おやじライダーの気まぐれ写真館

旨いもの探しと温泉旅・柴犬あかねとの日々。農業漁業で目指せ半自給!大型バイクからハンターに乗り換えトコトコ走り回ります。

やまなしフルーツ温泉ぷくぷく♨

2023-07-31 | 温泉温泉・山梨
桃の季節ですからね
    山梨に行かないといかんのですわ


中央道 勝沼でOUT
  笛吹川フルーツ公園へ一直線 


今日も激熱ですが この景色を見れば少しは・

公園の一番奥のPから急な階段を登ります


一番乗り!


  「ぷ」のロゴが秀逸

平日¥930 JAF割りあるよ

なぜか射的の弾2個くれたので


ゲットだぜ! やっぱスナイパーになろうかしら



pH9.3の無色透明、アルカリ性単純温泉



見晴らし良いし、気分も最高ですが

 露天に至る床の石が熱すぎて火傷しそう Σ(゚Д゚)


灼熱の砂浜を走るようにサササッつと走ってドブン。
あ~ 日陰に編み笠があったのに気が付かなかった

炎天下の日陰無し露天はこの時期はきついカモ

秋~冬ならすごくいいかも。
  OK OK また来るですよ

お食事タイムは


景色の良い食事処で


  うな丼 ! 


そして  あんみつ~



 レンチン + インスタント味噌汁っぽいけど

      旨しっ

 この値段なら良しとします。


 そうそう、旬の桃ご自宅用なんと3個で¥500
    超 旨かった~~



温泉  ♨♨♨
雰囲気 ♨♨♨♨
食事  ♨♨♨ 
コスパ ♨♨♨


たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント

出発点へ

2023-07-30 | ちょっとそこまで
寝るでもなく 起きるでもない
 午前3時半  やっぱりこの時間が至福の時 



GSでのラストラン・

伊豆か奥多摩か? 
こう熱くちゃ帰りに倒れるよ


そうだな、じゃ幾度となく通ったSSTRの出発地点

    東京ビッグサイト


まだ目覚めない都心部。


痺れる低い排気音、開ければ猛然とダッシュ

身体に記憶させて



6時過ぎに帰還。 すでに汗だく





この日、午前中には引き渡し。


なんだか片腕を失ったような・

翼をもがれたような・ 寂しい別れ・・・




 「奥歯が抜けたような」んじゃない?


  ・・ それは もっと悲しいかも


たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント

さよなら GS

2023-07-28 | ただの機械好き











































自分の性格にピッタリの素晴らしいバイクでした


  
          ありがと GS




たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (4)

湯快爽快 湯けむり横丁三郷 ♨

2023-07-25 | 温泉温泉・埼玉
チェーン店でも良い湯があるので
   今回は「湯快爽快」の三郷の調査です


このシリーズは1月に行ってますな・ 湯けむり横丁大宮 

結構昔からありそうな佇まい。
向いには新しい日産の店がありますね。


平日入館¥970 (クーポンは無い)

お風呂は二階。 一階は食堂と休憩処。
大宮店は「祭り」っぽい感じだったけど
コチラは「昭和レトロ」にしてますね。
   あとで行こっと




先ずはドボン・泉質はナトリウム-塩化物強塩温泉


岩肌に成分堆積・濃い証拠♨


源泉風呂は38度ほどなので夏場は最適。
ここと壺湯往復で満足。細長い壺湯はイイね

お楽しみの食事タイム。


会員になれば¥100引きになるんだな
       この際会員になるか?



大宮と同じくミニ丼もあって
    悩んだ末にカツカレー(笑


老舗レストランの味・
ここで作ってるとは思えないけどうまければ良し。
油が程よくのったカツも旨し・ボリュームあるよ

近場でこの泉質なら再訪アリだな。
「座間店」のお湯も良さそうなので調査しないと



温泉  ♨♨♨♨
雰囲気 ♨♨♨
食事  ♨♨♨ 量少な
コスパ ♨♨♨


たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント

熊谷花湯スパリゾート ♨

2023-07-17 | 温泉温泉・埼玉
今回は熊谷。 評判が良いので行ってみたかったけど
いつも混雑してるようなので躊躇していたんです。


熊谷じゃぁ庭みたいなもの(1年前まで通ってたからね)
 ぴゅ~ッと走って開店時間の10時着。


平日なのに駐車場は結構停まってるなぁ。
  
受付に少し並んで入館。平日入浴のみ¥850

前の人がスマホでクーポン出してたので
慌てて調べて「ニフティ温泉クーポン」¥50引きGET


指定のロッカーキーをもらって早速突入。

内湯の種類もさることながら、露天は(@_@)

日本庭園風の中にいろいろ点在。


                  HP拝借

結構人がいる割に散らばって一つの湯船に1、2人。
人が来たら空いてるところに移ればいいので気楽です。
  まっぱで庭園を歩くみたいで変な感じ

源泉かけ流しの岩風呂は単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
ながら薄い黄金色で僅かに温泉臭・いい匂い

セミの鳴く中 源泉堪能できましたよ。

食事処は11時から。


蕎麦うどんメイン。種類は少ないですね。


注文は口頭で「鶏天のざるそば」 ¥1,298
なかなかよろし。 鶏天もあつあつでカラッと揚がってる。



ただ蕎麦が少なすぎだろう~~ミニ丼つけてよ
大盛りが無くて追加一枚¥600は高いよ

まあこの後、横のカフェでデザート食べるからね
と行ってみたらカフェは12時からだって  残・念

これだけの施設でお湯も良くて5時間¥800(クーポン)
で入れるから人気の訳だわ。
 行ったときは爺害もなかったし黙浴してたし熊谷あたりまでは民度高いか


温泉  ♨♨♨
雰囲気 ♨♨♨♨
食事  ♨♨ 量少な
コスパ ♨♨♨


たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント