浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

4/29(水)マンボウに会いたい。。

2015-05-29 | 海ログ
4月の最終ツアーは、大瀬崎に2チームで行ってきました。

天気:曇り時々晴れ 気温:22℃
水温:14~18℃ 透明度:5~20m

山下チームは、中層からマンボウを狙い、門下と1本松を潜ってきました。

行きはゴロタを過ぎると、透明度が良かったので、第2ゴロタゾーンの奥まで中層を泳ぎ、マンボウチェックでキョロキョロウロウロしてみましたが、、、浮遊感を楽しんで終了。
帰りは生物観察に転じました。


オオモンカエルアンコウは、ピンクとイエローのきれい色2個体。


大きなヒラメとご対面&巨大カニ?!

その他、長い皮弁がかっこいいハナタツ、可愛い顔のシビレエイ、ハナアナゴ、オルトマンワラエビのペア、極小ビシャモンエビ、ハナオトメウミウシなどが見られました。


お店に戻ると、テルさんのバースデー月ということで、ケーキとプレゼントが贈られました!おめでとうございま~す


by YAMASHITA

4/26(日)静浦ツアー

2015-05-29 | 海ログ
2チームで、静浦に行ってきました。

天気:晴れ 気温:23℃
水温:15~16℃ 透明度:~15m

山下チームは、のんびり生物散策へ。
エントリーしてすぐの砂地には、ニシキハゼが沢山。キュウセンもたまに登場

大きなニシキハゼはじっとしている事が多いのですが、こちらのサイズは数匹で浮遊しています。


フクロノリの絨毯には、サラサウミウシが隠れていたり、安全停止中には大きなミスガイが移動中だったりと、ウミウシもチラホラ。

2本目は、アオリイカが見れたらいいな~で、入ったばかりの産卵床方面へ向かうと、アオリイカが3ペア産卵に来ていました!
只、警戒心が強く、カメラに収める距離までは近づけなかったので、肉眼でたっぷり鑑賞してきました


産卵床までの水中には、サツマカサゴやミノカサゴ、スズメダイ・テンジクダイ系の群れ群れなどが見られました。


帰りには、安産の神としての信仰がある、浅間神社でマキさんの安産のお参りをしてきました。
こちらは同じ敷地に浅間神社と丸子神社の2つが祀られている珍しい神社です。


お店に帰ってから、お誕生日とおめでたのトリプルお祝いを行いました。
大石さん、マキさんおめでとうございます!

by YAMASHITA

4/18(土)ウミウシ発見!

2015-05-29 | 海ログ
ウミウシを探しに、浮島に行ってきました。

天気:晴れ 気温:
水温:16℃ 透明度:8~10m

山下チームは、どれだけウミウシを見つけられるか&写真に撮れるかをテーマに。
潜る前にいそうなところをチェックし、いざ海へ
見つけた時の嬉しさは、格別です!
今回は、7つの科のウミウシが見られました!分類コンプリートは、1日では難しいですね
表紙の顔シリーズも増やしたいところ。

見られたウミウシはこちら。

アメフラシ目 アメフラシ科
アメフラシ・クロヘリアメフラシ


嚢舌目 ゴクラクミドリガイ科
ヒラミルミドリガイ・ハナミドリガイ・スイートジェリーミドリガイ・アズキウミウシ


裸鰓目 ドーリス亜目
イロウミウシ科 キャラメルウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシ
クロシタナシウミウシ科 ダイダイウミウシ
ネコジタウミウシ科 ヒロウミウシ


裸鰓目 ドーリス亜目 イボウミウシ科
コイボウミウシ・キイロイボウミウシ・フリエリイボウミウシ


裸鰓目 タテジマウミウシ亜目 タテジマウミウシ科
オトメウミウシ


アメフラシの卵


番外編:ミミイカ・ヒョウモンダコ・岩場に隠れるタコ


ウミウシマスコット

by YAMASHITA