goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

えどがわ伝統工芸プロジェクトがグッドデザイン賞を受賞/表装の追加

2008年10月08日 | クラフト
何回かご紹介してきた江戸川区主催の産学公プロジェクト「えどがわ伝統工芸」
が、今年のグッドデザイン賞を受賞しました。
 新領域のカテゴリーで、先駆的なデザインの開発が高く評価されたもの
です。美大生が毎年、新鮮な感覚でデザインしたものを選択し、工芸者の
方々が見事な新感覚の工芸品に仕上げたものです。
 写真は、グッドデザイン応募作品展示会でのえどがわ区のコーナーです。

 江戸扇子、鋳金、染色、型小紋、風鈴、つりしのぶ、木工、漆などの素敵な
新製品が開発されています。実際の作品は、一部が千葉商科大学の丸の内
サテライトに展示されています。また新潟のホテル糸魚川では、展示販売が
行われています。写真左は、そのホテル糸魚川売店内の伝統工芸販売コーナー
です。写真右上は、染色のお洒落なマーブル・ステッキ。下は鋳金のかんざし
です。素敵でしょ!

 表具師の笹谷義則さんと美大生が開発した表装のスタンドレターが漸く
試作段階が終わり、「えどがわ伝統工芸+」Webショッピングモールで発売が
開始されるのも併せてグッド・ニュースです。
えどがわ伝統工芸+ edokogei
 伝統的な表装の柄を使って、笹谷さんが匠の技で製品化しました。
写真などを中に入れて送ることができます。そして受け取った方は、その
写真などをこの表装に飾りスタンドとして使用できる優れたアイデアの
製品です。写真をご覧ください。

 写真を飾ってみました。ケアンズのワラビーの「お手」写真ですので、
ちょっと表装にはミスマッチかもしれませんが、それでもナイスです。
価格も2,800円とお手ごろですよ。


  笹谷義則さんのご紹介:Sasaya Yoshinori