こちらが海岸線を走る、通称“まぼちょく”です。画像だけで見ると、まるで“南国”ですね♪
とても気持ちのいい直線なのですがスピードの出し過ぎには十分ご注意を!
そしてこちらが最近整備された遊歩道。
猿島も一望でき、ウォーキングやランニング、そして夕涼みや花火観賞にも最高です!
以下市のガイドより
かつて、この団地一帯は、遠浅で波の穏やかな海水浴場であった。
昭和40年代に大規模な埋め立てが行われ、整然と区画された一大住宅街に変わった。
しかし、護岸を渡る潮風のさわやかさは、昔も今も変わらない。
記事画像掲載、タウンニュースより転載許可をいただきました。
現在の海岸も綺麗に整備されてとてもきれいですが、上のような写真を見ると、
当時の遠浅の馬堀の海岸も見てみたかったですね。少し海岸寄りに話が寄ってしまいましたが、
ここの海岸沿いにある住宅地も海が近く、とてもいい環境ですよね。
関連サイト
三浦半島にて→馬堀海岸の風景
あかりLighting→シーサイドニュースわが町・馬堀海岸 1999
あかりLighting→シーサイドニュース馬堀海岸護岸アートペイント 1999
当ブログ横須賀風物百選特集は→こちら
「馬堀海岸団地」はこの辺り一帯をさすのだと思います。マークしたポイントは記念碑の場所です。
ストリートビュー。見にくいかもしれませんが中央に記念碑。
そうだ!横須賀に行こう!
車でも、自転車でも、歩きでも、
なにで通っても気持ちいい通りです。
24時間、誰かしら歩いています、
今時期なら、朝の4時過ぎぐらいから、
ウォーキングしている人を見かけますよ。
使われているんですよ。
私も、何度かロケ現場に遭遇した事あります。
遊歩道も整備され、益々人気のロケ現場になりそうですね!
エフヨコの藤田くんもここからレポートしたことあるんですよ!
そうそう、この遊歩道から海を覗くと、アメフラシがいっぱい
いるのにビックリしますよ~!
馬堀海岸の駅を下りて、道路を渡れば海。
みわたすかぎり海、なつかしい風景です。
でも、さすが東京湾、とてもきれいな海では
ありませんでした。
だから埋め立てたのかしら?
そんなことないですね、西武王国黄金時代の夜明け
だったのかもしれない・・・・
もうすぐ横横のインターまでできちゃうんですからね~
馬堀海岸よどこへ行く・・・
本当にここは気持ちいい道ですよね!
私もここの近くに住みたいです。
海が目の前で、こんなに環境のいいウォーキングスポットも他にはないのではないでしょうか?!
運動となるとなかなか重い腰の上がらない私も、ここなら自然と運動できそうです。
コメントありがとうございます!
ここはロケには最高ですね!
写真だけで見ると、本当に“南国リゾート”ですよね。
間違いなくいい映像が撮れることでしょう!!!
これからもどんどんロケで使ってほしいですネ
本当ですか!海の中には大量のアメフラシがいるんですか!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B7
それはちょっと怖いです......
今度、恐る恐るのぞいてみますネ。
コメントありがとうございます!
今では“駅を降りたら海”なんてとても想像できませんが、本当にここは昔海岸だったんですね!
実際にここの海で泳いだなんて、その当時を知らない私は、そんな体験がとても羨ましいです。
今では、その海岸を埋め立て、遊歩道を整備して、横横が開通しようとしているなんて、馬堀の発展は凄いですよね。
きれいに、便利になっていくのは住民の方にとってもいいのではないでしょうか。
コメントありがとうございます!
「あら??砂浜が、、、どこまで行っても無い」
というのも私も小さい頃(大昔)ここで泳いだ経験があるからなんです。
馬掘海岸といえば、砂浜と信じて疑わなかったもんで、かなーりびっくりしました
綺麗に整備されたんですねー
えー、大量のアメフラシですかぁ
怖いもの見たさで行ってみようかな。。。
あかねさんも、以前砂浜だった頃をご存知なんですね!私には想像もできなかったので、上の昔の写真を見た時は感動しました!
思い出のある昔の場所が、姿を変えてしまうのは、時の流れで仕方ないこととは思いますが、少し寂しい感じはしますよね。
それでも今の馬堀の遊歩道はきれいに整備されて、気持ちのいい場所ですよね
今年は横須賀の海へは行かれましたか?
私はここ数年“海水浴”とは無縁な生活をしています
コメントありがとうございます!
マボチョクよりも、そこから伸びる
小径コミチを指している様な気がしてなりません。
丁度そのポイントから北東方向に
小径が整備されていて、
街頭等はレトロなヨーロピアンテイスト。
その左右は分譲された一般家屋が広がっています。
季節によっては草花、木々が萌え、
すこぶる爽やかな小径です。