ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

ひさしぶりの日比谷公園 帝国ホテル東京でガルガンチュア

 

月に1回の通院のため、「記者クラブ」のある

「プレスセンタービル」内のかかりつけ医に行きます。

感染者数もまだまだ多いのですが、10時半過ぎは電車も幾分すいています。


帰りは、日比谷公園内を散策して、「帝国ホテル東京」に寄ってみます。


噴水の彫刻の題名は、「鷗(かもめ)」

"うかぶ雲、海鳥たちの訪れ、時の流れを告げる古い貝殻。"1986 作者 淀井敏夫


「西幸門」の「かもめ広場」から入り


左に「大音楽堂」、右に「日比谷図書文化館」を見ながら

振り返るとお世話になった「みずほ銀行 旧本店」「東京電力の塔」が見えます。


大噴水がある「第二花壇」を通ります。

 

この暑い中で、芝刈り機を使いみどりを刈り込んでいます。


「大噴水」もリニューアルして、みず面がターコイズブルーで涼しそうです。

奥には、「日比谷ミッドタウンビル」がそびえています。

 

「日比谷門」の前には、仕事の立ち寄り先だった「帝国ホテル東京」と「インぺリアルタワー」

 

ホテル内にあるショップ「ガルガンチュワ」でパンを買っていきましょ。

※「ガルガンチュワ」は、帝国ホテルの味を家庭で食べられる
お惣菜、ケーキ、パン、ホテル仕様の手土産が売っています。


「ガルガンチュワ」の場所は、正面玄関から入るよりも

「東京宝塚劇場」からの入口を利用するとすぐ右にあります。


「この付近に江戸時代住んでいたのは」、「陸奥白川藩主 阿部播磨守正耆」

役職は、「奏者番(そうじゃばん)」城中における武家の礼式を管理していたそうです。


となりの「鹿鳴館(ろくめいかん)」の敷地跡は、「薩摩藩 島津斉彬(しまづなりあきら)」

 

斉彬の養女は「篤姫(あつひめ)・天璋院」は江戸幕府13代将軍 徳川家定の正室です。

 


買い求めたのは、「トラディショナルブレッド ¥1000」

自家製酵母を使い、じっくりと発酵させた、1日10斤限定のパンです。


それと、「抹茶と黒豆のブリオッシュ(2個入り)¥750」


抹茶生地のブリオッシュのなかに、「丹波種黒豆」が入っています。

 

焼き上がり時間は多くが午後ですので、焼き立てをおすすめします。


今日も暑く、「熱中症」になりそうです。

水分を補給して「日比谷駅」から乗車します。


早く写真を思いっきり撮りたいですね。

 

 

「初版 healing photo」 こちら  ポチッとクリック❣️❣️

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら  ポチッとクリック❣️❣️

 

下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。

販売中の写真を見ることが出来ます。

写
真素材 PIXTA

最近の「🚶‍東京散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事