満開! 2013-03-26 | 花や鳥のあれこれ 四日遅れで練馬満開 川沿いで花見散歩していると 目の前にカワセミが来てくれます。 5m ・FZ-7でも射程距離 なんか匂いがする。 とあかね ウグイス! すぐ横のさつきの茂みから飛びだした なんてラッキーな日でしょ。 ここはいいところだね あかねのおかげかもよ
桜開花 2013-03-19 | ちょっとそこまで 今年は予想よりだいぶ早く、靖国は17日に開花 今朝も暖かく、散歩コースはすでに3分咲きです。 写真撮るのはいいけど、斜めは得意じゃないんだな・ 彼岸です 今年初の墓参り・ ごめんなさい、ごぶさたです いつもの事ながら忙しすぎだな。 暖かくなったので150kmのツーリング 秩父も25℃以上。 3月では観測史上最高気温か。 日なたは暑いくらいだけど、山中の2キロ以上のトンネル内は20℃位の気温差があって 肩に力が入ります 梅がきれいに咲いていました。 おふくろが亡くなってもう9年。 親父は6年半になりました 時が過ぎるのが 一層早く感じるこの頃です FZ-7
練馬夏日最速28.8度 2013-03-12 | 雑記 一昨日の10日のこと 朝晩の寒暖差25℃ エジプトかっ 沈丁花も咲き始めて一気に春めいてきました。 芝生の山の畑を挟んだ反対側に新しく野草の観察園が出来ていて嬉しいあかね FZ-7 暖かくなったので、今日はお医者に行って耳掃除と 首につける虫よけをもらって、風呂に入りますよ~ エ~・医者?風呂 朝は寒いけど日なたはポカポカです ここ↓をポチッポチッと押して応援してね
また一人 2013-03-09 | 雑記 今日はお通夜 会社のOB 大昔、入社する前から世話になった大先輩。 現役は誰もこないだろうと思ったら、釣りの相棒が来ていた。 義理堅い奴がまだいたので 嬉しいね ご健在の引退した先輩方も数人いて、現役時より元気な姿に二度びっくり この二日間は20℃を超える気温でソメイヨシノの蕾も膨らみました。 花粉+黄砂が飛んできたけど 帰りたくないあかねです
今頃クリスマスローズ 2013-03-04 | 花や鳥のあれこれ 今年は出てこないな・と思ったら今頃になって花芽。 2010年は1月27日に「クリスマスでもなくローズでもない」って書いてた 早くも3月 寒緋桜の蕾が膨らんできました あかねダッシュ 少しずつ気温が緩んできました