今日は、年内最後の定休日・・・・
毎年何をして過ごそうかと考えては、美容院へ行って、
子供たちの送迎で一日が終わっていました。
でも今年は、南小学校の母親部主催「手作りお菓子教室」があったので
参加して来ました。
ただ生徒としての参加だけでなく、母親部の親しい友人たちとの話で、
お菓子に合うお茶を提案し、試飲していただこうという企画・・・
まず初めに、高級煎茶「天然玉露」のふくよかな香りとほのかな甘味を味わっていただきました。
そして、米粉で作ったさつまいもの蒸しケーキと一緒に、抹茶入玄米茶を淹れてみました。
玄米の風味と抹茶の味わいが、さつまいもの甘味をひきたてて・・・
しっとりとしたさつまいも入りの蒸しケーキにピッタリでした。
最後に簡単りんごパイに合わせて、ほうじ茶を淹れてみました。
少々甘みや酸味の強いケーキでも焙じたお茶は香りが高く香ばしいので、
お口の中をスッキリさせてくれます。
食後にはオススメのお茶です。
小野園のお茶は深むし茶なので、
深い緑色の水色と濃くのある味わいが特徴
今回、ご自宅でも急須でお茶を淹れていただこうと思い、
パンフレットの中に「高地煎茶とまるごと緑茶」のサンプルを同封しています。
是非ご参加された皆様が、ご自宅のお茶の間で
お茶を楽しむ憩いの時間をもっていただけたら・・・と願っております^^
これからも私は、「お茶のある生活」を提案し続けていきます。
どうぞお気軽に小野園までお問い合わせ下さいませ。
ご来店いただければ試飲サービスもあります
追伸・・・お菓子作りとお茶を淹れることが精一杯で、カメラ撮影をしていませんでした。
どなたか「さつまいもの蒸しケーキとりんごパイ」の撮影をされた方はデータでお送りいただけませんか?
ブログに追加投稿させてただきます。
ご連絡をお待ちしていますね^^
毎年何をして過ごそうかと考えては、美容院へ行って、
子供たちの送迎で一日が終わっていました。
でも今年は、南小学校の母親部主催「手作りお菓子教室」があったので
参加して来ました。
ただ生徒としての参加だけでなく、母親部の親しい友人たちとの話で、
お菓子に合うお茶を提案し、試飲していただこうという企画・・・
まず初めに、高級煎茶「天然玉露」のふくよかな香りとほのかな甘味を味わっていただきました。
そして、米粉で作ったさつまいもの蒸しケーキと一緒に、抹茶入玄米茶を淹れてみました。
玄米の風味と抹茶の味わいが、さつまいもの甘味をひきたてて・・・
しっとりとしたさつまいも入りの蒸しケーキにピッタリでした。
最後に簡単りんごパイに合わせて、ほうじ茶を淹れてみました。
少々甘みや酸味の強いケーキでも焙じたお茶は香りが高く香ばしいので、
お口の中をスッキリさせてくれます。
食後にはオススメのお茶です。
小野園のお茶は深むし茶なので、
深い緑色の水色と濃くのある味わいが特徴

今回、ご自宅でも急須でお茶を淹れていただこうと思い、
パンフレットの中に「高地煎茶とまるごと緑茶」のサンプルを同封しています。
是非ご参加された皆様が、ご自宅のお茶の間で
お茶を楽しむ憩いの時間をもっていただけたら・・・と願っております^^
これからも私は、「お茶のある生活」を提案し続けていきます。
どうぞお気軽に小野園までお問い合わせ下さいませ。
ご来店いただければ試飲サービスもあります

追伸・・・お菓子作りとお茶を淹れることが精一杯で、カメラ撮影をしていませんでした。
どなたか「さつまいもの蒸しケーキとりんごパイ」の撮影をされた方はデータでお送りいただけませんか?
ブログに追加投稿させてただきます。
ご連絡をお待ちしていますね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます