7月の絵手紙レッスンの時に、あわてんぼの私、ブルーホワイトのジーンズに墨を落してしましました。
「そうだ!ハンカチを敷いたりしなくてもいい用に、エプロン縫うわ!」と宣言してたのですが、骨折してあと一歩まで縫えてたのが中断。
いつも通り直線縫い。 パッチワーク様のハギレを買い、夏の部屋着にと思ってた着物と、たくさんあるワイシャツの色見本を裏地に使いみんなの分、出来上がりました。ヤホー!
見てくれる???

裏はワイシャツ色見本なので、継ぎたしながら。。。。
見えないからイイッカ。。

こんな感じなのです。
気にいってくれるかどうかも解からないのに、喜ぶ顔を勝手に想像してる次第です。
「そうだ!ハンカチを敷いたりしなくてもいい用に、エプロン縫うわ!」と宣言してたのですが、骨折してあと一歩まで縫えてたのが中断。
いつも通り直線縫い。 パッチワーク様のハギレを買い、夏の部屋着にと思ってた着物と、たくさんあるワイシャツの色見本を裏地に使いみんなの分、出来上がりました。ヤホー!
見てくれる???






裏はワイシャツ色見本なので、継ぎたしながら。。。。
見えないからイイッカ。。




こんな感じなのです。
気にいってくれるかどうかも解からないのに、喜ぶ顔を勝手に想像してる次第です。
じっとしてられないのです。
何かうろうろ、徘徊?
その上、小さな切れ端も捨てられないし。
綺麗なリボンや、包装紙までも捨てられません。
一度再利用してから捨ててます。
たとえば、箱など天婦羅した時のバットの代わり、
包装紙を敷き、それからキッチンペーパーを敷いてます。
こんなにしても、お金はたまりません。
でも、工夫することが好きなんです。
細やかで手抜きの無い完璧な手作業はプロ並みですねー
こんな素敵なエプロンを貰って喜ばない人なんていないわー
お友達は幸せ者ですよ
皆さんの笑顔が楽しみですね