とても、とても残念です・・・
-----------------------------------------------------------------
以前から気になっていた、安浦にある『天よし』に行ってきました!
足を運ぶこと数回、なかなか開いている時間に行けませんでした。
その間にテレビの取材で、ホンジャマカの石塚がお店に行ったなんて話を聞き、
これは行かなくては!ということで初訪問です。

昭和の戦時中?とも思える雰囲気です。市の有形文化財に認定しちゃいましょう!

が!!!ここは店内でも食べていくことができるんです!
せっかくですからその店内で食べていくことにします。

うどんや、煮込みもありました!煮込み丼がとても気になります。

でっかいエビとナス、そしてインゲンのてんぷらがのっています。



もちろん立ち食いです。時は“真夏”。もちろんエアコンなどありません。
額に汗をかきながら食べる天丼、美味しかったです!
店主いわく、ここのタレは他の所より甘めだとか。ピリッと辛い漬物に合います。

こわもてと聞いていた店主も何気に優しく、期待通り、いやそれ以上に“DEEP”なお店に大満足です!!!
ひとつ気になることが.....他の方の記事を読んでいたら、天丼は500円と.....
私が行ったときは600円.....時期的に見て、TV取材の後に値上げした模様。
う~~ん、その商魂があればもう40年は安泰ですな!


お店はもうすぐ40年になるそうです!

月火がお休み。17:00まで揚げて、18:00閉店。
046-823-6705
〒238-0012 神奈川県横須賀市安浦町3丁目42
場所は→こちら 場所が少し違いますね。もう少し16号よりです。
関連サイト
Y's Cafe→安浦下町グルメ紀行①
湘南国際村 じゃらん→おいしい店 立ち食い天麩羅・安浦「天よし」
三浦半島観光お役立ちブログ LIFE AT NAHAMA→天よしの天丼




天ぷらは買って食べたけど、天丼はまだだなぁ~。チョイと味は濃い目そうですね。
何故か器は□なのよねぇ~。何でか??
そうですね、お店の雰囲気ばかりお伝えして、その肝心な味についての記述がなかったですね
てんぷらは少し衣が厚く、若干重たい感じがします。
てんぷらだけで言えばチェーン店の「てんや」の方が美味しいですね。
タレは甘っ濃くて、タレがしみたごはんは美味しかったです!
ここのお店の雰囲気とおやじさんの醸し出す雰囲気、それらを全部ひっくるめて“味”と言わせてもらえば、最高です!!!
コメントありがとうございます!
行ってきました~~!
本当はここで食べる予定ではなかったのですが、16号を通っていたら、(私にしては珍しく)開いているのを発見!
Uターンして行ってきました!
お店もオヤジさんも雰囲気よかったです!
怖そうだけれども、話すといい人で、とても好感が持てました。
なぜ器が四角いのか、今度“煮込丼”を食べに行った時に聞いてきます
私には、ここのDEEPさ、結構“つぼ”にはまりました。
コメントありがとうございます!
入ってみたいと思ったところです。
でも、なかなか休みが当たらなくて、
入れずじまい。
いや~、ほんとに開いてたんだ!
それもコメントを見ていたら、
YKさんも行ってるじゃないですか、
う~ん、俺も行きたい!
私も何度か足を運んだのですが、開いておらずなかなか行けなかったんですよ~
行って分かったのですが、休みが重なっていたんです。
一番下の写真は、お店の中ほどから入り口方面を撮ったのですが、お店の奥の方は.....
行ってからのお楽しみです
タイミングが合いましたら、是非一度のぞいてみてくださいませ。
私はとても気に入りました!ここで1杯呑めたらいいのにな、と思えました。
コメントありがとうございます!
この店だったんですね!
近くは車でよく通りますが、まさか営業してるとは思って無かったですよ!
だって、どー見ても作りがバラックだし・・・
懐かしい味系な天丼なのかしら??
要チェックですね!!開いてたらチャレンジしてみます。
天丼でしたら、中央の「ぴぽ」の側にある
「岩松」というお店が美味しいそうですよ。
まだ昔の面影の残る安浦のお店の中でも、ひときわ昭和のにおいのするお店ですよね。
なかなか入るのには勇気がいりますが、TAKE OUTでしたら気軽に利用できそうです。
開いているのを見かけましたら、ぜひ一度、のぞいてみてください!ある意味
「岩松」は場所は分かりますが、まだ行ったことがありません。こうやって教えていいただくと行きやすくなりますネ。ご紹介&コメントありがとうございます
実際は8月の話なんですが、
「天よし」行ってきましたよ!
天丼美味しかったのですが、
なによりもあの雰囲気が最高!
体に気をつけて、
元気に営業続けて欲しいものです。
行ってこられたんですね「天よし」!
このお店はタイミングの合わない人には、なかなかオープン時に行くことができませんよね。(私も何度も足を運ぶも、開いていないことが多かったです)
少し涼しく、というか寒くなってきたので、またお店に行きたいです。
コメント&TB、ありがとうございます!