タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修プロジェクト 使い勝手改善 その13 引き出しボタンロック取付①

2021-01-13 18:55:00 | キャンピングトレーラー自作
今日は良い天気になり、日差しもあったため久し振りに最高気温が10度を上まわりました。







好機なので駐車場で引出しのラッチ交換の作業を行いました。





現在、キッチンの引き出しにはプッシュ式ラッチが付いていますが、移動中の振動で引き出しが開いてしまうことがあることからベルトを追加して固定していますが、その一手間が煩わしいです。








それをボタンを押せばロックがかかるラッチに交換しますが、今日は先ずこのプッシュ式ラッチを取り外す作業です。







面倒なのは、右上の引出しのラッチが天板の裏側にビスで固定してあり、それが引っ掛かって引き出し自体が抜き出せないことで、それが終わらないと新しいボタンロック付きラッチが取り付けられません。


裏側の見えないビスを外すのに悪戦苦闘の末…






漸く取り外すことが出来ました。









こんな感じで取り付け作業を行います。

取付スペースの関係で右側の二段の引き出しの厚さを少し薄く加工する必要があるため、明日は引出しの修正加工作業を行います。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


最新の画像もっと見る

コメントを投稿