goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

2/18レポ その2

2014-02-25 17:57:00 | YK Show
もうあれから1週間経ちましたか・・・早い^^;
それでは引き続き2月18日のレポートを^^b


M6:It's usual/横山和俊、ASAKI、神谷頌太(Guniw Tools『NIWLUN』より)
 ここまで散々ノイズでカオスな空間でしたが、雰囲気を変えてアコースティック^^b
 当日リハでは打ち込みも流してやったのですが、無しでやってみたら・・・あら良いじゃない♪
 急遽ピアノ、アコギ、ジャンベのアレンジでしっとりと演奏しました。
 この曲はアサキちゃんの作曲じゃないけど^^、僕にとって思い出の曲なのでアサキちゃんに歌ってもらいました♪
 ソロ部分とか小節数を決めなかったのですが、瞬間バッチリ目が合って完璧でした。
 大人になったなぁ^^

M7:Since Yesterday/横山和俊、ASAKI、神谷頌太(Strawberry Switchbladeのカバー)
 引き続きアコースティックヴァージョンで演奏。
 僕もアサキちゃんも80年代音楽は大切な要素で、その辺からカバーをやることにしました。
 この曲は打ち込みバシバシで当時から好きな曲でしたが、今回はしっとりと^^b
 Aメロはピアノで旋律を弾いてB~Cメロはアサキちゃんが歌うというスタイル。
 これも何小節で終えるかはその時の気分でしたが、バッチリでした。
 大人になったなぁ^^

 その後、もう1曲カバーをやるのでした・・・

M8:Relax/横山和俊、ASAKI、神谷頌太( Frankie Goes To Hollywoodのカバー)
 アコースティックでしっとりな世界から一変♪
 80’s第2弾としてこの曲をやりました。(オケはエレクトロニカ的な打ち込みも交える。)
 フランキーは高校時代とくに好きで、更に東京に出てきてからは人前でカラオケを歌う曲に最初に選ぶ(選ばれる^^)のですf^^
 2~30代前半、某お店で一般のお客さんににじり寄りながらこの曲をよく歌っていました♪
 その感じを今回会場を広く使い歌い上げました^皿^
 ダミーズやカスタネットローズさんへと繋がる原点を少~しお魅せしました♪
 えらく盛り上がって(引っ掻き回して)最終コーナーへと続くのでした。

M9:Salient soul/TAG、ASAKI、神谷頌太(『Montage』より)
 ryo君を呼び込み、一気にシリアスな世界へ^^b
 何回か演奏している当曲ですが、メンバーが変わることによって毎回サウンドイメージが変わる。そこが面白いのです♪
 今回座席をご用意した理由のひとつとして、TAGのライブはどうなるのか?という実験がしたかったです^^
 音世界に集中してもらうのがいいのか?揺れてもらうのがいいのか?ノリの良い曲を増やしていくのか?等々・・・
 まずはこの曲で沁みてもらいました^^

M10:étoile/TAG、ASAKI、神谷頌太(『Fragment Gold』より)
 初演奏♪
 この曲の世界観がよりダイレクトに伝わったのではないでしょうか?
 それぞれが自分の実験的アプローチの演奏。僕はピアノで♪
 どんどん深くふか~く沈んでいってます^^
 気持ち良い♪

M11:stop motion piece of times/TAG、ASAKI、神谷頌太(未発表曲)
 この曲は僕の「revenge」のTAGヴァージョンです。
 20代の頃に作っていた曲で、ボーカリストを待っていた曲です。
 それでryo君に歌ってもらおうと思い、詞を書いてもらいました♪
 りゅ~いち&しるゔぃあ~んになればいいなぁ^^
 大事に育て上げたい逸品です♪
 そしてさらにさらにふか~くシリアスに展開していく今年のYK Showなのです^^b(例年だとダミーズでカラッとするところですがね^^)

