goo blog サービス終了のお知らせ 

TETPR 気まぐれ日記

Webサイト運営(制作・アクセス増進)の勉強記録をはじめ、撮影記録、日常生活などを語っています。

撮影報告

2006年01月08日 | 鉄道
今日は寝坊しかけましたが気合いで起きて杉戸高野台へ行きました。
自宅から東武本線へは時間がかかるので上りのしもつけを撮りに行くのは東武動物公園ぐらい
が限界です。
今日はギリギリ15分ぐらい前に着きました。
しもつけが来るまでの間は、東京メトロ08系(08-104F)をゲットしました。
運番をよく見ると06K(東急運用じゃん)。
何かあったんだしょうかね?
しもつけは構図が微妙でした。
その後も引き続き撮影を続けて30000系トップナンバーや6050系をゲットしました。
メチャ寒かったので6050系快速を撮影した後は撤収することに。

でも時間は10時ごろで早すぎます。
せっかくの晴天なのに、もったいないので東西線を撮影することに。
今日は浦安で撮りました。
運良く5000系が運用に入っていましたのでとりました。
ただ浦安は障害物があるので超望遠がないと辛いのでヤバイかも・・・。
そのまま5000系に乗車し、走行音の撮影・車内の細部写真を撮っておきました=引退時の
特集に使うために・・・。
そして、14時ごろに撮影を終えて池袋へ買い物をして帰りました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたよ (CS-ATC)
2006-01-09 22:19:52
こんばんは。

私、高野台に住んでまして、明け勤務で帰宅時に見かけました。ビデオも撮影されてましたよね。私は6日、曇っていたので浅草よりで「ゆのさと」を撮影。晴れていると下りは逆光ですからね。
返信する
コメントありがとうございます。 (TETPR)
2006-01-10 12:19:50
そうでしたか。

サイトの訪問者に見かけられていたのですね。

今度お会いしたら是非声をかけて下さい。

特徴は

身長178cmぐらいでメガネをかけており、髪がちょっと長めの男です。

当分は、東武本線・東西線に出没することが多くなりそうです。



> 晴れていると下りは逆光ですからね。

確かに東上線とは違い本線の下りは順光になりませんので辛いですね。

準急・伊勢崎行や準急・東武日光/東武宇都宮行きなど撮りたいのですが・・・。
返信する