また、駅伝、マラソンの季節が始まりました。一年の終わりと始まりの季節。
昨年も楽しんだ女子大学駅伝。毎年見るようになると顔なじみの選手や、
特定の大学の変化などが分かって楽しみが増すね。
立命館の小島選手は、昨年も大活躍し、今年も3区で快走。走っている時の
勇ましい姿と走り終わってヘアも整えて可愛い女性に戻ったときの落差?が
素敵だね(笑)

立命館は6人中4人が1年生という若いチーム。2区を走った竹中さんも
可愛い女性でした。

4区の沼田選手の走りっぷりは見事でした。凄いランナーになりそうな予感
がします。区間新記録の快走でした。
最終区を走ったランナーの中で名城大の佐藤絵里さんの走り方、バランスの
取れた体型が目立ちました。区間は1位でしたが、後半少しばてたようです。
後で分かったことですが、佐藤選手は以前、私自身が関係した三井住友海上
に入社するとか。これは益々応援しなければね!

女子の中長距離界はどんどんいい選手が生まれています。先輩達がそういう
土壌を作ってくれたのでしょう。今年も女子駅伝が楽しみです。
昨年も楽しんだ女子大学駅伝。毎年見るようになると顔なじみの選手や、
特定の大学の変化などが分かって楽しみが増すね。
立命館の小島選手は、昨年も大活躍し、今年も3区で快走。走っている時の
勇ましい姿と走り終わってヘアも整えて可愛い女性に戻ったときの落差?が
素敵だね(笑)

立命館は6人中4人が1年生という若いチーム。2区を走った竹中さんも
可愛い女性でした。

4区の沼田選手の走りっぷりは見事でした。凄いランナーになりそうな予感
がします。区間新記録の快走でした。
最終区を走ったランナーの中で名城大の佐藤絵里さんの走り方、バランスの
取れた体型が目立ちました。区間は1位でしたが、後半少しばてたようです。
後で分かったことですが、佐藤選手は以前、私自身が関係した三井住友海上
に入社するとか。これは益々応援しなければね!

女子の中長距離界はどんどんいい選手が生まれています。先輩達がそういう
土壌を作ってくれたのでしょう。今年も女子駅伝が楽しみです。