昨日の夕方から作業を再開しようとしましたが木ダボが足りなくなったので今後必要となる材料含め買い物に出かけました。



そして6時近くになって作業再開ですが、時間が余りありません。
次の部品組立は下側のフレームです。





組み上げて直角を確認します。

また、上と下のフレームの干渉もなく…

カットやダボ穴開けの精度が上がっているので全く問題ありません。
下側のフレームの先ににストッパーの板を取り付けて…

怪我をしないように角を取ったら…


短時間しかありませんでしたが本日の作業である部品の組立作業まで何とか完了することが出来ました。


明日は総組、塗装までの工程に取り組みます。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s



そして6時近くになって作業再開ですが、時間が余りありません。
次の部品組立は下側のフレームです。





組み上げて直角を確認します。

また、上と下のフレームの干渉もなく…

カットやダボ穴開けの精度が上がっているので全く問題ありません。
下側のフレームの先ににストッパーの板を取り付けて…

怪我をしないように角を取ったら…


短時間しかありませんでしたが本日の作業である部品の組立作業まで何とか完了することが出来ました。


明日は総組、塗装までの工程に取り組みます。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます