goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

今までの旅、都内の散歩、趣味のこと書き綴ります。【カテゴリー】クリック⇓

東京 ライトアップ 東京駅 ゼロキロポスト ぶら~り

2013年03月03日 | 🚶‍東京散歩

 

日が落ちても 

人でいっぱいの東京駅 

ライトアップが暖かい

tokyo (2)

 

tokyo (3)

 

新丸ビル7階のテラスからは

東京駅がすべて見られます 

ベストな撮影場所

tokyo (4)

 

ライトアップが終わったあと

ドームの上部に幻想的なライトアップ

tokyo (8)

 

スケルトンのエレベーター 

ついつい乗っみたくなる

tokyo (9)

 

新丸ビルの地下で 

「ジェノベーゼのペンネ」「トマトとハムのフイットチーネ」で夕食

アルデンテがしっかりしてる 

美味い

tokyo (5)

 

tokyo (6)

 

「フランス産エスカルゴのブルギニオン」

にんにくが効いてます

tokyo (7)

 

鉄道の基準はここから始まるのです。

「東京駅のゼロキロポスト」

山手線の上野方面6号車付近にありますよ

tokyo (10)

 

tokyo (1)

 

さぁ 

今度はどこにぶらぶら行きましょうかね~  

 

では、また

                  

今年の年賀状 

東京駅の下書きVer.

dc011702.jpg

 

25年年賀状完成Ver.

dc011703.jpg

             

◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら  ポチッとクリック❣️❣️

 

下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。

販売中の写真を見ることが出来ます。

写
真素材 PIXTA

 

  


湯島 春を見つけに 湯島天神 ぶら~り

2013年03月01日 | 🚶‍東京散歩

ぽかぽかしたある日 

湯島の梅は咲いてるかな 

思い巡らし 上野から不忍池をとおり湯島界隈へ

途中で、「ぶどうぱんの店 舞い鶴」でパンをお取り置きします。

120706-081-450x337.jpg

 

湯島の女坂をゆっくり登り 境内へ 

お〜っ 咲いています

湯島 (43)-001

 

湯島 (14)-001

 

湯島 (8)-001

 

あっ いつものたこ焼き屋さん ここの店は、形が綺麗なまんまるです。  

外はカリッと中はクリーミー ほんとに手を抜かずに作っています。 

湯島 (10)-001

 

合格祈願の絵馬のすごい数 合格するのを祈るばかり

湯島 (12)-001

 

おっ メジロに白梅 いいぞ~ いいぞ~ シャッターチャンス

湯島 (38)-001

 

おぉっ 白花の中に薄紅が、一本の枝に咲いているのを発見 『思いのまま』呼ばれる梅の木。

湯島 (45)-001

 

湯島 (5)-001

 

湯島 (1)-001

 

湯島の白梅の梅干しですね ひとつ買って行きましょ

湯島 (18)-001

 

お昼は、湯島天神の鳥居をまっすぐに進み 

最初のかどを左に曲がってすぐの「馳走」に入ります。  

梅の形をした塗り盆に、春の食彩が きれいです 美味しい~

湯島 (2)-001

 

帰り、お取り置きした「舞い鶴」に寄って

ブドウぎっしりのパンを求めます。

ここのはためらいなくブドウが入っています。 

ずっしりと重い 葡萄好きにはたまらない一品です  ぶどうパン 650円

キャプチャ  

 

巨峰入りぶどうパン(1450円)は、火曜と木曜に販売

キャプチャ1  

 

今日は湯島で 梅の香りか 春の訪れを感じ 

たわむれるメジロの色あいに 心なごまされました  

さぁ 次はどこにぶらぶら行きましょうか~  

 

  くろーば (1)