麦畑のポピー 2010年06月21日 | 松本・諏訪・木曽 松本市郊外では麦の収穫時期を迎えて、麦秋と水田の緑との対比が見事で 遠目にはパッチワークのような風景が広がっています・・・。 そんな麦畑にポピーが咲いていました。 « ラズベリー(木イチゴ) | トップ | ビロードモウズイカ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 良い感じです! (はっぴー) 2010-06-23 00:39:28 またまた 良い画が出てきましたね ヤグルマギクと同じあたりですかね 青紫もきれいでしたが 真っ赤なポピーも良いですね先日私の撮った大麦畑はテンテンさんの撮られたのと違っていました 24日に安曇野のあやめ園を撮りに行こうと思っています 返信する 麦畑のポピー (blog管理) 2010-06-23 09:19:39 ハッピーさんへ場所は通称山麓線沿いです、塩尻ICからだと塩尻-松本の境、長野県総合教育センターの先右手にある麦畑、道路沿いにポピーが植わっていますのですぐ分かります。ポピーの後にすでにコスモスの種が蒔かれて芽が出ていましたので畑には立ち入らない方がよいと思います。アヤメ園の様子また教えて下さい。tenten-3 返信する Unknown (桜ん坊) 2010-06-24 12:07:42 こんにちは~。うわ、ここはいい雰囲気ですね~。tenten-3 さんはよく見つけますね! 返信する 麦畑のポピー (blog管理) 2010-06-24 18:38:29 桜ん坊さんへこんにちは、ここら辺は週何回も通るコースなのですが、交通量も比較的多いので写真撮るにはちよっと勇気がいります。先日のブログで拝見した高遠の草むら?の風景とても気になります・・。tenten-3 返信する こんばんわー! (桜ん坊) 2010-06-24 22:55:05 > ちよっと勇気がいります。やっぱり、気になるときってありますよねw> 高遠の草むら「花の丘公園」の駐車場へ行く途中、手前 200メートルくらいのところですよ。90mm マクロで撮ったので、あんな感じになりました (・∀・)! 返信する レンズ (blog管理) 2010-06-25 19:20:30 桜ん坊さんへ写真撮る時は、交通量が多かったり人通りがある場所は遠慮することが多い私です・・・90mmマクロ(タムロン)私も使ってます。ボケがきれいで気に入ってます。またよろしくお願いします。tentenー3 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先日私の撮った大麦畑はテンテンさんの撮られたのと違っていました 24日に安曇野のあやめ園を撮りに行こうと思っています
場所は通称山麓線沿いです、塩尻ICからだと塩尻-松本の境、長野県総合教育センターの先右手にある麦畑、道路沿いにポピーが植わっていますのですぐ分かります。
ポピーの後にすでにコスモスの種が蒔かれて芽が出ていましたので畑には立ち入らない方がよいと思います。
アヤメ園の様子また教えて下さい。
tenten-3
うわ、ここは
いい雰囲気ですね~。
tenten-3 さんは
よく見つけますね!
こんにちは、
ここら辺は週何回も通るコースなのですが、交通量も比較的多いので写真撮るにはちよっと勇気がいります。
先日のブログで拝見した高遠の草むら?の風景とても気になります・・。
tenten-3
やっぱり、
気になるときってありますよねw
> 高遠の草むら
「花の丘公園」の駐車場へ行く途中、
手前 200メートルくらいのところですよ。
90mm マクロで撮ったので、
あんな感じになりました (・∀・)!
写真撮る時は、交通量が多かったり人通りがある場所は遠慮することが多い私です・・・
90mmマクロ(タムロン)私も使ってます。
ボケがきれいで気に入ってます。
またよろしくお願いします。
tentenー3