goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

なばなの里のイルミネーション ♪

2012-01-24 18:31:44 | 景色
去年・・あれ一昨年だぁ~

病気をしてからは、寒さや強行な旅行は避けていましたが・・

泊りがけだったこともあり行って来ました。






  





   ダイオードなのでしょうが青が多いですね~


     

     
      今回は2度目でしたが(以前は4年前かなぁ・・テーマがオーロラでした)

      今回のテーマは~

        震災に遭った岩手の桜だそうです(桜の四季)

        順番に出しますので覗いてくださいネ


 

秋も・・終わりです!

2011-11-20 08:14:40 | 景色
     
    人のブログに綺麗な銀杏が・・
   私も神岡の銀杏の名所に行って見ました。
  街中はもう銀杏は散っていましたが・・・


 


     まだその時は緑の葉っぱでした。

     でも散った葉も・・  その中にはギンナンガ~


  


 


  








         帰る頃北アルプス笠ヶ岳が顔(頭)を出してくれました。

         こんな所に喫茶店があったらと以前から思っていました。

         今回はポットにコーヒーを入れお土産で貰ったゆべしを持って行きました。

         誰か連れは・・なんて探したわけではないけど~

         お寺の奥様が綺麗にした銀杏を少しだけどと持ってきて下さいました。
         コーヒーは如何と誘いましたが・・

         この日は寒くて・・早々に帰って来ました


三姉妹・・・江・初・淀~

2011-11-04 04:59:06 | 景色
   三姉妹の淀・初・江の菊人形が岐阜公園で始ってました。


 


    10月22日からと出てますがまだ少し早いようです




    江・初・淀の三姉妹は美しく飾られていました。
    襖などは豪華に仕上がっています~


  

     菊って凄いです 
     一輪でも豪華ですし・・
     




 





 


  


     一本の茎からこんなに沢山の花が
     凄いことです



コスモス園 パートⅡ

2011-10-25 09:22:22 | 景色
コスモス園に行ったのも(10月17日)なので、ずい分前のような気がそますが





           


      


     明日の朝から寒気がやってくるとか

     東北の方は気の毒ですね

     今は新品のこたつやカーペットが必要だそうですね

     何処かに・・新品となるとお店にか無いように思えますが


夢の平らコスモス園 ♪

2011-10-23 05:18:09 | 景色
  となみ夢の平コスモス園に行って来ました。

     砺波の高速を降りて20分の所にあります。
        ここは、冬はスキー場になります。

            (スキー場に秋はコスモス園になってます)







       





   











          





10月17日の定期受診が終わり富山に買い物に・・

   時間があったので、ビン子さんのブログに出てた夢の平コスモス・ウオッチングに行って来ました。

   その日は少し雨が落ちてきそうな天候でしたが・・
  
   コスモスは、とっても綺麗でした。

   おススメですよ 





野麦峠~

2011-10-19 05:39:53 | 景色
  翌日は、野麦峠を通り高山に出ました


 


       山の中をカーナビのお陰で迷うこともなく、高山に出ました
       ここも紅葉の名所で・・結婚前にも来た事があります。


  


       お助け小屋には、大竹しのぶ主演の野麦峠の写真が小屋の囲炉裏の回りに飾ってありました。


 





 


 


 


      秋の上高地と乗鞍高原そして野麦高原と散策でした。

      今日も一日少しでも楽しいことがありますように 

乗鞍高原の紅葉~

2011-10-18 05:18:34 | 景色
  上高地からその日は乗鞍高原に・・

    上高地からは何時もは、日帰りですが今回は姉がいましたので前日乗鞍休暇村を予約したら・・

    キャンセルが一部屋あるからとの事

    ラッキーでした。





    
        今年は紅葉がイマイチなんではと思ってましたが 
        乗鞍高原で真っ赤な紅葉に出会えました。

 


 


 


 


 


       朝食を撮って見ました。
       あなたは、どっち派 





       キャンセルで泊まったのに、部屋は角部屋で景色が好く部屋からの風景です
       姪に写メールしたら額に入れたいなぁだって

       窓から見える景色が額縁に・・
      それも大自然なんですから

お弁当を・・河童橋の側で♪

2011-10-17 05:10:37 | 景色
  河童橋の近くのテーブルでお昼にしました。

   山でのおにぎりは、美味しいですね





 


   朝7時前には弁当は出来ていました。
   7時に朝食を食るとき姉は「もう・・お弁当出来てる」ので、ビックリしてました 

   見てないほうが食べる時楽しいでしょうから・・
   (勿論メーンはおにぎりです!・・それからオカズは、くずし(私はくずし党、良人は、ウインナー派)

    今日は、お客さんがいたので、カップヌードルもありますよ~

   (山に来ると沢山用意しますので、痩せられません)


  


  

        絵を描いてる方が・・(出来上がったのをワザと展示してありました)
        何人かの方がカメラを向けてイマシタヨ 
        勿論その中の私も一人です








       ココがポスターに使われる河童橋です。
       (良人は、食後45分明神池の方まで歩きにいきました。)

       私らは、この近くに有名な(行列が出来るケーキとコーヒーのお店にと思ったんですが・・)
       お腹がいっぱいだったので、自然園の建物の中で写真を見たり映像を見たりしてました


 

      
     昨日は神岡では40回獅子祭りが本町の防災公園で行われました。
     富山から招待でムカデ獅子が、珍しくて好かったです。

     また後日上高地が終わったら出しますね



上高地 田代池・・・

2011-10-16 05:14:09 | 景色
  大正池でコーヒーを飲んだ所です~


 


      まずバスを降りたところは、人がイッパイいますが

      何箇所か人が余り通らない場所があります~

      そこでガスでコーヒーを沸かして飲みます。
      何時もは2人ですが今回は3人で・・
      (人数が増えるとより美味しく感じます  1人だったら飲まないでしょうネ





      ここが撮影ポイントの田代池です。

      秋ですね~





      この場所も姉は好いなぁ・・って言ってました
      女同士だと語りながら歩けるし
      (良人との会話も穏やかなので嬉しいです)

      二人だと「むたむたするな」とか一人先に行ってしまいますし
      三人・・四人だと一番好いかも


 


             


      今回は3人だったこともあり以前から泊まりたかった乗鞍高原休暇村で泊まってきました。