goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

総組み立て その7 その後も少し作業しました

2016-05-11 19:31:31 | キャンピングトレーラー自作
仕事の合間を縫って材料の足りない分を買いに出かけました。何時ものVホームセンターです。購入するのは不足していたコーキング材と屋根の取り付け金具の固定用ボルト類です。

シンプソン金具 9個
セメダイン 8051コーキング材 2本
同 8060コーキング材 1本
9mm 金属加工用ドリルビット 1本
M8 コーチスクリュー 4本
M8 ボルト&ナット 4組
M8 ワッシャー 16個

風は相変わらず強かったので午前中の続きでベランダで作業をしています。





このジョイントはM8のボルトのダブルナット及びコーチスクリューでしっかりと取り付けます。



夕方に風が少し治まって来たので駐車場でも6時以降に作業をしました。これも先日の続きの補強金具付けです。足りなかった分を今日買い足し再開しました。

7時頃に家内から夕飯が出来たとの呼び出しがあり、急いで作業を終えました。今日は久々に手作りの餃子を作ってくれています。

因みに明日は天候が回復するので、またキャンプに出かけます。今回は長男と群馬県へ出かけます。作業が、再度中断してしまいますがご容赦下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。