goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじライダーの気まぐれ写真館

gooブログからAmebaブログに引っ越しました
https://ameblo.jp/tetsubin99/

久喜市 百観音温泉 ♨

2025-04-08 | 温泉温泉・埼玉

冬に逆戻りだねぇ・朝はみぞれっぽい冷たい雨

この風でせっかく咲いた桜が散らなきゃいいんだけど

こんな日は温泉に限るね

今回も昔からあるのは知ってるけど行ったことない所

家から高速使わないと地味に遠いんだな 

 

JR宇都宮線、東鷺宮駅近くK3栗橋線沿い

百観音温泉 この辺りでは有名な名湯

入り口横にある神社・古ーい建物に看板文字

地元老害しか来なそうで引いちゃうじゃないですか

昔は兎も角、今や地方の銭湯だって入れるし

老害予備軍としては恐れるものはありません (笑

 

傘立て鍵壊れてます・下駄箱¥100バック

平日¥850先払い(キャッシュレス対応)下駄箱キーと精算タグと交換

入り口に観音様 (・ω・)

あれ、館内は意外に綺麗ですよ

外観以外は何回もリニューアルしてるらしい

さっそく入ってみるとシャワー、カランは旧態の固定タイプ

洗い場のレイアウトは昔風。雨だし案の定お年寄りに人気

             HPより

ナトリウム塩化物強塩温泉(弱アルカリ性(PH7.67)

自噴57℃掛け流し、1,000ℓ/分ってすごいね

内風呂は40℃程 何といっても露天がいいね

              HPより

小ぶりながら種類が沢山。40~47℃さすがに熱いのは入れなかったけど

「小春日和」を強力にしたような薄茶色の強塩泉

             HPより

雨の日の訪問で頭上のネットからボタボタ落ちてきたけど

湯面の湯気と雫を眺めるのもオツなもの・もうサイコーだね

さすが強塩泉。どよーんとなって食堂(平日11:30から)

窓口注文で3色蕎麦セット¥1220 

腰のある蕎麦にミニねぎとろ丼、天婦羅・旨し

メニューもさほど高くないし旨かったので満足。

家からは遠いけど、また来たくなる温泉でした。

 

帰り道、桜堤 で有名な幸手市の「権現堂堤」前を通ってみます

この冷たい雨。祭り会場前の駐車場はガラガラ。

ずらっと並んだ屋台のテントが気の毒でした

この土日は晴れたらいいね

 

訪問有難う・ついでにポチットね
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。