
住む人のない故郷の旧宅地に隣接する空き地に咲くオニゲシの花
昨日、住む人のない故郷の旧宅地の庭にダリアの球根を植え付けに行って、隣接する空地で撮...

限界聚落に近い我が故郷の街中に設けられたパークゴルフ場縁で咲き誇るルピナスの花
我が故郷の聚落は、少子高齢化の波を真面に受けて人口が盛時の十分の一以下まで減り、今や...

無添加ジャムを作るため、故郷の旧宅地の隣地から赤熟したフサスグリとラズベリーの液果を摘んできました
毎年この時季に恒例の無添加ジャム作製のため、原材料のフサスグリとラズベリーの液果を摘...

住む人のない故郷の旧宅地に植えた中大輪セミカクタス咲きダリア「プレシャス」の壱番花が満開
9月2日午前11 時 48 分、住む人のない故郷の旧宅地の庭で撮影。6月 16 日に第2ダリア花...

春の山菜の季節と打って変わって、誰も見向きもしないウドの実
9月2日午前 11 時 55 分、北海道網走管内清里町にある故郷の旧宅地で撮影。春の山菜の季...

人影のない限界聚落の草むらでひっそりと咲くムクゲの花
道のべの木槿は馬にくはれけり 松尾芭蕉『野ざらし紀行』 芭蕉が馬...

いくら晩秋のキノコでも、北海道オホーツク海側内陸部で11月にムラサキシメジとは望外の悦び
11 月4日午前 11 時 30 分頃、故郷の小学校(廃校)の裏庭に植わっているトドマツの林床で...

11月2日に今季初冠雪した故郷の山・斜里岳(北海道清里町)
11 月4日午前 11 時 07 分頃、北海道清里町青葉の高台から撮影。斜里町から眺める山容と大...

「立冬」なのに春と秋の色彩の競演(好対照をなす新緑の秋まき小麦畑と黄葉のカラマツ林)
11 月4日午前 11 時 19 分頃、北海道清里町青葉の道道 1115 号(摩周湖斜里線)沿いで撮影...

我が故郷(北海道清里町)の畑作農家では砂糖の原料になるビート(甜菜)の収穫の真っ盛り
11 月4日午前 11 時 10 分頃、清里町青葉の道道 1115 号(摩周湖斜里線)沿いで撮影。 私...