goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★どぶ板バザール★フリーマーケット★ドブ板バザール★

2007-05-05 | ◆どぶ板通り ドブ板

2月、5月、7月、11月と年に4開催される『

どぶ板バザール


このGW期間中も5/3~5まで開催されています。
五月晴れの好天に誘われて、ちょっとのぞいてきました。
(すべての画像はクリックで拡大します)
ドブ板バザール
ドブ板バザールの日は、

ドブ板通り

も一段と賑やか。


ドブ板バザール ドブ板バザール
ここは横須賀。“スカジャン”のお店や、ミリタリー関係のお店も充実。


ドブ板バザール
ダイエーショッパーズ前もすごい人です。
フリーマーケットですから、ありとあらゆる物が出品されています。
見て回るだけでも、なかなか楽しい。


どぶ板バザール どぶ板バザール
やきそばやソーセージなど。外出食べるとなぜか美味しいですよね。
どぶ板バザールの日は、バーも昼から開けている所が多く、1歩中へ入ると、
DEEPな

横須賀

を堪能することができます。


どぶ板バザール
普段は駐車場のこの敷地もご覧の通り。


◆ どぶ板通り商店街ホームページ ◆



出品するもよし、基地のある街横須賀を堪能しながら、掘り出し物を探すもよし。
「ドブ板バザール」で思わず買ってしまった物やイベントの様子など、
今後開催のたびに画像を追加UPします。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。






Deep City 横須賀 TOPへ




★『モアイ&カピー MOAI&CAPY』★ドブ板の異色バー★汐入★

2007-04-24 | ◆どぶ板通り ドブ板
個性的なお店が多いドブ板通りのバーの中で、
一際異色なオーラを発するお店『

モアイ&カピー

』に行ってきました。
以前はここの雰囲気が好きで、何度か足を運びましたが、
休みが重なるようになってからご無沙汰でした。

モアイ&カピー@ドブ板
久しぶりに訪れると店の雰囲気が“また”変わっています。
手造りで内装をしていると思われ、よく模様替えをする印象があります。
これがまたいい感じなのです。「NO TAX, NO CHARGE, NO PROBLEM」


モアイ&カピー@ドブ板
店内は、エスニックともアジアンともレゲエ調ともいえる、無国籍な雰囲気。
はまる人には、どっぷり抜け出せなくなる魅力があります。
かかる音楽も“何でもあり”。私が行った時にはROCKがかかっていました。


モアイ&カピー@ドブ板
店内に貼られているイベントポスター。
ここ“モアイ”では不定期に生バンドが入り、ライブなどもやっています。
そのバンドも個性派揃いで、一度行った事がありますが、とても楽しい。
張り紙を見るとオープンしたのは2/14。すでに10年ほどやっているのですね。


モアイ&カピー@ドブ板


『モアイ&カピー』
横須賀市本町3-19
046-823-8830
営業時間 未確認 
定休日 月曜日?
関連サイト
モアイ&カピー
google画像検索→横須賀 モアイ & カピー

このお店は、中央の「imo」や池上の「BUS STOP」とも関係の深いお店。

ドブ板

の“外人バー”とは一線を画し、ディープ度は満点。
まったり、ゆったり過ごすにはとてもいいお店。また来ます。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。

Deep City 横須賀 TOPへ






米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話

★『興津屋/おきつや』★どぶ板の老舗酒場でホッピー

2006-12-24 | ◆どぶ板通り ドブ板
街はクリスマス一色ですね。クリスマスイブの今日くらいは、街のクリスマスイルミネーションなどを
UPしたいところですが、今回はしぶ~いお店の紹介です。
雑誌のホッピー特集でも紹介されていた、ドブ板にあります『興津屋(おきつや)』です。
以前から行きたいと思っていたお店なので楽しみです♪
ベースのメインゲートをまっすぐ、セブンイレブン手前になります。

外から中を窺うことはできず、いきなりは入りづらい感じはしますね。



このちょうちんが目印。これでここが呑み屋だと分かります。



戸を開け中へ入ると意外な広さにびっくり。てっきりカウンターのみの小さなお店かと思っていました。
早い時間に行きましたので先客はいません。カミさんと二人で行ったのですが、席につく前にお店の方から
「ここは女性用のトイレはありませんよ。」と。基本的に男の客専用ということか、一向に構いません。



カウンターに腰をおろし、メニューを見ると『HOPPY BEER』など、所々に英語の表記が。
ここがドブ板にあることを感じさせてくれます。このお店ならではの独特な雰囲気があります。



注文はもちろんお目当ての『ホッピー』450円。焼酎は『キンミヤ』と正統派。
安く酔えてビール風味。と外人さんにも普及したホッピー。



昭和2年開業。建物は昭和23(1948)年頃の築。
映画のセットでもこの味はでない、本物のレトロがここにあります。
「銀次」同様、昭和のとてもいい味を醸し出しています。
こういうお店に来ると、「いいなぁ、横須賀って」と思います。



つまみはサラミ(200円)とチーズ(いくらだったか?)
他にも枝豆(100)、大根の煮物(200)など。ちょっとしたおつまみがあります。



★★★『興津屋』★★★
横須賀市本町2-19
046-822-4371
土日休み
営業時間 17:00-20:30

食べログ→興津屋
google画像検索→横須賀 興津屋
居酒屋礼賛→興津屋

当ブログ横須賀の酒場・居酒屋特集は→こちら

とてもいい雰囲気のお店で、美味しいホッピーをいただきました。また来ます。
女将さん一人できりもりしているので、大勢では行かない方がいいかもしれませんね。
お腹が空いていたら、何かお腹に入れてから。ここではつまむ程度に・・・(^^)
←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。





米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話

★『バッファロー』★ 泣く子も黙るロックバー『Buffalo』★ドブ板

2006-09-23 | ◆どぶ板通り ドブ板
私が『ドブ板』の中でも、横須賀へ来た当初からよく通い、一番行っているお店『バッファロー』です。
そして私が、一番“ドブ板”らしく感じるお店です。(若い米兵、ガンガンのROCK、いかがわしさ、
ワイルドさ、そしてヴァイオレンスの匂い。すべていい意味で。)不思議と私は落ち着く場所です。

昔はもう少し外から中の様子が見えたのですが、最近は見にくくなっています。
お気づきの方もいるかもしれませんが、このブログのタイトル部分にも使わせてもらっています。



お客さんは『外人バー』だけにほとんどが外人さん。
それを目当てに来ている日本の女の人も。



もちろん、ビリヤードあります。横須賀に来てはじめ戸惑ったのが、外人さんのやるルール。
横須賀ではエイトボールが主流です。どの球をどのポケットに入れるか予め指定します。
まぐれで入ったものはミスショット扱いです。そしてゲームは勝ち残り、勝った人は次のゲームの
はじめのショットを打ちます。次の挑戦者はゲーム代(200円)を払います。
(知っている方も多いと思いますが、書き留めておきます。)
私はいつも酔いながらやり、ミスショットは“酔い”のせいにします 



そしてこちらも外人バー必需品。ダーツ。
そして手前にあるのが“フ-ズボ-ル”(サッカ-・ゲ-ム)。誰かこのゲームの上達の仕方教えてください。



どこの壁も一面に落書き、そして1ドル札。

だいたいこのお店に来る時は、他で呑んできて、やめればいいのに「ドブ板に行こう!」などと
言ってながれてきます。そしてここでやめときゃいいのに「テキーラ、ショットで」などといって
自分自身にとどめをさします。その時は翌日の二日酔いの事など、これっぽっちも考えず、
意気揚々としているものですからバカな男です。しかも学習能力がなく、繰り返します。
ハァ~(自己嫌悪のため息)
それでも足を運んでしまうお店です。横須賀の雰囲気や、アメリカの雰囲気を知るには
絶好のお店ではないでしょうか。曲のリクエストもきいてくれますよ!


関連サイト
ドブ板店舗一覧→パブ バッファロー
食べログ→パブ バッファロー
場所は→こちら

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。とても励みになります。





米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話

【閉店】★『中村酒店』★創作惣菜料理&BAR

2006-07-31 | ◆どぶ板通り ドブ板
※こちらのお店は閉店が確認されています※


以前「幸山商店」だった所に、新しいお店ができてました!
汐入の酒屋さんが経営するという、その名も「中村酒店」です!
場所は→こちらです。

写真に撮れなかったのですが、このお店入り口を入ると、なんと銭湯のような内装なんです!以前からそうだったのですが、この内装はなかなか面白いですよね。
店の中の小物も、昭和のレトロ感のあるポスターなんかが貼ってあります。

 
注文したのは、“天然ぶりの刺身”500円と“さっぱり豚ロースステーキ レモンジンジャーソース”780円
大きな画像でUPしたかったのですが、ぶれちゃったので、ごまかしで小さくなっちゃいました 

そしてこちらは“白身魚の塩辛焼き”730円
この日は白身魚ではなくてサーモンでした。“塩辛焼き”というネーミングに惹かれてどんなものだろうと頼んでみたのですが、うん、これ美味しいです!上に乗ったつぶつぶしているのが塩辛です。

そしてこのお店は酒屋さんがやっているということなので、お酒の種類は充実しています。人気の根強い“地焼酎”や泡盛なんかも見たことのないボトルがいっぱい並んでました。

今度、その変わったお風呂屋さんのようなお店の雰囲気を写真に撮りにまた行ってきます。お料理はどれも美味しかったですよ~ 

神奈川県横須賀市大滝町1-25-9ニイジマビル1F
TEL 046-824-2680
営業時間 [月~木]17:00~翌2:00
     [金土]17:00~翌5:00
休日 日曜日

関連サイト
グルメWalker→中村酒店 ←お得なクーポンや店内を見渡せます!

←ご参考になりましたら、ぜひポチッとお願いします横須賀の飲み屋さん情報も続々とUPします!

★『どぶ板 シンボルフラッグ決定!』★

2006-06-30 | ◆どぶ板通り ドブ板
先日ブログでも取り上げましたが、どぶ板通りの街路灯に掲げられる新しい「シンボルフラッグ」が決定しました!
上の画像が最優秀賞作品です。
横須賀市内のみならず、全国から、そして海外アメリカからも寄せられた作品総数522作品!
いやぁ~いいですよ!この作品!どぶ板通りの雰囲気ピッタリ!日本とアメリカの融合が見事ですね!
そして惜しくもあと一歩、優秀賞の作品です。
いやぁ~どれもいい作品でレベル高いですねぇ~
審査も大変だったのではないでしょうか?!
私も応募しようかと一瞬思ったのですが、“子供のお絵かき”みたいなのを送らなくてよかったです
この企画(シンボルフラッグのデザイン公募)いいですね!
「どぶ板通り」のPRにもなりますし、優れた作品も数多く応募されるので今後も続けていってほしいです
フラッグは1年ごとに変わるので、私も来年のデザインを今から熟考します!

このニューシンボルフラッグは7月20日(木)からお目見えです!
次回の『どぶ板バザール』は7月22(土)23(日)ですからニューフラッグが見ること出来ますね

どぶ板通りのホームページ→どぶ板通り商店街
過去のフラッグはこちらで→当ブログ過去記事

←ポチッとしていただければ嬉しいです

★『横須賀ハイボール本舗』★レトロなスタンディングバー

2006-06-11 | ◆どぶ板通り ドブ板

※こちらのお店は現在「こんにち家」として営業しています※








-----------以下2006年6月当時「横須賀ハイボール本舗」の時の記事です---------

面白いお店を発見しました!その名も「横須賀ハイボール本舗」!
場所は→こちら 「ホテルニューヨコスカ」並びです。外見はまばゆい光を放ち、道行く人の足を止めます。


入ってみるとこれまたビックリ!ここ“立ち飲み屋”です!それでも以前紹介した「ひともと」「チューハイスタンド」と違い、スタンディングバーのような雰囲気。


奥にはお座敷もあります。TVには洋画。音楽はJAZZ壁には往年のブルースマンの写真も。
なんだか造りとコンセプトが今までの横須賀にはなく面白いです
それもそのはず、このお店は“萬菜”の系列店のようです。

 
まずは店名となっている「横須賀ハイボール」を注文。角と、田浦の梅エキスをソーダで割ったものです。うん!飲みやすい!

 
つまみも2.3品注文。煮込みと生ハムチーズと蒸しキャベツのわさびマヨネーズ。400円台からとリーズナブル。これいいですね!女の人も入りやすい立ち飲み屋です。(現にこの時も若い女性の方が数名)若い人もサラッと飲めてちょっとつまんでなんてできるお店です。
またちょっと1杯ひっかけに行ってきまーす!

参照サイト
横須賀ハイボール本舗 遂にOPEN!
萬菜
酒場に行こう

←皆様の応援がとっっっても励みになります!

★『むつみ屋』ラーメン 横須賀ベース店★

2006-06-09 | ◆どぶ板通り ドブ板
仕事が終わり、深夜にラーメン。ダイエットしている方、真っ青なお得意なコース
今宵はベース(米海軍基地)のすぐ隣りにあるこのお店「むつみ屋」へ!ここも深夜2時までやっています。

何度か来ていますが、ブログをやり始めてからは初めて。
店内にはメニューがいろいろと張り出されていてどれにしようか迷います。
今回私が選んだのは「濃厚みそラーメン」。北海道が大元の為、赤味噌、白味噌、
濃厚みそなどなど、「みそラーメン」がメイン。

私個人の勝手な考えなのですがチェーン店というのはあまり好きではありません。(お店の個性がなくなってしまうような気がして)
....だがしかし!!うまかったです麺もぷりぷりっとしてて、酒粕が入っているというスープは“家系とんこつ”とは違った濃厚さ!
餃子とビールといったお決まりのオーダーで、これから寝るというのにお腹いっぱい誰か私を止めてください....
ランチタイムには“小ライス”か“大盛への変更”が無料です!

神奈川県横須賀市本町1-19
電話 046-828-4627
営業時間 月~金 11:00~14:00 17:00~翌2:00
土日祝 11:00~翌2:00

食べログ→むつみ屋 横須賀ベース店
google画像検索→横須賀 むつみ屋
当ブログ横須賀ラーメン特集は→こちら

←寝る前にラーメンはやばいんじゃないの?!とポチッとお願いします

-----2006.10再訪----------------------

北海道スペシャルラーメン 北の恵み 800円
カミさんお気に入り。牛乳と白みそが絶妙にマッチ。


赤みそラーメン 750円






米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話

★『HOUSE 107』★彫刻・看板・DOGTAGドブ板横須賀汐入

2006-06-08 | ◆どぶ板通り ドブ板
ドブ板通りでも店構えがひときわ異彩を放っているこのお店。
彫刻、看板、店舗内外装、特注木工製品、オリジナル家具、マリンアンティークを
取り扱う「HOUSE107」です。



店内はこだわりのある趣味満載のオーナーさんの“部屋”のようです。木の感じが優しく落ち着けます。DOG TAG(認識票)はもちろん、ZIPPOに文字を入れたりも!私はここでカミさんとの何かの記念にZIPPOに文字をいれてもらいました。その大切なZIPPOを何度も失くし、カミさんは呆れ顔。
今回は以前作ってもらったオリジナルペンダント(これまた失くしてしまったので)を再び。
木に彫ってもらったり、ZIPPOのような金属に彫ってもらったりと、オリジナルな物が作れます!プレゼントとかにもいいですよ!

場所は→こちら
HP→HOUSE 107 ドブ板通り

←ご参考になりましたら、ぜひポチッとお願いします





外人の街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話