今日は、先代ビッキーの命日。
本当だったら、お墓参りに行くんだけど、訳あって来月まで待ってもらうことにした。
両親と真ん中の姉は早めに行ったので、寂しくないね。
実は、先月初め、ジョーの通院で実家に行った次の日の朝、腰椎すべり症が悪化してしまい、
1ヶ月くらい満足に歩けず、実家の中でも杖をついて移動するような状況だった。
ジョーとタラのお散歩は両親に頼るしかなかった。ほんとうに申し訳なかった。
1ヶ月も家を空けたから、もう薔薇はダメになってしまったかな?と心配しながらも半ば諦めていたら、
なんと、近所の方がお水をあげに来てくれてたらしい。
身体が弱っている時に親切にしてもらうと、本当に心に沁みる。
ありがたい。
おかげで、全鉢、枯れずに済んだ。
実家に向かう朝、殺虫剤を鉢に施したけど、それはもう効いてなくて、
帰宅したときには、夜盗虫が何匹かいて、蕾がやられていた。
なので、今年はまだ薔薇が咲かない。
いや、正確には、3輪ほど。虫にやられて痛んだファビュラスが一輪、虫に半分食われた杏奈が一輪(笑)
もう一輪は、2年前に新苗で購入したキャラメル・アンティーク。
これが、ようやく完成してきた感じ。外側は虫のダメージがあるけど、十分美しい。
去年のお墓参りは、ピエール・ドゥ・ロンサール。
今年はまだ蕾も小さいから、やっぱり開花が遅いんだな~。
で、その時の間に合わなかったキャラメル・アンティークが先に咲いてしまった。
残念。
ビッキー、写真だけでも送るね。待っててね。

2018.5.25
本当だったら、お墓参りに行くんだけど、訳あって来月まで待ってもらうことにした。
両親と真ん中の姉は早めに行ったので、寂しくないね。
実は、先月初め、ジョーの通院で実家に行った次の日の朝、腰椎すべり症が悪化してしまい、
1ヶ月くらい満足に歩けず、実家の中でも杖をついて移動するような状況だった。
ジョーとタラのお散歩は両親に頼るしかなかった。ほんとうに申し訳なかった。
1ヶ月も家を空けたから、もう薔薇はダメになってしまったかな?と心配しながらも半ば諦めていたら、
なんと、近所の方がお水をあげに来てくれてたらしい。
身体が弱っている時に親切にしてもらうと、本当に心に沁みる。
ありがたい。
おかげで、全鉢、枯れずに済んだ。
実家に向かう朝、殺虫剤を鉢に施したけど、それはもう効いてなくて、
帰宅したときには、夜盗虫が何匹かいて、蕾がやられていた。
なので、今年はまだ薔薇が咲かない。
いや、正確には、3輪ほど。虫にやられて痛んだファビュラスが一輪、虫に半分食われた杏奈が一輪(笑)
もう一輪は、2年前に新苗で購入したキャラメル・アンティーク。
これが、ようやく完成してきた感じ。外側は虫のダメージがあるけど、十分美しい。
去年のお墓参りは、ピエール・ドゥ・ロンサール。
今年はまだ蕾も小さいから、やっぱり開花が遅いんだな~。
で、その時の間に合わなかったキャラメル・アンティークが先に咲いてしまった。
残念。
ビッキー、写真だけでも送るね。待っててね。

2018.5.25
ご近所さんがお水やってくれていたなんて・・・
丁寧に薔薇のお世話しているの、やっぱり周りの人って見ているんですね。心が弱っているときって、そういうささやかな優しさが本当に心にしみます。
うちのバラも、肥料をあげていなかったのが悪くて花のつきが悪い我が家のバラ。それでも、ひとつきれいな黄色の花を咲かせてくれました。
わたしの好きなオレンジ色はことごとく癌腫にかかってしまっています(涙)
ご近所さんにはほんとうに恵まれていて、ただ、犬嫌いな老夫婦が近いので、
それだけが居心地の悪さの原因になっています。
とほほですわ~。