暑くなってきました。梅雨明けももうすぐでしょうか。


1昨年の夏は、北海道をマイカーで回りました。(昨年の九州ツアーはこの
ブログで既に紹介しました。)
苫小牧でフェリーを降り、札幌から東をぐるぐる回りました。
旅の後半、富良野に立ち寄りました。
雨模様の天気をぬって、行きましたから、少しずつ天気が良くなっていく
風景を味わいながら車を走らせました。
まだ、空には雲がたなびき、一方で地上は黄色いカーペットが一面に広がり・
北海道の大地の雄大さを感じます。
緑の丘の景観です。8月の終わりに行きましたから、ラベンダーの季節は終わって
いましたが、それでも大地は黄色や緑で溢れていました。


雲が切れて、光が地上に降りてきて、小川にきらめきを与え始めました。

すかっと日が照り、木の影がぐぐっと伸びていました。光を切り取るように。

次の一枚は、この北海道ツアーで撮った写真の中でもお気に入りの一枚です
なんとのどかな風景でしょうか。積みわらの上の青緑のカバーは、可愛い
帽子のようです。手前の小さな家の暖かい暮らしが伝わってくるようです。



北海道に行かれたら、是非、富良野をドライブしてください。

そして、雲や空気や空や、大地と戯れてください。







1昨年の夏は、北海道をマイカーで回りました。(昨年の九州ツアーはこの
ブログで既に紹介しました。)
苫小牧でフェリーを降り、札幌から東をぐるぐる回りました。
旅の後半、富良野に立ち寄りました。
雨模様の天気をぬって、行きましたから、少しずつ天気が良くなっていく
風景を味わいながら車を走らせました。
まだ、空には雲がたなびき、一方で地上は黄色いカーペットが一面に広がり・
北海道の大地の雄大さを感じます。


緑の丘の景観です。8月の終わりに行きましたから、ラベンダーの季節は終わって
いましたが、それでも大地は黄色や緑で溢れていました。



雲が切れて、光が地上に降りてきて、小川にきらめきを与え始めました。


すかっと日が照り、木の影がぐぐっと伸びていました。光を切り取るように。


次の一枚は、この北海道ツアーで撮った写真の中でもお気に入りの一枚です
なんとのどかな風景でしょうか。積みわらの上の青緑のカバーは、可愛い
帽子のようです。手前の小さな家の暖かい暮らしが伝わってくるようです。




北海道に行かれたら、是非、富良野をドライブしてください。


そして、雲や空気や空や、大地と戯れてください。




