
かつて林業が盛んだった我が故郷の聚落の盛時を偲ばせるトドマツ人工造林地
11 月4日午後1時 50 分頃、北海道清里町青葉の道道 1115 号(摩周湖斜里線)沿いで撮影。

10連休最終日は故郷の聚落に出かけ、住む人のない旧宅地で除草剤散布作業
※ 画像上段は、5月6日午前10 時 53 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更...

住む人のない故郷の旧宅地の庭で逞しく生きるスイセンとタラノキ
※ 5月6日午前11時 57 分頃、故郷の旧宅地の庭で撮影。 両親が、長年暮らした故郷の聚落を...

北海道網走管内にある故郷の旧宅地(390坪)に出かけ、エンジン刈り払い機を使って草刈り作業
※ 画像上段は、5月 30 日午後1時 30 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝...

住む人のない故郷の旧宅地の荒れ果てた庭で、「われこそは草の王なり」と自己主張するクサノオウ
※ 5月 30 日午後2時 37 分、故郷の旧宅地の荒れ果てた庭で撮影。 少年の頃、母から「被れ...

住む人のない故郷の旧宅地の荒れ果てた庭で、毎春逞しく花を咲かせるビオラたち
※ 5月 30 日午後2時 39 分頃、故郷の旧宅地の庭で撮影。

故郷の旧宅地(390坪)で、5月30日にやり残した約半分(190坪)の草刈り完了
※ 画像上段は、6月6日午後1時 25 分、東側舗装道路から撮影。※ 画像中段は、同日午後1時 ...

廃校になった故郷の小学校で、旧教員住宅横の空地に咲き乱れるルピナスの花
※ 6月6日午後2時 07分撮影。

草刈りが終わった故郷の旧宅地でちょこまかと動き回り、幼虫や蛹が入った蟻の繭を嘴で銜えるハクセキレイ
※ 画像は、6月12 日午後0時 30分頃撮影。 6月6日にエンジン刈払機で草刈りを終えた故郷...

住む人のない故郷の旧宅地南側隣接地の藪で、今季も撓わに実ったフサスグリの液果
※ 画像上段は、7月17日午後0時12 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更新...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事