水徒然

水に関する記事・記録・感想を紹介します。水が流れるままに自然科学的な眼で
解析・コメントして交流できたら最高至福です。

バイオマス(イネ籾殻)の工業的利用に関する研究開発に係る記載を調べました。

2010-12-24 | 日記

バイオシリカ研究所
「バイオマス(イネ籾殻)の工業的利用に関する研究開発と技術指導及びその工業的利用製品の製造販売」によれば、
http://www.biosilica.jp/gui01.html (一部割愛しました。)

「■イネ籾殻の特徴
・農産廃材の代表である籾殻は無限の資源である。(毎年世界で9000万トン、日本で200万トン発生
籾殻中には約20%のシリカ(SiO2)が有り、アモルファス(非晶質)、多孔性で生物との親和性が高く、かつ化学的反応性、吸着性に優れている。
・このシリカは籾殻を燃焼して灰として簡単に取り出せ、特に高純度品はバイオシリカ高機能材料として多くの可能性を持つ。
・籾殻灰は断熱性に優れ長年製鉄産業などにおいて大量に使用されている。
・また、焼成歪の少ない多孔質セラミックスの原料としても優れている。
・籾殻の炭化物は薫炭として土壌改良剤等に使われているが、工業的利用についても多くの可能性を持つ材料である。

 
(本文中の表を引用)

鉱物由来のシリカはクリスタル(結晶質)であるため取り扱いにおいて生体に対する安全性を考慮する必要があるが籾殻由来のシリカはアモルファス(非晶質)であるため安全である。」

⇒1985年に籾殻の工業的利用に着手したとのことです。
重厚長大の代表である製鉄産業の断熱材純水製造には必須の活性炭の代替材である薫墨多孔質セラミックスなどに使われているようです。
「米」重厚長大時代の米)の製造に係っていること、および軽薄短小時代の米高純度シリコン)の製造に係る可能性があることに感銘しています。関係者の開発力を期待します。

関連投稿:
金属ケイ素(金属シリコン)は現在どのように製造されているか調べました。

「珪藻土」と「もみ殻」で金属シリコンの低コスト量産に係る記載を調べました。
もみ殻からの金属ケイ素の省エネルギー的製造に係る記載を調べました。
金属シリコンは現在どのように製造されているか調べました。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モカ)
2011-04-23 08:51:35
籾殻がそんなに多方面で利用可能とは知りませんでした。
私が知る範囲では、農家の炊飯(籾殻かまど)の燃料に使われる以外は、廃棄や肥やしになっているだけです。
これから注目の材料なのですね。
返信する