PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

江ノ島・鎌倉探訪(+α)

2011-05-01 19:26:10 | PALEOの写真館

「藤沢」から「江ノ島駅」に戻ってスバナ通りの入り口です。

季節は春ですが、このあたりの鳥たちは

まだ厚着をしています。

お洒落な鳥たちです。

スバナ通りを江ノ島に向かって歩きます。

途中きになる看板が・・・

トリミングしていません。

望遠レンズも使っていません。

頭の上を舞っています!

目の前に「江ノ島」が・・・

撮影スポットから

セキ3000さん提供のお勧め情報により

 早めの昼食を

「生しらす定食」「お刺身」を注文!

美味しかったので、写真を撮ろうと考えた時は既にお腹の中。

この後は「江ノ島駅」に戻って甘味系を

「江ノ電最中」を購入。

中は抹茶餡で上品でした。(これも撮る前にブラックホール(お腹の中)へ)

腹ごなしに「長谷駅」から「高徳院」まで散歩です。

鎌倉の大仏です。

私は小学生の時に一度来ていますが、チビパレオは初めて。

しかし!今回の訪問で驚いた事が。

大仏様の後ろってこんなになっていたんですね~

何だかバーニアがついているみたい・・・

肩に棒が付いていたら、某アニメロボットのような迫力が。

桜が一輪残っていました。

奈良の大仏様は「大仏殿」に納められていますが、鎌倉の大仏は「大仏殿」がありません。

台風で壊れた事もあったのですが、決定的なのは「津波」です。

かつて大地震があって、この地まで「津波」が押し寄せている証拠です。

現在の町の様子を見ると信じられませんが、

 

歴史を紐解くと現在への警鐘も判るような気がします。

「想定外」は有り得ません。

物事には必然があるのです。

それに気付けるか、想像出来るかが大切だと思います。

環太平洋火山帯にある島国「日本」。

「地震や津波に襲われなかった土地など、どこにもないのです。」

 

大仏様も耐震構造にしたそうです。

首の部分の補強と

台座との分離による免震構造。

最初、説明文を読んだ時

「(赤ベコのように)首が離れて動く」と勘違いしちゃいました。

 

大仏様の後は・・・

和田塚にある古風な甘味屋さんに。

以前から一度訪れてみたかったのです!

建物の雰囲気といい、庭の雰囲気といい気になっていました。

クリームあんみつを注文。

このお店に入る時と出る時は注意しなければいけない事があります。

この写真を良~く見てください。

江ノ電の車両が判りますか?

お店の門を出たら、

直ぐ線路なんですよ~

おしゃべりしながら迂闊には出られません。

この後ちょっと寄り道。

こちらで仕込んだネタの紹介は後日になります。

グリムス エコアクション



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。