE¥2500+ORDER
 with オカザキユキト/斑 x madara x/

 

 


☆ 4月13日(日)犬山まぜこぜマルシェ
      工房ひなゆめ企画 (Rosalind Acousticでの出演)
  OPEN11:00/

 

 


☆ 4月19日(土)大船渡KESEN ROCK FREAKS
   8th anniversary LIVE
  OPEN16:30/START17:00/
  Ticket前売¥3000/当日\3500/(いづれも+1Drink\600)
   高校生以下\1000(学生証提示)
 with LAWBLOW/LOCANDA/ヤナギサケビ/2WING/奥州事変/

 

 


☆ 4月20日(日)five盛岡
      Pulling Teeth In Morioka~2025~
  OPEN17:00/START17:30/
  Ticket前売¥3000+1Drink
 with Pulling Teeth/FROM THE END/ザ・オベベズ/unfail/
     

 


☆ 4月25日(金)両国SUNRIZE
    おかしな二人 Vol.2
  OPEN18:30/START19:00/
  Ticket前売¥3000/当日¥3500/(いづれも+1Drink¥600)
 with 小型MUSHAxKUSHA/Pomodoro/than/

 

 

 

 

☆5月 3日(土)大館RockInnLindaLinda

  (詳細未定)

☆ 5月 9日(金)盛岡

  (詳細未定)

☆ 5月17日(土)five盛岡

  (詳細未定)

 

☆5月24日(土)宮崎floor R
   GARAGE NIGHT
  OPEN16:30/START17:00/
  Ticket前売\1900/当日\2500/(いづれも要1drinkOrder¥600)
 with sweeter/SUBSONIC/SCODE/CRY(横浜)/

 

 

☆ 5月25日(日)鹿児島Speed King
  (詳細未定)with CRY


☆ 6月15日(日)小田原Quest
  (詳細未定)

☆ 6月21日(土)弘前KeepTheBeat
  (詳細未定)with CRY/黒色青年

 

☆ 6月22日(日)盛岡BeOneBox
   ロザリンドの夕べ第25夜
  ROSALIND活動30余年・渾身の集大成企画
  OPEN16:30/START17:00/
  Ticket予約¥2000/当日¥2500/(1Drink付き)
with CRY(横浜)/黒色青年(大阪)/BASTAHAZE(北上)/
   ゴールドルーキー/   O.Aロザコ(ROSALIND Acoustic)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物・静岡ツアーの3(浜松前編)

2025-04-06 22:56:23 | ロザリンド戦記

2025年3月16日(日)。

いつもの沼津定宿で目覚め、えっちらおっちら浜松へ東名高速を移動。

『ハグして再会を喜び合える人が日本で一番たくさん居る街』。

Mescalin Driveはもう無いし、今日はShady Glimpseも居ないけれど。

Shady成分は昨日沼津でたっぷり補給出来たし♪会場は昨年1月にもメッチャ楽しかったMerry Youさんだし、

可愛い可愛いGOLGOTHAの主催企画だし。

 

 

途中SAで軽く腹ごなし♪(・・・何処だったっけ?富士川では無かった様な。牧の原?(;¬_¬)記憶が怪しい。

 

 

 

 

 

いつもなら、あさくま行って学生ハンバーグ決めてるトコロですが!今回それは帰りに回し。

 

取り敢えずGOLGOTHAプニちゃんと合流。なんとホテルを取ってくれたので、

なにはともあれチェックインであります。

(お馴染みMescalin前のダイワロイネットでした)

ロザリは随分前から自分達で勝手にホテル抑えてたんだけど、『そっちはキャンセルして下さい!』と

頑なに粘るプニちゃんに負け、お言葉に甘えるコトに(^_^;)

 

旧Mescalinからも近く、覚え易い場所のMerry Youさん前に参りますと

未だ会場OPENには少し時間が。

丁度目の前は便利な公共トイレ付き公園ですので、屯ってますと

いつもの皆様が集って参ります♪

 

 

GOLGOTHAのナオちゃん(メイク前)、

今日はHelpでGOLGOTHAのVoを務めます

Necrospectiveのケースケ君♪昨年9月のSpeak EZ以来の再会!

んで昨年1月此処Merry Youでの企画にロザリを呼んでくれた石田MickyさんことDJ SAIKOU氏、

GOLGOTHAプニちゃん(メイク前)、凄い長い付き合いなのに正式な対バンは初、

820光線のドラマー、ノラちゃん(ハロウイン・イベントのカバーとかなら共演在り、なんだけどね)!

 

 

 

 

暫く待って会場が搬入OKに。みんなで手伝ってくれて申し訳なし。敬老精神が凄い('~`;)

 

 

 

 

 

 

会場では早々に(メイクと扮装が)出来上がったGOLGOTHA谷川ちゃんと。

素敵な“非公式GOLGOTHA・Tシャツ”もGetさせて戴いた。

 

 

 

 

 

 

更に此の日出演者に配られた豪華PASSと、谷川ちゃんのネックレス。。。?

更に、めちゃくちゃチャーミングだった谷川サンダル♪

 

 

 

 

 

ステさん御夫妻も登場♪昨年5月の東京以来の再会かしら?

 

 

 

 

 

割と逢えてるHEKIちゃん。新しい職場も、大変そうだけど順調な模様で何より。

大砂丘のお土産、アリガトね!

 

 

 

 

 

石野くん!背後にナオちゃん(メイク完了)見切れてます。

実は青田も一番に会場に来てくれてたのに、早すぎて写真撮り忘れた(≧∇≦)

それから

ShapelesSトモヒロさんと、何処の…と所属を書くと問題かも知れないので伏せてあげます

ジュン!久し振り♪SHOTGUN WORKSのヤードでのBBQ以来かな?オトナになったね~。

 

 

 

 

GOLGOTHAのプロデューサー陣の一角でございます、

お馴染みマルチな才能溢れる中根君♪

 

 

 

 

 

ねねも来た♪元気そうで良かった!

 

 

 

 

去年の1月は、この浜松の会場に居るはずのないBASSAIUMなっちゃんが突如現れて

度肝を抜かれたけれど・・・そこまで予想外では無いとは言え・・・・

lolMusikaの康雄さんが浜松に現れるとは、この李白の眼を以てしても。

 

こりゃあScatter飛び入りかな~(^_^;)

 

 

 

 

居るはずがない、と言えば此の日はまさかのルチ先生も観に来て下さった。

盛岡のみならず両国や新宿まで現れて下さる先生だけれど、浜松はビックリ!

お友達のお見舞いとかでこちら方面にいらした帰路だそうだけれど、神懸かりなタイミング♪

ありがとうございました!

 

 

 

 

んで、コチラは奇縁。浜松地元の初対バン、ベテランのBrand New Pageさんの

お客さんと云うか関係者でらしたんですが、お声がけを戴きまして。

なんと山形BRONCO.イノブの従兄妹さんでらっしゃると!それはビックリ。

『ROSALINDさんのお名前は前々からお見掛けしてたんですけど、なかなか観に来る機会が無くて』

とお菓子の差し入れまで頂戴しました。記念写真を撮ってすぐさま

闘病中のBRONCO.タケへのお見舞いとして送りましたよ♪

 

 

 

 

続きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物・静岡ツアーの2(沼津後編)

2025-04-05 20:55:55 | ロザリンド戦記

202年3月15日(土)沼津Speak EZ

METHGOLLIA NIGHT Vol.1

番数も取り進みましてロザリの出番でございます。

写真家の阿達 秀さんが撮影して下さいました写真を数枚、載せさせて頂きましょう。

 

 

 

 

 

姐さん、メッチャ楽しそう(^_^;)

202年3月15日(土)沼津Speak EZ

METHGOLLIA NIGHT Vol.1

ROSALINDセット・リスト

1,Behind You

2,Somebody Colors

3,Future Is Now

4,トムヤム・スープ

5,Scatter

6,Tribal Dance

 

 

 

 

孤軍奮闘になるハズが、駆け付けたShady Glimpseによる救援活動で

伸び伸び演れました(^_^;)ホント、ありがとでしたよ♪

 

コチラは阿達さんの撮影では無く、動画からのスクショ。姐さんがホント楽しそう♪

 

 

 

 

終わってから、Shadyタケイちゃんが『あのマントでも弾き難くならない様に演ってるんですね~』

と仰ってましたけど・・・確かに後から動画で観たら、物凄く弾き辛そうに見える場所にマントがタゴマってるね(^_^;)

当の本人は全然弾き難く無かったんだけど!

 

ShadyシンヤBOSS曰く

『その衣装にしたのにCRYが誰も言及しなかったんすか?相当変化してると思いますけどね(≧∇≦)

 普通突っ込むトコロですよね?』との感想でした♪

 

イベントの最後は

本日の共演陣の中で唯一過去に御一緒したコトの在るBlood Prophecyの皆様。

(でぶメタル、こと羽鳥さんの企画、中野ムーンステップで昨年御一緒しました。)

 

 

 

 

 

(;¬_¬)“メロデス”ってジャンルは凸ヤマ、良くわかってないかも知れん(他もわかってないだろ(≧∇≦))

紅一点の凄腕、YukiDeathことギターのゆきちゃんと。凸ヤマとは斜めフレット仲間。

(ファンフレット、ファンドフレット、スラントフレット等と呼称する模様)

 

 

 

 

 

いやはや、ともちんさんお世話になりました。

今後も主催イベント、頑張って下さいませ。期待してます♪

 

 

 

 

 

その主催のともちんさんと、会場であるSpeak EZの御厚意に甘えまして、

ロザリもこの時期発生しました大船渡の山林火災への支援を呼び掛けさせて

戴き、募金箱を置かせて貰いました。微力ながら3~4月中のツアーの遠征先各所で

置かせて戴き、4月19日の大船渡FREAKSのライブへ持参して

被災地地元のFREAKSのヒロポンさんに募金の提出先を相談しようと思って居ります。

沼津でご協力戴いた、たくさんの皆様に感謝です!

(姐さんの手書きPOPやShadyのCDと共に♪)

 

 

 

 

 

イベント後は

Shadyのみんなと至福のご飯タイム。これが最高なのよね。

ツアーで一番楽しい時間。気のおけない最高の仲間との再会と御飯会!

 

 

 

 

 

 

確か中華料理・八福さんだったかな?

凄くテキパキ働くお父さん(ご主人?)が印象的。Shadyとロザリは話が尽きず、

閉店時間まで粘ってスイマセンでした(^_^;)

 

明日はShadyと別れて我々は浜松、彼等は横須賀。

浜松でShadyが居ない、ってのも妙だけれど、その分沼津でめっちゃ話してめっちゃ歓待して戴いちゃったね。

 

沼津定宿へ戻り、充足感に浸って眠るロザリニ匹でございましたとさ。

 

 

 

 

 

此の日のフライヤーをば記念に♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする