goo blog サービス終了のお知らせ 

TETPR 気まぐれ日記

Webサイト運営(制作・アクセス増進)の勉強記録をはじめ、撮影記録、日常生活などを語っています。

撮影記録

2006年05月03日 | 鉄道
今日はフラワーエクスプレスを撮影しに行きました。
ちょっと寝坊してしまい、たまプラーザは混んでいる覚悟で出かけてみました。
っがしかし、同業者は無し。
それから数分後、同業者が2名現れました。
そのうち1人が話しかけてきて「前も会ったよね? ほらスペーシアが品川に入ったとき」
と言われ思い出しました。
自分も見覚えのあるかと思っていたのですがいつ会ったのかが思い出せなくてね~。
いろんな撮影や部品販売会などでいろんな人と知り合っているからゴッチャになっているんでしょうね。
結構良い人なので自分のサイトを知っているか聞いたところ「知ってる! よく見てるよ」
と言われました。
ここまで有名とはね~。
そのひとは気まぐれデジカメ写真館の管理人さんです。
自分も時々そのサイトに訪れています。
これまた鉄仲間が増えましたな~。
しかも、お互い東武・東京メトロ・東急を扱うサイトで共通点が一杯ですよ。

その後はフラワーエクスプレス号を撮影・乗車し談話していました。
押上あたりでなにやらオーラを感じたのです。
そう、伊勢崎線内にえばっちゃんさんとあっち~さんがいそうな気がしたのです。
→時々見えるんですよね~こういうの。「いつ頃、どこで○○さんに会いそうだ」とか
あの時もそうでした。
曳舟付近でメールを送ったところビンゴ!
館林で合流することになったのです。

館林で気まぐれ写真館の管理人さんとは別れ、合流場所へ急ぎます。
合流した先には、みじゅぴいさんもいらっしゃいました。
彼とは今日が初めてです。
これまた新たな仲間が増えました。(今日だけで2人ですからね)
最初は佐野線の850系を渡瀬鉄橋で撮影しました。
不慣れな構図で非常に戸惑いました。
その後は485系を撮り佐野ラーメンを頂きました。
そして思いもよらぬ展開が・・・。
そう、日光線を撮るということ。
結構離れてそうですけど車だと結構近いんですよね~。
静和付近や栃木付近で区間快速や臨時のきりふり号撮影しました。
きりふりを撮っているときに面白いネタが流行りました。
「しもつけ号」と「きりふり号」をあわせて「しもふり号」・・・。
これには全員爆笑モードでした。
帰宅後にえばっちゃんさんがしもふり号の写真を作ってくれました。
面白いネタありがと~う。
ひと通り撮り終えた後は、東松山駅まで送ってもらいました。
まさか、途中の道路標識で「川越」の文字を見るとは思いもしませんでした。

えばっちゃんさん、あっち~さん、みじゅぴいさん、今日は本当に楽しい日帰り旅行ありがとうございました。
今日は、東京・神奈川・埼玉・群馬・栃木を周りました。
ほぼ関東一周ですね。

最新の画像もっと見る