M12:Label on Lane/TAG、ASAKI、神谷頌太(『Fragment Gold』より)
M13:愛の体/TAG、ASAKI、神谷頌太(『Fragment Gold』より)
 本編ラストということで、TAGの中では比較的ノリの良い曲を2曲続ける。
 「愛の体」は初演奏♪
 この頃には、「今年のYK Showも無事まとまって良かった~」と思いながら、弾いてました^^
 アサキちゃんのギターも素晴らしいかったし、ショウタ君のパーカッションも冴えていたし♪
 ryo君も病み上がりの中、ありがとう^^b
 汗だくにならないのに、ど~っと疲れた♪ そんな本編でした^^/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
en1:contingency/TAG、ASAKI、神谷頌太(即興)
 時間もかなり押していたため、超早い登場の横山f^^;
 今回のお礼を言いつつメンバーをそれぞれ呼び込む・・・が、アサキちゃんなかなか出て来ず^^
 さて本題♪
 先の作曲講座にて披露した「contingency」を即興で演奏するというものでした。
 当日のリハで聴いた皆。アサキちゃんは常に初心がモットーのようで、アドリブ全開^^b
 ショウタ君も講座で聴いていたので、16符でキメ^^b
 インストだった時点で歌メロが欲しかったので、ryo君にオーダー♪
 楽屋で必死?軽く?作詞し、メロディーも即興^^b
 なかなかスリリングで良い体験でした♪♪♪(名曲の予感がしています^^)
 3分台の構成にして、TAGで出そうと思ってます。

 そしてメンバーを送り出し、主役あっぴ~るタイム^^v

 en2:sumire/横山和俊(『signal』より)
 感謝の気持ちを込めて丁寧に新曲のピアノ曲を初演奏。
 緊張とか混乱とか色々ありましたが、無事しっとり弾き終えて挨拶し・・・
 しゅ~りょ~\^^/
 来年ももれなくど平日は水曜日となっております(超鬼笑い)
 ありがとうございました♪

 終演後ぷしゅっ♪(ショウタ君ごめん^人^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 時計を見ると21時。なんとか予定通りでした^^
 こんな感じでした。
 観た気になりました?思い出しました?
 あっ!思い出した!!ケーキとか無かった@@
 でも大満足な2時間でした。
 また違った横山、もしくは「YK Show」を提供出来たかな?と思っています。
 喜んで貰えたら幸せです^人^

 改めて、今回の趣旨に賛同してくれたアサキちゃん、ryo君、ショウタ君、ありがとう♪
 スタッフさん、関係者のみなさん、ありがとう♪
 参加してくれたみなさん、ありがとう♪
 残念ながら来れなくなってしまったみなさんも、意識してくれたみなさんも、ありがとう♪
 大感謝~\^^/
 45歳も張り切って音と戯れます^^b
 あなたの耳と目に繋がりますように^人^~♪

 今後とも宜しくお願いします。
 横山和俊 


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18レポ その1

2014-02-23 12:43:05 | YK Show
先日18日に行われた横山主催のイベント『YK Show
楽しかったなぁ~^^
永遠に記憶に残る一夜でした。
んが!
ちゃんと記録しておかないと細かい事は忘れるでしょうという矛盾^^;
なので、改めて「見たかのような」レポートをお届けしますね♪
ダミーズの特効社員イサヲのレポートも秀逸なので、ここでは僕目線で書きますね^^


18時半:開場
 今回は演奏しないので『天地創造』を流す。
 シリアスな雰囲気にしたかった今回のYK Show。
 ライブは開場時のBGMから始まっている♪

19時:開演
 幕が開いたままの暗いステージにそ~っと入ってくる人影。
 本来ドラムが置かれている所に陣取ったPCまわりに立つ。

 そして一言・・・「暗っ!!!」
 知る人ぞ知る創造主の言葉でステージが明るくなり、
 軽快な「ショウビズのテーマ(『愛在る領域』より)」で華麗なステップ♪
 センターに向かう横山「YK Showの始まりでございます♪」
 決まったところで1曲目がスタートするのでした♪

M1:break through/横山和俊(『Shake you up』より)
M2:signal/横山和俊(『signal』より)
 1曲目のイントロで、見事に何を言っているのかわからない煽りでスタート^^(創作脳になっていると言葉が上手く出て来ないのねん♪)
 2曲とも買ったビーカー型のシンセを存分に使用。買ってもらったおもちゃをず~っといじっている子供の様に♪
 2曲ともノリのよい曲なので「立て~」と言おうとも思ったが、おもちゃとピアノを弾くのに忙しくてそのまま進める^^v
 普段ここまで横山の楽器パフォーマンスはフィーチャリングされないので、音に集中して貰いたかったとのこと。
 どんなノイズが出るかわからないのですが、巧くいったようで気持ちよくMCへと続くのでした♪

M3:作曲講座(contingency/横山和俊『signal』より)
 どのように曲が出来ていくかのドキュメント。アシスタント兼タイムキーパーとしてゲストのショウタ君を呼び込む。
 今回は「偶然性」をテーマにしたため、やるであろう事を予めメモしそれをくじ引きしていきました。
  ゆっくり説明したいところですが時間を20分に設定。
 時間との勝負で音の変化などを聞いてもらいながら解説がスタートしました♪
 作業工程1:ノイズ(ビーカーで6分くらい録音)
     2:キック(とりあえず4符キック。テンポはなんかの曲で使っていた132にする)
     3:この状態を聴いて、良さそうな所のノイズをループさせたりリバーブを付ける。
     4:ピアノ(現状キックとノイズだけなので、とりあえず自分曲「第3日目」)の1部分を使用。
       キーとテンポを合わせパターンを変える。途中でディレイを入れ、原曲からイメージが変わる。
     5:シーケンス:一応ノイズに合うキーということで低音のSEQを入れる。元の音色をエフェクター(トレモロやリングモジュレーション)で作る。
     6:ハイハット:とりあえずリズムマシン系の音で1小節パターンを作りループさせる。

~~~~この段階ですでに15分は経ていた^^;

 作業工程7:ギター(サンプルネタ2種類用意。キーとテンポを合わせ絡みを決める。表拍と裏拍の聴き比べ)
       ここでやっと曲らしき姿が少し見えてくる。
     8:コーラス(女性系コーラスを用意^×^b リバーブを加え使うところも決め、符割りも変える。)
     9:コード(コーラス部分と大サビ部分に仮音色でコードを入れる。)
     10:民族音楽(ポリリズムなアフリカンビートを使用。テンポを合わせパターンを変える。単独で聴くとなんか下手^^)
     11:ベース(やっと骨格を担当する人が^^ 全体を聴きながらベースラインを考えたら、ディスコ調になってしまった。予想外)
     12:スネア(仮でパターンを作りディレイで強弱を付ける)
        ここで落としどころの仮コードの音色を変更。グッとくる感じに♪
     13:シーケンス2(この落としどころに入れる事にする。元の音色からかなり変えて、音程が有りパーカッシブなものになる。)

~~~~この段階ですでに30分は経ていた^^;

 作業工程14:ここからトリートメント+αの解説に移るのでしたが、大幅に押していたのでざっくりと省略^人^
        リズムの見直し(キックのバリエーション、幾つかリズムループを使用、ハットパターン変化、シンバル追加等・・・)
     15:メロディー(落ち部分にピアノ+ストリングス、リードシンセ、大サビにメロと効果音、ボコーダー等・・・)

 以上を足早に説明し、お客さんの反応も気にせずアップアップで完成品の試聴タイム♪
 感動してもらった・・・と思いながら次へ進むのでした^^;

M4:Acid Test/横山和俊、神谷頌太(『HEADPHONE』より)
 ショウタ君のパーカッション(下手(←向かって左側)に要塞^^)を交えた演奏。初アルバムより初演奏♪
 打ち込みと生のパーカッションは非常に気持ち良い^^b
 当時の気持ちは過激だったのですが、今回は更に過激に音も気持ちも^^歪ませてDJっぽくエフェクト遊びをしました。
 とにかくお客さんも見ず^^;「これが理解出来るのか!?わかれ~♪」という気持ちを思い出しながら演奏しましたf^^
 この後呼び込む音楽テ○リストに繋げようとした選曲とアレンジでした^^b

