閉店、のニュースに接したのは少し前。
http://www.j-cast.com/2013/02/13165205.html?p=all
この店舗そのものに感慨が在るワケでは無いのですが、
70年代初頭、釜石から上京し、深夜のTVで
(当時、東京の放送は、田舎者の基準では
信じられない程に明け方まで行われて居り、
しかもチャンネルが一杯!(^_^;))
『電気のコトなら石丸電気、石丸電気は
秋葉原~♪デッカイわ!』と云うCMサウンドロゴ
を聴くのは、当時
“嗚呼、いま東京に来てるんだなぁ(@_@)”って
実感させてくれるものでした。
“東京でしか観られない番組、CM”が一杯だった頃。
東京に限らず、各地方都市に行かないと買えないもの、
食べられないものもたくさん在って。
“鉄道小荷物チッキ”の時代ですもの、クール宅急便
なんてありゃしませんから、送ろうたって
そうは問屋が卸さないw
何処からの御土産も貴重で珍しく、楽しみだった時代。
当時、兄が居た学生ハイツの
“ゲスト・ルーム”が上京時の
定宿だったワケですが、
各階に在る集合流し台室には
大学生のお兄さん達が読み捨てた
オトナの漫画や雑誌が山積み♪
おまけに誰にも咎められず、
個室で深夜番組見放題とあっては、
とてもぢゃないですが
寝てなど居られませんw
小中学生時分の私には、
物凄いカルチャーショック!
見識、と言うにはおこがましいですが、視界や世界観が
音を立てて広がって行く体験でした♪
この学生ハイムは、消費動向調査のマーケティング実験に
良く使われて居り、一般発売前の日清カップヌードル
の販売機が試験的に置かれたりしてました♪
それを買いだめて釜石に持ち帰ったのですから、
一大センセーションを巻き起こすのも当然w
空からコーラの瓶が降って来たブッシュマン村状態?(^_^;)
同じく、
クリネックスのポケット・ティッシュも、大騒動に
なったものですw今は当たり前に街頭で配ってますが、
当時、小分けになってて持ち運べる、って規格は
初登場だったんですな(^_^;)
まあ、そろそろ40年前の話ですから、無理もないw
あまつさえ、当時凸ヤマ上京の主眼は
“来日外タレのROCKコンサート鑑賞”ですもの、
(新幹線の無い時代)釜石から釜石線~東北本線と
特急電車や寝台車に乗って8時間半費やし、
到着するや渋谷道玄坂のヤマハや銀座山野楽器を
観た挙句、NHKホールやら後楽園球場やら
新宿厚生年金会館に放り出され、
目をドングリに見開いて鳥肌立てて、70年代の
超弩級ROCKバンドの生パフォーマンスを観る、では・・・
…(-_-;)そら小学生、曲がりますよね~♪
今の時代、ド田舎のアニヲタをいきなり大都会の
アニメイトとかゲーマーズに放り込んでも
当時の私ほどのクラクラ感は無いと確信するがどうかw
忘れられない当時の思い出幾多あれど、
殊更焼き付いて居ますのは、上記の学生ハイムで偶然
テレ東だったか神奈川のTV局で流れたコレw
実際、東京に出て来て来日公演を観る以外は、
フィルム・コンサートなんてモノで観る以外に海外アーティストの
演奏風景を観る機会など無かった情報途絶時代(o^-')b
(('~`;) だってYouTubeはおろか、
Videoすら未だ無いんですぜ♪)
TVでコレ観た日にゃ『東京スゲエ( ゚Д゚)!』
と思っても致し方無いでげしょ?
(実際には東京でもそんなに機会が在ったワケでも
無かったのですがw)
件の学生ハイムも、娘のキャンパス見聞で
30数年振りに訪れる機会が在ったのですが、感慨の尻尾は
掴み損ねましたw(T_T)
映像のMONTROSEのリーダー、ギターの
ロニー・モントローズ氏も昨年鬼籍に。才能溢れるヒトでしたなあ。
昭和は遠くなりにけり(o^-')b、ってお話ですw