昨日ハロウィンのブルームーンでふと今年は未だ里芋を食べていなことに気が付き、芋煮を作って見ました。
タイミング的には本当は芋名月(十五夜)に食べるのが正しいのかも知れませんが…


里芋の皮を剥くのに梃子摺りましたが何とか完成!
昔、母親が作っていたのを思い起こしながら料理、味的はかなり近い感じでしたが具が牛肉、里芋、豆腐とネギ以外は思い出せず、冷蔵庫の残り物の野菜を適当に入れて見ました。(ジャガイモ少々、ニンジンとダイコン等々)
適当な調理の割には結構美味しく頂けました。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s