宇宙(そら)に続く丘

プレリュード小学校1年C組のしりとりちーが案内する宇宙への道
みかんの丘は不思議へ通じるワームホール

十五夜お月様が満月とは限らないのだ

2011年07月18日 00時09分14秒 | 

天体シミュレーターによると今日は十五夜だ。それも月の出の時刻に月齢15.1。つまり、正真正銘の十五夜なのだ。十五夜とは、新月から数えで勘定して15日目にあたる月を言う。だから普通はその時の月を満月だと思ってしまう。でも必ずしもそうではない。月の軌道が少し楕円なのと、僕らが普段使っているグレゴリオ暦と月を基準にした暦とのずれが有るからだ。
では今夜の月はどうなのだろうか。大工仕事の合間に東の窓を覗いていると、山の端からそろりそろりと十五夜の月が昇って来た。わくわくしながら観測デッキに上がり、まず月の出を撮影。続いて8センチ屈折にカメラを取り付けて期待の月に向けた。

 

 

えっ、欠けている。そう、満月とは太陽と地球と月が一直線になった時、地球から見て欠けた所のない状態の月を言う。とは言うものの、本当に一直線になったら月食が起こってしまう。普段はいつも少しずれているのだ。しかも新暦と旧暦とのずれで、必ずしも月齢15、十五夜が満月とは限らない。今夜は外れだった。

 

ところで、月の出の写真を撮影しようと焦ってカメラを構えた時、誤って腕をウインチのワイヤーに引っかけた。有ろう事かカメラがデッキの縁から約5メートル下の地面に落下。ガショッと鈍い音がしたのだ。恐る恐る拾ってみると、小さいほうのカメラ、キャノンEOSkissX4に取り付けていた純正レンズの、ズームリングのところが曲がって穴が開いていた。ああやってしまった。クソ!地球の自転が早いのが悪いんだ。それでもボディーは無傷のようだったので暗い気持ちで上の写真を撮って帰った。
家に帰って眠い目をこすり、ブログを一つアップした後でレンズのズームリングの外側を外してみた。直るかも知れない。割れたかけらを外し、曲がったプラスチックを補修してリングを回してみた。なんとかこのまま使えそうだ。それにしても馬鹿な事をした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする