自然治癒力セラピー協会=Spontaneous Healing Therapy Japan

自然治癒力を発揮させるために、心と体の関係を考えます。

問答に入る前に(2)バカヴァッド・ギータの占める精神的世界での大きさ

2016年06月11日 | 自然治癒力とヴェーダ哲学の関係

 ギータとヨガ、序章における祈りの言葉    2016/6/11

************************************

 

聖賢ヴャーサは ギータを“ヨガ・シャーストラ”、つまり、

ヨガの聖典と称している。 

日本でも昨今“ヨガ”教室は盛んだようだが、印度においての

ヨガの歴史はギータの時代に、さかのぼることが知られている。 

ギータの中でクリシュナがヨガの正方について語っていることは有名だ。

“吸う息を吐く息に提供することで、ヨギはこれら二者を中和する。

こうして彼は、心臓からプラ‐ナを解放し、生命力を自己の支配下に置く

(ギータ4章29節)、さらに、

“至高の目標を置き、視線を内なる眉間の一点に集中し、

鼻孔と肺の内を流れるプラーナとアパ―ナの均衡した交互の流れを

制しすることによって外界の刺激を断ち、感覚と理知の

働きを制し、我欲と恐怖と怒りを追放させ、瞑想の達人は

こうして永遠の解脱を得るに至る”(同5章2728節)

 

その詳しい内容の説明は又後日に譲るとして、少なくても、

この二つのクリシュナ神の言及からすでに、紀元前何千年も

前からインドにはヨギが存在し、永遠の解脱 の意味を

知り、その方法としてヨガ(解脱のための呼吸法に則った瞑想)

を行っていたことがわかる。

クリシュナ神は“生命力を人間は自らの支配下に置くことができる”

とギータで述べているのは意味深い。 

私たちは本質的にその能力が具わっているということだ。 

生命力を支配下におくということは肉体の法則を超越する域に達し、

若返りも、それ相応の年の取り方も、健康の保持も、飴細工のように

意識一つでいかようにもできるということだろう。

生命力の存在すら無意識に生きている私たちだが、その存在を意識し、

さらに、自由自在に操る~

それが本来のヨギ(その目的でいきる修行者)のゴールなのだ。

ギータではこの二か所でしか、クリシュナ神はヨガについて語っていないが、

ヨガの王道はクリシュナ神の大いなる智慧を以て後世インドの聖賢、

ヨギ、聖者たちが実践する秘法として残され伝えられていったことは 

あるヨギの自叙伝でヨガナンダ師も語っている。

(“あるヨギの自叙伝”日本語版244頁)

 

ヨガが手段で“自己本質と神への合一”をゴールとするのなら、

ギータも同様に、手段であり、目的そのものであるとされる。

どういう意味かと言えば、ギータを書き留めた聖賢ヴャーサは

ヨガの聖典とギータを称したが、ほかにも“ブラハム・ヴィドゥヤ

BrahmaVidya)とも称している。

その意味はギータを読んで得た智慧の実践が、無償の愛の体得と常住

(常に変わらない)の存在に、触れえる体験を重ねることができる

ということだ。

 さて、ギータは18章あり、ここで取り上げるのはその全部ではなく、

特に感銘深い章と節を選ばせていただいた。

第一章に入る前に序章からご紹介したい。


1:母なるバカヴァッド・ギータよ。

クリシュナ神自らアルジュナにお説きになった、古代聖賢ヴャーサ

によりマハバラータ(Mahabharatha)の中、18章に記された。

母よ、あなたの言葉は私の本質を呼び戻し、誕生来の罪を祓ってくださる。

此処に深い感謝をあなたに捧げ、瞑想してあなたに集中いたします。


2:ヴャーサに祈ります。

あなたは広大な心とその眼(まなこ)のような蓮の花びらをお持ちだ。

マハバラータを燃油として智慧のランプに光をともされた。


3: クリシュナよ。あなた様について尋ね、あなた様への愛を常に

心に抱く者を引き寄せ満たしてくださる方。

牛の群れを手に持つ羊飼いの杖で統率し、ギータという万能薬を

与えてくださった方。


4:*ウパニシャッド(Upanishads)は乳牛たちで、そのミルクを

絞るのはクリシュナ。

(*注:ヴェーダ聖典の一つで、特に真理に言及している。

ギータはヴェーダの真髄が書かれていると言われる由縁はそこにある。) 

牛たちを守り幸せをあたえ、アルジュナは子牛。

クリシュナの与えるミルクは何処にもない花蜜水(ネクター)。 

真の智慧者は大いにいただき、堪能するが良い。


5:クリシュナに祈ります。 

ヴァスデヴァ(Vasdeva)の息子でカムサとチャヌラを滅ぼし、

デヴァキの喜び、偉大なる師であり、宇宙を守り導く方。


6:パンダヴァ兄弟たちは人生の河を渡る。

渡し船に乗って、その船頭はKesava(ケイシャヴァ)=(注:クリシュナ神

のこと)。

其の河はビシマ(Bhishma)とドロウナ(Dhrona)のいる両岸

の間を流れる。

Gandhara王は青い花。

Satyaはサメ。 

Kripaは力強い河の流れ、

Jaythrathaは水、

Karnaはそこの大きな波、

Aswathama  とVikurnaは 恐ろしい獰猛な大魚、

Dhuryodhana は河の大きな渦を表す。

まことに、この闘いはこの河を渡るに似て、クリシュナに導かれ、

パンダヴァ兄弟は、渡り終えることに成功したのだ。

(注:下線傍線を引いた名前はギータに出てくる人物たちで、

それぞれの性格から、比喩的に説明されている。)


7: マハバラータを読むものに、カリユガ(注:ブログ61日に説明)

に生きる人々の罪咎(つみとが)が取り除かれ、健康的で幸福生活

の秘訣が降り注がれる。


8;Madhava(クリシュナ神の別名)に頭(こうべ)を垂れ、

山々を超え、唖(おし)が話だし、足萎えが飛び跳ねることができるほど 

素晴らしい、恩寵を乞い願う。


9:輝くばかりの本体(Self)に祈る;Brahma, Varuna, Indra, Rudra 

Maruthの神々たちが聖なる経を唱え礼拝する対象、

讃美歌を歌う者たちがヴェーダの聖なる句を輪唱しながら称えるその対象、

ヨギ達が深い瞑想の中に心の中で抱くその対象、天使も悪魔も

掴見えないその聖なる対象、私は、光そのもの、輝けるその実相に

祈りを捧げる。GV,1~11頁)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルジュナとクリシュナ神と... | トップ | ギータ・5人兄弟の属したパン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然治癒力とヴェーダ哲学の関係」カテゴリの最新記事