昨日、旦那ちゃんがタイに戻りました。
でも、さっき連絡があって、スケジュールが白紙になったって。
安定した生活になるのはいつ頃なんでしょうな(笑)
旦那ちゃんが戻る前。隣町の本屋さんへ連れて行ってもらいました。
「この世界の片隅に」の原作漫画が欲しかったんです。
漫画、実家が引越しをする時に、全て姉にあげてしまって、1冊も持って出られなかった。
なので、わたしが所有できるあれから初めての漫画に . . . 本文を読む
ブログを更新しようと、自分のブログを開けると、
「あ~ジョージさんは本当にいなくなってしまったのだなぁ」と実感し閉じるという、落ち込む日々が続きました。
ひとりでいると、すごい悲しみが襲ってきて・・・
そんなとき、旦那ちゃんが仕事でまた帰ってきてくれて、
そのあと一番上の姉が泊まりに来てくれて、と、ずいぶん救われました(また別記事で)
それから、一昨日また仕事で旦那ちゃんが帰ってきて、
昨日、 . . . 本文を読む
あの時代、テニアンでの時間を共有してた方々へ。
ジョージさんが、18日、飛行機事故で亡くなったそうだ。
ほんの数日前、まったく思い出すことのなかったジョージさんの、
あのはにかむような、恥ずかしそうに笑う、あの笑顔をふと思い出す瞬間があった。
「元気かな~?」「今、どこで何してるのかなぁ~?」と懐かしく思ってた。
ジョージさんは、最期まで、ジョージさんらしく現役パイロットだった。
わたしは、 . . . 本文を読む
4ヶ月ぶり。
増えた家族に会うのは初めてです(笑)
野良猫とはいえ、飼い猫だった時代もあったし、義兄にも愛想良かったので、
ドキドキ不安と期待が混ざりながらも、ご対面を見守ります。
なんと! 手を舐めたんですって。
こんなはじめましての強面のおじさんがいきなり家に入ってきたのに(笑)
さすが、生き延びる術を学んできただけのことはある。
ジョーは大喜び!
旦那ちゃんもチャレンジャー。 . . . 本文を読む
ジョーの誕生日は10月30日。
テニアンで保護して、サイパンの動物病院へ連れていって、先生が決めた誕生日。
まぁ、この辺りでしょうってことで。
もう10年かぁ~。ってか、10年前にはまだ普通にテニアンで暮らしてたんだ。
え~そんな昔じゃないんだぁ~。
もうはるか昔のような気がする・・・。
でも、ジョーがもう10歳なんて、びっくり。
この、10年間の時間の流れ方の不思議。
4歳 . . . 本文を読む
もう半月前になってしまうんですが、日が経つのはほんと速いですね~。
こんな感じじゃ、旦那ちゃんが帰ってきた頃には、おばあちゃんになってしまっているんじゃないかと思います。
レオンを保護して65日目の10月15日。
仕事中に母親から電話がかかってきました。
ふだん配達中にはカブを停めてヘルメットをとって、と電話に出るのは大変なので折り返すようにしているんですが、
母から長い呼び出し。
まてよ、母のこ . . . 本文を読む
いや~またジョーがやらかしてくれました。
一昨昨日のことです。
珍しくポスティングのバイクが来て、それに吠えに行ったのを抱いて回収して、
デッキに置いた途端、デッキがみるみる赤く染まっていきました。
へ?何これ?
血だ~~~~~~~~~!!
ジョーが歩くたびに、ぼとぼとと染まっていくデッキ。
マジか!
今思えば、写真撮っておけば良かった。旦那ちゃんがいたら卒倒してたかもね~(笑)
この時 . . . 本文を読む
たまには、レオン以外の話題を・・・。
台風7号がやってくるという日。
せっかくの薔薇なので、もったいないから切花にしました。
左上から反時計回りに、
アルブレヒト・デューラー・ローズ→ジュリア→ブラスバンド→杏奈→プチ・トリアノン(たぶんこの順)
オレンジの薔薇が大好きだけど、こうやって見ると、やっぱりジュリアは別格です。
すごい好き!
台風前の暗い部屋は、こんなのだけでも、すごい明るく感じ . . . 本文を読む
台風9号が千葉を直撃した8月22日。
あちこちで倒木があり通行止めや、電線が切れて停電の被害がありました。
うちでも、22日の午後1時過ぎから停電があり、復旧したのは23日の夜9時半過ぎでした。
そんな暴風雨にみまわれた22日の夕方。
暴風雨が続いているけど仕事を暗くなる前に終わらせたかったので、
しかたなく仕事先に出発したわたし。
仕事先にもうすぐ着く手前のところで、小走りに走る茶色いものを発見 . . . 本文を読む