タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今日の一品 包子(バオズ)

2019-12-23 20:48:00 | グルメ、おうちごはん
今朝アップしたのと殆ど同じですが、今回は包子(バオズ)です。





包子(バオズ)とは小さな肉まんのようなもので、英語で言えば餃子も包子もDampling ですね。






少し前に日本でも流行っていた「小籠包」だと思って下さい。







今朝アップした水餃子が煮たものですが、こちらは材料は殆ど一緒ですが包み方がまんじゅう風に変わっているのと蒸してあるのが違います。

噛むと熱い肉汁が溢れて火傷しそうになりますが大変美味しいです。

昨日から家内が作り始めたので何事かと思ったら、失念していましたが昨日は冬至だったのですね。

中国(北方)では冬至と春節には餃子を頂くそうです。これも忘れていました。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

二度目のユーザー車検 その3 車体分離 追記あり

2019-12-23 15:58:00 | キャンピングトレーラー自作
年末で仕事が忙しくなり作業を中断していました。

昨日の夕方から少し時間が確保し作業を再開したのですが…雨が降り出し中断、今朝から再開するも地面が濡れていて作業が進みません。







それでも何とか作業を少しずつ継続して…











この際、序でにアースの金具も取り替えつつシャーシとキャンパーシェル間を繋ぐ電線を外して行きます。









分離の際に邪魔になるFFヒーターのマフラーとサイレンサーを取り外し…











キャンパーシェルを八ヶ所で固定しているターンバックルを取り外して…準備は完了です。

そして…











単管ジャッキを回しながらソロリソロリとキャンパーシェルを持ち上げて行きます。

ここが一番キツイ作業で時折休憩しながら続けて…夕方くらいにはリフトアップが完了の予定です。

このリフトアップはDIYで良く使われるジャッキですが、安価なソリューションではあるものの作業性が最悪で非常に疲れます。

将来的には何か別のソリューションを考えたいと思います。



追記)

夕方に続けてリフトアップ作業を実施しました。













漸くシャーシとキャンパーシェルの間が10cmほど離れて分離することが出来ました。






前回の車検ではFFヒーターの取付直前だったので、今回は排気管と吸気管が干渉しそうなので注意しながら切り離そうと思います。

作業の安全性を考慮して、明日明るくなってから切り離します。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 水餃子

2019-12-23 10:00:00 | グルメ、おうちごはん
年末になり流石に仕事が忙しくて、この三日ほどユーザー車検の作業が滞ってしまいました。

また、気が焦っていることもあり投稿も遅れてしまっています。

遅ればせながら昨晩作った餃子です。





餡はシンプルに豚肉とネギのみで、そこに八角と花山椒などの香辛料を入れて作ります。








皮も手作りで、中国(北方)では主食なので少し厚手でもちもちして美味しいです。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s