今年の桜は長持ちしましたね
開花後に急に寒くなったり強風もあまり無かったせいか入学式にも間にあったようです。
ポカポカ陽気になった月曜日。荒川沿いの散歩に出かけます。
通勤時に毎日眺めては行きたかったR122の新荒川大橋の土手。
土日はグランドの駐車場に入れるけど周囲にPが無いんだな
ちょっと離れたR17戸田橋からちょと入った「浮間公園」に停めて歩いてみます
初めてきましたが大きな池があるんだ。
釣りしてる人がいるよ
いい所だね、また散歩に来ましょう
公園から土手の上に登って下流方向に歩きます
左のビル群は川口駅。土手の上は車来ないし見晴らしも良し。
気持ち良いんだけどいくら歩いても目的地は近づきませんな
こりゃお婆犬がギブアップするよ(もうすぐ16)
仕方なく一旦戻って荒川大橋近くのコインパを探して再チャレ
4台だけのコインパ・20分¥200だと ケッ まいっか
橋の上から。今日がいちばんの見頃かもね
川口市側の土手には
向こうに見えるは湘南新宿ライン&新幹線の橋梁
ピンクと白の芝桜で「KITAKU」の文字も
入学式帰りの家族が何組も写真撮ってたりして・
いい日になったね
橋の反対側に行ってみてもあっちの方まで桜
土手の上からならスカイツリーが見えるよ
もう少し先まで行ってみたかったけど
腹が・減った 松重風
あかねもよれってるし、食料持ってこなかったのでココで撤退
仕事してると休日と天気、満開タイミングってそうそう合う時ないからね
ヒマ人ならでは
