最近、メトロ10000系や07系の撮影に没頭してしまい東武東上線・西武池袋線へよく出かけていますが
今日は久々に東急へ行きました。
ウルトラマントレインを撮っていなかったのとD50で8000系リバイバル8039Fをまだ撮ったこと
がなかったからです。
先ずは渋谷で1日券を購入し菊名~妙蓮寺のカーブで撮影。
先行者がいましたが何とか三脚を立ててウルトラマントレインも8039Fも撮影成功。
この後は綱島~大倉山間の鉄橋で撮りましたが整備されて撮れなくなっていましたorz
その後は自由ヶ丘~都立大学間で上り・下り共に撮影しました。
こちらも天気が悪いながらも何とか成功。
後は有名な自由ヶ丘~田園調布へ行きますがまたまた先行者。
やはり定員が1名なので無理でした。
まぁ3ポイントで成功したからいいかぁ。
帰りに当然、Myメトロ号のときお世話になっていた渋谷の美味しい讃岐うどん屋「小麦房」
でかけ大盛を頂きました。
やっぱりうどんは良いですね。
最近、悪天候で嫌でしたね。
何か今年は夏らしくないです。
今日は久々に東急へ行きました。
ウルトラマントレインを撮っていなかったのとD50で8000系リバイバル8039Fをまだ撮ったこと
がなかったからです。
先ずは渋谷で1日券を購入し菊名~妙蓮寺のカーブで撮影。
先行者がいましたが何とか三脚を立ててウルトラマントレインも8039Fも撮影成功。
この後は綱島~大倉山間の鉄橋で撮りましたが整備されて撮れなくなっていましたorz
その後は自由ヶ丘~都立大学間で上り・下り共に撮影しました。
こちらも天気が悪いながらも何とか成功。
後は有名な自由ヶ丘~田園調布へ行きますがまたまた先行者。
やはり定員が1名なので無理でした。
まぁ3ポイントで成功したからいいかぁ。
帰りに当然、Myメトロ号のときお世話になっていた渋谷の美味しい讃岐うどん屋「小麦房」
でかけ大盛を頂きました。
やっぱりうどんは良いですね。
最近、悪天候で嫌でしたね。
何か今年は夏らしくないです。