ケイアールエス浦和のブログ

gooブログはじめました!

Z2改 モデファイ BS34キャブ

2014-07-22 13:25:51 | 改造・カスタム

Z2改のモデファイです。

Z2ですが、エンジンはGPz1100Fのエンジンを載せ当店にて公認を取った車両で、エンジンには手が入っており(コスワース1,197cc)、キャブはFCR37Φが付いておりました。

この状態で通勤とかにも気楽に乗りたいとのご要望で、あえてZ1100R用BS34キャブの装着する事になりました。

Conv0018

キャブ自体は問題なく付きますが、エアークリナーはSTD等では到底付かないので、社外フィルターをチョイスします。とりあえずK&Nをあてがってみます。サイドカバーの赤線の部分を削らないと付きません。これはお客様から却下でした。

Conv0028

Conv0027

そうなるとスポンジ のフィルターを使うしかなくなり、手持ちのラムエアーを付けてみる事に。

すんなり付けられました。

Conv0039 

エアーダクトはZ1000R用を使い、1番4番はショート化しておきます。

Conv0029

キャブ自体はお客様の持ち込みでしたので、外せる部分は分解しセッテングパーツの確認をし、Z1100Rのセットである事を確認。

フロート、フロートバルブ等新品を組み込み、フロートレベルを合わせます。

Conv0030

Conv0038

同調を取り、パイロットスクリューでアイドリングが一番高くなる位置に合わせしばらく暖気させ1,100ppmで安定させ吹け上がり状態も良好で一旦終了、この後パイロット系のセッテングとメイン系のセッテングは自走にて合わせる事になりました。

ノーマルのフェールコックからピンゲルの大流量のコックに変更もいたしました。

Conv0031_3


最新の画像もっと見る