M5:BUZZ HEAD/横山和俊、ASAKI、神谷頌太(Guniw Tools『SPARKY』より)
 ビール片手に入ってきたアサキちゃん。(上手(←向かって右側)で座りながらのエレキやアコギのシンプルなスタイル。)
 思い出話もステージ上で出来る範囲で良かった。大人~^^b(←結構ドキドキしていました^^)
 僕の罪滅ぼし的にリミックスしたヴァージョンです♪
 こっそり言いますが、アサキちゃんはテクも有りコード一発で唸らせる素晴らしいギタリストです^皿^b
 16年ぶりのセッションでしたが、愛変わらず流石だと思いました♪
 なので僕もXEOイズム全開でビッキビキのノイズをぶちかましました。間奏ではピアノ。音程無視♪ジャ~ズ♪♪
 ここまでのYK Showは結構カオスな音世界が続いていました。やりたかったんです^^

こりゃ長いな^^
明後日につづくかな?


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YK Show ~45's Year♪Yeah♪~

2014-02-18 00:00:45 | YK Show
スタジオからこんばんは♪
燃えていますぜ^^
とうとう日が変わってしまいました^^/
45はヨコの年♪

本日18日19時より、横山和俊 presents 『YK Show ~45's Year♪Yeah♪~』が吉祥寺SHUFFLEにて行われます♪

お日柄も良い火曜日♪
れっつパ~リィ~♪♪

出演者のアサキちゃんにryo君にショウタ君、そしてスタッフさん、
そして来て下さる皆さんと一緒に楽しいイベントにしましょう♪
そして今回残念ながら来られない方は、当blogで祝ってやって下さいf^^b
まだ交通事情が大変だと思いますが、是非お待ちしております♪

業務連絡
 ・当日券については、吉祥寺SHUFFLE 0422-42-2223 にてご確認下さい。
 ・『signal』「TAG 関連グッズ」の販売をしますので、お買い物はお早めにお願い致します^^b
 ・なお本日に限り『signal』はお一人様2枚までとさせて頂きます。終演後、残っていたらさらにお求め下さい♪
 (↑次回ダミーズ等ライブがございましたら、物販に追加する予定です。)
 ・手作りCD-R無事完売ありがとうございましたm(_ _)m 家でチマチマ作れるので、気が向いたら焼いてみます。物販に置いてあったらヨロシクお願いします^^/

では今年も・・・
両親に感謝!
僕に携わってくれた方々に感謝!!
僕を支えてくれている全ての人に感謝!!!
そして応援してくれている皆さんに感謝!!!!

よろしくお願いします\^^/

横山和俊


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

追記:準備完了♪
 内外お祝いコメントありがとう\^^/
 14時間半後はぱ~りぃ~だ^^b
 一先ずお休みなさい♪ (4時35分)

追記2:よ~し!いい天気^^b
 素晴らしい1日になります♪
 ように^人^ (11時15分)

追記3:リハ終了♪

 いい感じになりそうだ♪皆さん流石です^^b
 あとは楽しもう♪ (17時10分)


追記4:無事出来て良かった~\^^/
 皆さん有難うございました♪♪♪
 来れなかったけど一緒に祝ってくれた方々も有難うございました♪♪♪
 素晴らしいスタートが切れました。
 感謝感謝感謝~~~

 打ち上げせず帰ってきたので、今からちょっと落ち着きます=ぷしゅり
 ひとまず後ほどです^^ (24時10分)

(↑絶賛レコーディング中のBUCK-TICK様よりお花♪ 毎年ありがとうございますmm 明日(正確には今日)13時入り目指しますf^^)

追記5:14年ぶり?のアサキちゃんとのセッションは、楽しかった♪
 お互い年を重ねて良かった^^人^^
 ryo君とTAGの試走をして色々見えてきました^^b
 後日、話しを詰めましょう^^人^^
 車からパーカッションから作曲講座アシスタントから裏表をやってくれたショウタ君♪
 頼りになるので今後もヨロシクです^^人^^ (24時半)

