タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今日の一品 手抜き献立

2022-05-22 15:22:00 | グルメ、おうちごはん
今日の昼食の献立ですが…





今日は超忙しかったためインスタント食品(羽付き餃子とカボチャクリームスープ)含め簡単な料理を準備しました。

更に、右手前の豚モツ煮は昨日の晩に作ったものの残りで、まともに作ったほうれん草のオムレツも簡単に出来るもので、全体で約30分で完成した献立です。

日頃十分に栄養を摂っているので偶に手抜きをしても大丈夫でしょう!?







関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

番外編 セカンドカー購入

2022-05-22 14:08:00 | 仕事と生活
従来は仕事で自家用車を利用していたが、色々と不便なこともあり、今回セカンドカーとして軽貨物を購入した。





将来の事業展開を考えて、自分で資料を準備して今回は黒ナンバー(業務用)に変更してみた。


尚、本当は新車が欲しかったが、新型コロナによる半導体不足で新車の納期が長期化(最短四ヶ月)しているため今回は新古車を選択した。

車不足が影響して価格的には新車と殆ど差がない状況下で難しい判断だったが、時間を優先した。





人生で初めての軽自動車で、しかも商用車であったので、これまで乗ってきた小型自動車と比べて乗り心地や直進性などは若干劣るものの(勿論、大きな価格差はあり)、自動ブレーキや車線逸脱防止警告、アイドリングストップやオートライトなど先進的な機能が装備されているのには正直驚いた。













尚、装備面では貧弱なためDIYで色々と取り付けてみた。

ディスプレイオーディオ、ETC、ドラレコ、オートクルーズ機能付きスロットルコントローラ等等、操作性や安全性、快適性を強化する装備を追加した。

税務調査の準備中の忙しい最中であったが、久し振りの車弄りには心が躍った。








関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s