CRACK THE SKY の巻
(^_^;)更に混迷を深めて参りましたこのコーナーw
こ・・・このBAND、絶対ご存じ無いよね?皆様?
アメリカのBANDでございまして・・・
ま、変拍子の複雑なリフ多用が
顕著なので、プログレの範疇で括られてますが
KANSASほどの認知度、知名度すら無くw
凸ヤマ的には、楽曲のメロディ自体は異常に
キャッチーでPOPなこのBAND、プログレ風味は
強いものの、むしろ“パワー・ポップ"に括って
良いのでは?とすらw
(Kestrel辺りが近い?
いあ、リズム隊はこっちが格段上だなw)
誤解を恐れず言えば
『POPソングを演るCAPTAIN BEYOND』
って紹介すら成り立つか、とw
なかなか長命なBANDで、70年代から
ずっと生き残り、つい最近も全盛期のメンバーが
集結して活動継続中♪
正直、きっとREC専門BANDで、ライヴに於いて
このリズム隊やギター陣が こんなに上手とは
思って無かった('~`;)
己が不明を恥じるの巻でございます。
論より証拠、割と最近の彼らの映像で代表曲を
聞いて戴きたいw
この曲では活躍せずに中央で暇持て余してる
ジョン・パランボさんがリーダーで、
80~90年代も彼の打ち込みソロ・プロジェクト的
色彩でCRACK THE SKYは継続。
でも音源買うなら、BAND形態全盛期の表題写真
『ANIMAL NOTES』『SAFTY IN NUMBERS』の
2枚辺りがお勧めでアリマスo(^-^)o♪
(コレはAmazonでも買える!画像クリックで
飛べマスw)
こんだけのBANDが、全く認知度低いっちゅうか・・・
日本でなんか全く無名でしょ?ヨーロッパ諸国の
BANDなら兎も角、アメリカン・バンドなのに!?
やたらと音楽教養も高くて、90年代に
PAGE&PLANTが演った、
中近東ストリングスを用いて、ハード・ロック方法論を
ワールド・ミュージック的情緒で再現、ってな
コンセプトも70年代中盤にとっくに先取りしてた人達デス。
…(-_-;)あ゛~。このくらいギター弾ける様になりてえ・・・
では、リーダー・パランボさんも活躍する
もう一つの代表曲を(^_^;)いあ、彼は奇人ぶってますけど
素敵な曲書きますよw
このBassさん、ベードラと合わせてキメの
アクセント入れるの好き過ぎw効果的デスけどね(^_^;)
因みに、
かくもネット情報が氾濫し、
まだ手探り状態の翻訳ソフトでも
語学力の裏打ちが在る方なら“使える"昨今、
海外からの現地情報や本人発信情報すらも
取り放題♪
そんな時代に、
今更そう多くは いらっしゃらないとも思うけれど、
ロック・ミュージシャンを
奇人とか伝説とか
って部分で捉えるの止めません?(^_^;)
(ちょっと福ちゃんブログっぽい言い回し♪)
まあ、70年代の、遥か異国の お話ですから、
タブロイドが書いた面白おかしい醜聞やら
デマやら錯綜し、それを受けて発信してた
当時の国内音楽情報誌も、相当バイアスかかって
ましたから・・・
その頃の知識だけで今は
オッサンになって、現在は情報弱者、って皆様は
多少致し方ないし、
興味を持つ最初の取っ掛かりとしてだけなら
それも良かろうとは思うのだけれど。
小生がこのコーナーで いの一番級に
取り上げたい大好きなBANDに
PRETTY THINGSが
居るんですが、たまたま彼らの創始メンバーに
ストーンズ創世記のメンバーで奇人変人キャラ
の伝説のヒトが居る、って切り口でばかり
日本では語られるBANDなもんだから、
ついつい敬遠しちゃうのよね('~`;)
あ~ウザイw
そのヒトが関わってるアルバムは大概
クソつまらなくて、
(でも我が国内の話題はソコに集中…(-_-;))
その邪魔者が居ないと、
(時折、出たり入ったりする('~`;) )
ホントに高い音楽性を
有し、素晴らしい楽曲と演奏を多数残した
BANDでございます。
PRETTY THINGSは所謂
ミュージシャンズ・ミュージシャンな人達で、
ツェッペリンの皆様が自分達のレーベル・
スワンソングを興した際に、率先契約し、
全面支援の下に
名盤を次々作成させた、ってのも・・・解る♪
ま、そのうち書くケドさ(^_^;)
黒魔術に傾倒したとか、グルーピーと
鮫を使って云々とか、どうでも良くね( ゚Д゚)?
歯で弾いた、とか火付けた、とか楽器壊した、とか
ホテル壊した、とか・・・さ。
いつまで経っても
『あの頃のソレこそがROCKだぜ(o^-')b♪』
なんて馬鹿でミーハーでステレオ・タイプな
親爺達が幅利かせ続けるもんだから、
その連中に“ホンモノだ( ゚Д゚)"とか
言わせる戦略として、
あざとくて計算高い子供が
ギターぶっ倒したまま途中でステージから
帰っちゃったり、本番直前まで大遅刻してみせたり
楽屋でも気張って危ない目してたり
『ヒトと上手に接するコト出来ねえし('~`;) 』
みたいなポーズ取るんですよw
TheWhoのキース・ムーンだって奇人で
早逝だから、って点を一切無視して、純粋に
独自の彼だけのドラム・スタイルだったぢゃ
無いですか。そんだけで充分デスよw
音楽と演奏を聞きましょうよw
その作品の中に、幾らでも独自の個性も
類稀れな奇人も見つけられますから(o^-')b♪
・・・ってばあw
(^_^;)更に混迷を深めて参りましたこのコーナーw
こ・・・このBAND、絶対ご存じ無いよね?皆様?
アメリカのBANDでございまして・・・
ま、変拍子の複雑なリフ多用が
顕著なので、プログレの範疇で括られてますが
KANSASほどの認知度、知名度すら無くw
凸ヤマ的には、楽曲のメロディ自体は異常に
キャッチーでPOPなこのBAND、プログレ風味は
強いものの、むしろ“パワー・ポップ"に括って
良いのでは?とすらw
(Kestrel辺りが近い?
いあ、リズム隊はこっちが格段上だなw)
誤解を恐れず言えば
『POPソングを演るCAPTAIN BEYOND』
って紹介すら成り立つか、とw
なかなか長命なBANDで、70年代から
ずっと生き残り、つい最近も全盛期のメンバーが
集結して活動継続中♪
正直、きっとREC専門BANDで、ライヴに於いて
このリズム隊やギター陣が こんなに上手とは
思って無かった('~`;)
己が不明を恥じるの巻でございます。
論より証拠、割と最近の彼らの映像で代表曲を
聞いて戴きたいw
この曲では活躍せずに中央で暇持て余してる
ジョン・パランボさんがリーダーで、
80~90年代も彼の打ち込みソロ・プロジェクト的
色彩でCRACK THE SKYは継続。
でも音源買うなら、BAND形態全盛期の表題写真
『ANIMAL NOTES』『SAFTY IN NUMBERS』の
2枚辺りがお勧めでアリマスo(^-^)o♪
(コレはAmazonでも買える!画像クリックで
飛べマスw)
こんだけのBANDが、全く認知度低いっちゅうか・・・
日本でなんか全く無名でしょ?ヨーロッパ諸国の
BANDなら兎も角、アメリカン・バンドなのに!?
やたらと音楽教養も高くて、90年代に
PAGE&PLANTが演った、
中近東ストリングスを用いて、ハード・ロック方法論を
ワールド・ミュージック的情緒で再現、ってな
コンセプトも70年代中盤にとっくに先取りしてた人達デス。
…(-_-;)あ゛~。このくらいギター弾ける様になりてえ・・・
では、リーダー・パランボさんも活躍する
もう一つの代表曲を(^_^;)いあ、彼は奇人ぶってますけど
素敵な曲書きますよw
このBassさん、ベードラと合わせてキメの
アクセント入れるの好き過ぎw効果的デスけどね(^_^;)
因みに、
かくもネット情報が氾濫し、
まだ手探り状態の翻訳ソフトでも
語学力の裏打ちが在る方なら“使える"昨今、
海外からの現地情報や本人発信情報すらも
取り放題♪
そんな時代に、
今更そう多くは いらっしゃらないとも思うけれど、
ロック・ミュージシャンを
奇人とか伝説とか
って部分で捉えるの止めません?(^_^;)
(ちょっと福ちゃんブログっぽい言い回し♪)
まあ、70年代の、遥か異国の お話ですから、
タブロイドが書いた面白おかしい醜聞やら
デマやら錯綜し、それを受けて発信してた
当時の国内音楽情報誌も、相当バイアスかかって
ましたから・・・
その頃の知識だけで今は
オッサンになって、現在は情報弱者、って皆様は
多少致し方ないし、
興味を持つ最初の取っ掛かりとしてだけなら
それも良かろうとは思うのだけれど。
小生がこのコーナーで いの一番級に
取り上げたい大好きなBANDに
PRETTY THINGSが
居るんですが、たまたま彼らの創始メンバーに
ストーンズ創世記のメンバーで奇人変人キャラ
の伝説のヒトが居る、って切り口でばかり
日本では語られるBANDなもんだから、
ついつい敬遠しちゃうのよね('~`;)
あ~ウザイw
そのヒトが関わってるアルバムは大概
クソつまらなくて、
(でも我が国内の話題はソコに集中…(-_-;))
その邪魔者が居ないと、
(時折、出たり入ったりする('~`;) )
ホントに高い音楽性を
有し、素晴らしい楽曲と演奏を多数残した
BANDでございます。
PRETTY THINGSは所謂
ミュージシャンズ・ミュージシャンな人達で、
ツェッペリンの皆様が自分達のレーベル・
スワンソングを興した際に、率先契約し、
全面支援の下に
名盤を次々作成させた、ってのも・・・解る♪
ま、そのうち書くケドさ(^_^;)
黒魔術に傾倒したとか、グルーピーと
鮫を使って云々とか、どうでも良くね( ゚Д゚)?
歯で弾いた、とか火付けた、とか楽器壊した、とか
ホテル壊した、とか・・・さ。
いつまで経っても
『あの頃のソレこそがROCKだぜ(o^-')b♪』
なんて馬鹿でミーハーでステレオ・タイプな
親爺達が幅利かせ続けるもんだから、
その連中に“ホンモノだ( ゚Д゚)"とか
言わせる戦略として、
あざとくて計算高い子供が
ギターぶっ倒したまま途中でステージから
帰っちゃったり、本番直前まで大遅刻してみせたり
楽屋でも気張って危ない目してたり
『ヒトと上手に接するコト出来ねえし('~`;) 』
みたいなポーズ取るんですよw
TheWhoのキース・ムーンだって奇人で
早逝だから、って点を一切無視して、純粋に
独自の彼だけのドラム・スタイルだったぢゃ
無いですか。そんだけで充分デスよw
音楽と演奏を聞きましょうよw
その作品の中に、幾らでも独自の個性も
類稀れな奇人も見つけられますから(o^-')b♪
・・・ってばあw