追記6:だめだ眠い^^;
 今はセトリだけでも・・・
 1:Break Through 2:signal 3:contingency (作曲講座) 4:Acid Test 5:Buzz Head 6:It's usual 7:Since Yesterday 8:Relax 9:Salient soul 10:etoile 11:revenge(stop motion ~) 12:label on lane 13:愛の体 en1:contingency 2:sumire

 行って見たかの如くの実況報告は土曜か日曜に改めて書きます^^b
 ホントに楽しかったです。
 みなさんにも喜んで貰えたら幸いです^人^
 クセのある素晴らしい出演者、スタッフさん、関係者さん、来てくれたみなさん、意識されたみなさん、お祝いメッセをくれたみなさん、blog訪問してくれた沢山の方々・・・
 大感謝です。
 溢れんばかり(実際溢れてます^^)のプレゼントに囲まれて、幸せな眠りに付きます^3^/~☆
 ありがとうございました。
 来年の2月18日は、またまたお日柄の良いド平日水曜日となっております♪
 スケジュールに入れて下さいね~^^b (25時半)
コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝溜めしたんでね♪

2014-02-15 23:11:15 | YK Show
こんばんは~~~

昨夜、雪から雨に変わるのを見つつ2/18用の自主練をしていました。
(アサキちゃんとの電話確認も済み♪)
なんだかんだ練習出来るのが最後だったので、結局朝8時頃まで起きていたんです^^

んで、今日のスタジオが予定通りだとすると「もう寝んきゃ」ってわけで仮眠したんです。
11時くらいに電話起き。なぜか目覚めばっちり♪
それは別の電話だったんですが、切った後メールを確認したら本日のレコーディングは中止とのこと。

さてどうする?
寝る??


マッサ~~ジ♪


頭が固まっていると良いアイデアも出ないので、頭中心に解してきました^^b
そんで事務的な事を済ませ、もう1日自主練しました♪
今回は時間がないので、リハーサルは当日のみという強行なんです^^;
初めて合わせるメンバーなのに^^b

事前連絡・伝達が命
あとは自由に遊んでね^^

CD-Rも数枚焼き(←全て再生出来るか確認してますよ^^v)、ライブデータのバランス修正をやったり・・・
気が付いたらこの時間でした♪
この1日はかなり大きいです。

でもレコーディング的には1日潰れたらその分しわ寄せが来るだけなので、
明日からはいつも以上に集中します^^b~t
閃きカモ~ン♪

そんな感じで、お疲れ様~


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと3日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りCD-R

2014-02-14 23:34:30 | YK Show
こんばんは♪
雪、積もりまくっているバレンタインデーでしたが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は2/18準備が出来る最終日
必死こいて作りました。

時間が無いので今回は手作りジャケットとはいかないけど^^;
なれないソフトを駆使してデザインを作ってみました♪
許して^人^

『signal』/横山和俊
1:signal
2:contingency
3:sumire


1曲目は去年からの未発表曲。
2曲目は作曲講座用の曲。
3曲目は即興で作ったピアノ曲。
以上3曲です♪♪♪

明日からまたスタジオなので(←雪で大丈夫なのでしょうか?)、
あまり焼けないので少数になりますが、是非購入して頂きたい逸品です♪
よろしくお願いします^人^


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと4日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

追記:その後iTunesにて2/18のライブヴァージョンを含めた6曲入り『Signal』は6/25日に配信されました♪
 是非ご購入お願い致します^^/
詳細はこちらまで♪
 解説はこちらまで♪ (14.6.25)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下室のメロディー

2014-02-05 21:35:53 | YK Show
こんばんは♪
突然今日の予定が無くなって、自分曲を創れるなぁ~なんて思い・・・
夜通しやって9割くらい創っていたところ・・・

