goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

今までの旅、都内の散歩、趣味のこと書き綴ります。【カテゴリー】クリック⇓

久世福商店 あん & アーモンド & クラッカー

2025年04月15日 | 🍡おいしい老舗・名店散歩
「久世福商店(くぜふく)」の本社は




信州の「サンクゼールの丘」

 

代表者は 「久世 良太 氏」



いただいたのは 美味しい3種

 

「あんバター」のビン

 
 
ふたをあけると とろ~り あずき

 
 
パンに塗れば のびる 絶妙な味





「パンにぬる アーモンド」のビン




つぶつぶの アーモンド アクセント



パンに塗れば とろける うまさ

 


「全粒粉クラッカー」




見た目も楽しい いろいろな形は 全12種類

これに塗って サクサク




このセットは 貰って嬉しく 楽しみです



 

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック! 

写真素材 PIXTA

 


ゆしま 花月 ガラスの艶やかさ かりんとう

2025年02月16日 | 🍡おいしい老舗・名店散歩

湯島天神の梅も もうじき咲きほころび

 

湯島神社の男坂の階段を降りて まっつぐに進むと

東京では有名な かりんとう屋さん

ゆしま花月」があります

 

この湯島界隈は 築100年以上の古家が残り

よき佇まいと 趣がある場所

 

 

こちらのお店は 昭和20年代初めに創業し

間口が狭いため 対応するお客は ひとりずつ

並んで求めたのは かりんとう単衣

ひとえの着物と後ろ帯びの包装です


かりんとうは ガラスのように艶やか

美しい姿形が 花月のかりんとうの特徴です

 

いつも無造作に食べる かりんとうですが

こちらのかりんとうは 歴史と伝統を 感じれば

いとおしく 一本ずつ 口に運びます

つれあいの おすすめです

 

 

◉このかりんとう もともとは失敗作だったとか
砂糖を煮詰めすぎて 飴になり
勿体ないのでそのまま作ったところ
綺麗に仕上がり 外はカリッ 中はサクッとした
独特の食感が 出来上がったとさ

 

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写真素材 PIXTA

 


おはら 芋焼酎 これはふるさとの 香り

2025年02月10日 | 🍡おいしい老舗・名店散歩

 

父が好んで飲んだ おはら


昭和20年代からの懐かしき味わい

昔の芋焼酎らしさを感じる本格芋焼酎です

ふくよかな甘さと香り どこか郷愁を感じさせるおいしさ

この香りは 懐かしく 父の面影がうかびます

 

この時期に限定製造している 「伝承さつまおはら 薄にごり」


昔懐かしい 濃厚で芋臭いにごり芋焼酎


鹿児島で 昭和の時代の「にごり芋焼酎」を再現した


「伝承さつまおはら にごり」


うっすらと白いにごりを持つ芋焼酎です

 

ロックや水割りが最高!

 

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写真素材 PIXTA

 


2025年 元旦 おせちにぞうに 熊本の正月

2025年01月02日 | 🍡おいしい老舗・名店散歩

1月2日朝から ドコモ gooに

サイバーDDoS攻撃で サイト障害 

夕方 やっと このブログも元に戻りました


 

令和七年も 変わらないお正月

 

おせち

 
 

赤酒に屠蘇散を 昨晩入れて

 
 

白みその雑煮

母方の 関西の味で

 
 

馬刺しと 馬刺専用の醤油

 
 
熊本の辛子れんこん
 
 
 
焼酎はお米 熊本人吉の 吟香の高い 鳥飼 (とりかい)
日本酒は 熊本のれいざんと 樽酒 武勇
 
 
 
整いました
 
 
 
 

重箱に入った「おせち」が

庶民の間で定着したのは

第二次世界大戦後と 云われています

 

 2日目は つれあいの地方の

かつお節の出汁と削り節をかけたお雑煮を いただきます

 
 
3日目は 箱根駅伝を 大手町に見に行きましょうか?
 
 
ブログを見ていただき、ありがとうございます。

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック! 

写真素材 PIXTA

 


クリスマス シャンパン & ビーフシチュー 帝国ホテル

2024年12月25日 | 🍡おいしい老舗・名店散歩

今日は クリスマスイブ



とどいたシャンパンの 栓をあけ


 

病院の帰りに 買ってきたのは 帝国ホテルの

「ビーフシチュー野菜ヌードル添え」・ポテトサラダ・ブリオッシュ


ビーフシチューやサラダは 半分にして

食卓に飾り付け いただきましょ


 

アルコール強めのシャンパンを 冷やして

パンも 切り分けて

しめのケーキは フランボワーズ


 


ささやかな クリスマスディナー


 

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

◉ブログ「60からマナブこと」こちらをクリック❣️❣️

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写真素材 PIXTA