89歳の日々

home: http://kutani-mfg.jp

ナイヤガラ~キングストン(3)

2010-06-26 18:12:09 | カナダ・海外旅行
  ナイヤガラ; しぶき除けのカッパを着て

皆様からのメール頂き嬉しく拝見しています。
私共はトロントで当時は世界一高かった自慢の346mのタワーで食事をしたり、
(…あいにく、雲(だそうです)が出て下界はそんなに遠く見えませんでしたが)
その後、グル―プの皆を乗せたバスは、ナイヤガラの滝を見て、昨日はキングストンに
泊まりました。

ナイヤガラの滝を15年ほど前に訪れ、滝の下まで船で行った時など「わあー」と
凄く感激したのですが、二度目はさっぱりでした。
昔と違うのは、しぶき除けのカッパが薄いビニールの使い捨てになって居たことです。
年間に1000万人の観光客が来るそうで、本当にbig、bigビジネスで
夜は水を止めて昼の豊富な水量に備えると言っていましたが、
友人のメールにもありましたように、あらゆる方法でナイヤガラ観光を
盛大にしているようです。
私共のツアーも、近くのイギリス風な街並みにカフエ、画廊、ワインショップ、ブッテイック
等になっていて、花々で飾ったストリートに行きました。
見るだけでカフエでお茶を飲む位でしたが、ワインを沢山買った方もありました。

キングストンは昔 首都だった小さな町で、木々に囲まれた家が綺麗ですが
静かな美しい町なので今では、 湖の周りには20階位の近代的なマンションが出来て
都会の人やこの町のお年寄りがその高層住宅に移り住むそうです。

夕方からガラス張りの観光船で島を巡りながらの食事でした。
西洋人は外食で 夕食をする時など一皿だけで済ませて、食後のコーヒーも
ホテルの部屋に戻って、備え付けのを飲むのかと思うほど質素な人もいますが、
昨日の船では歌手がビートルズやプレスリーの懐かしい曲などを歌って盛り上がり、
私達のグループも何本もワインを開け大にぎわいでした。
最後には 皆と、どたばた踊りで愉快でした。
今は 私達の貸し切りバスで、ローレンス川に沿ってオタワに向かっています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