goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

鯉のぼり・・

2011-05-07 05:32:39 | Weblog

こどもの日に神岡城の鯉のぼりを撮りに行って来ました。

城の鯉のぼりピッタリでした。

こどもの日にラジオを聞いていたら・・こどもは、平がなでとの事?
子どもの日になると・・差別??だとか?・・

アンマリはっきり説明できません!
でもパソコンで変換しても必ず平仮名になりますね!





この日は、風があり気持ちよさそうに泳いでいました。


    


同じようなのばかりですが、ドレがお好み?
 誰が(昔の人・・)このように鯉を大空に泳がせようとしたんでしょうね


  


  


友の家の玄関には、何時も季節を感じるものが飾ってあり私がブログに使うからと言うと喜んでくれます。
(見てはくれてませんが!)
同年代では、インターネット繋いでる方も少なくパソコンも持っていない方も多いです。
私も自分がブログをしているのも不思議です。

キッカケがあってのことですが、楽しみが出来たことに感謝かも

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯉のぼり (ビン子)
2011-05-07 16:37:35
こんにちは~
私も今日中央公民館からの帰り道この鯉を写真撮りながら帰りました
ずっと遠かったのでこんなに綺麗には撮れません
風もあり元気でしたよ!

色紙?の鯉のぼりや絵皿の鯉のぼり素敵な感じです~
公民館は残念賞3000円でした
返信する
ビン子さんへ (kikyou)
2011-05-08 05:54:58
鯉のぼりは、お城の近くまで行くと好いアングルでしたよ♪

昨日も風があったんだぁ・・

高山からの帰り数河で、水を汲みましたが!
水を汲むマナーが悪いので、この水は止めるかもと
張り紙が出ていましたよ!
タダで汲ませて貰うのにマナーの悪い方がいるんですね?

公民館に行って来れましたか・・
Mさんのようにイエスさまって、言わなかったの!
今度わたしは、神様仏様って云って見ようかなぁ・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。