地下室からの呼び出しが^^

いくつかのデータを取りに地下室へ行く事になりました。
聴く。
あぁかっこいい♪
もうすぐにスタジオ作業が始まりますからね^^v

データを自分Macに移して確認。
問題無い♪
地下室の酔いメロディーが奏で始めました。


軽くということで、ビア始まりのワインへという流れ。
そんな中、2/18でやる曲を今さんに聴いてもらう。
「これ、アサキちゃんとやるの!?え!!これ、夜中のヨコちゃん・・・見せるの?」
なんて会話もありつつ・・・
今まさに創っている作曲講座曲(「Contingency(仮)」)を、今さんにリアルタイムで(←本番のリハも兼ねて^^)講座してみる♪
面白いという言葉をもらいつつ、更なるアイデアももらったりして^^b
その1曲の持ち時間30分(←解説込み)は長い・・・せめて20分で出来るほうが良い。
ですよね^^

今日はいろいろ充分なので・・・
すでに帰宅^^v
明日・・・完成させます♪
明後日から・・・スタジオ飯喰います^^/



^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと13日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Contingency(仮)

2014-02-04 22:35:10 | YK Show
こんばんは♪
幸か不幸か明日の予定が無くなった。
なので、まだこの曲に携われる。
現段階では7割完成♪
ここから曲に仕上げる作業が始まります^^;
骨格をくじで決めるという不思議な創り方に戸惑いながら、
変な感じになってます^^b

ふ~・・・ふぁい^^b



^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと14日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじびき

2014-02-03 23:01:01 | YK Show
こんばんは♪
ここ数日あったかい最近です。
でも寒くなるそうで、春が待ち遠しいですが・・・

新曲を一生懸命創っております^^b
この曲は、2/18の作曲講座用です。
普段の創り方じゃない方法で作っています。
というのは、やる行程を予めメモっておいて、ランダムにくじ引き方式で作ってます。
???
今回最初に引いたメモは「ノイズ」でした。
なので、ノイズから録音を始めました^^
延々と6分くらい・・・
次出たのは「キック」でした。
とりあえず4符キックを入れて聴いてみて
・・・・・
そんな感じで、自分でもどんな最終形になるのか解らない曲になります♪

本当はそれをライブ会場で生でやりたかったんですが、それだけで終わってしまうので^^;
家で作ったものを、解説しながら当日お聴かせします♪

しか~し、その作業がゆっくり出来るのは明日まで!
偶然性から生じる発想で、焦りながら楽しみます^^b

ふぁい


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと15日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の姿

2014-01-30 22:15:50 | YK Show
こんばんは♪
昨日「余裕があるかな」なんて思っていたが、実際時間が無い事に気が付いた。

あぁ勘違い♪

そんな中、今日リアレンジが1曲完成した^^b
17年前、本当はこんな感じにしたかった??
リミックスみたいになったので、よかった♪
遊べる曲なので、僕はノイズマシンで遊んでみよう。

そんなわけで余裕を持って先程、明日の自主トレも終了^^b
今年初の立ち仕事なので、存分に楽しむぞ♪♪♪
切り替えて楽しむぞ^^v

ちょとイメトレがてら、日本酒でも嗜むか^^


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと19日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言ぶつぶつ

2014-01-27 22:19:17 | YK Show
こんばんは♪
予定とは未定なもので、思うようにいかないです^^
昨夜から寝られず♪脳が超~~活発~~~\^^/
寝ないで作業か!?といっても、「やる気」が落ちたときは、もんどりうつしかない。

でも少しは寝れるのですが・・・
2/18の失敗例(←ライブの夢ね^^;)を見ては起きる。そんなここ毎日♪
あぁ~なるほど!
と、参考にしてます^^b

そんな感じなので、今日やる予定だった別件仕事の創作は脳内で行いつつ、
寝られる為に(無理して^^)お酒を呑み、2/18ライブデータ用のバウンス作業(←これは頭を使わなくてもいい)を前倒しで創っております。

君・・・結構追いつめられてる気味?

あぁでも、この感じ・・・
皆さんの^^の為にやるから、出来るんですよねぇ~^^b
てへ
自分のためだけだったら、多分寝込む^^v-~


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

YK Showまで、あと22日
ご予約は、dummys-co@excite.co.jp まで

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする