内科受診(腹部エコー・血液検査など)七福神打ち合わせ・西伊敷小情報(卒業式)

2018-03-26 | 日記

2018年3月26日(月)1879歩 

爺婆世代から孫世代へkaeruさん3月22日の てんがらもんを聞いて

https://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/74a658108c7d4b63e7426b89a83ac3e8

温泉と病院は車で移動。

 春霞でも煙が上がっています

 花野の桜並木が満開の桜・・市営住宅6階より1.5Kぐらいの直線距離かな?

 歩くと40分はかかります。(たぬき湯から20分山を登ります)

 明日は花野の民生委員さんたちがお花見と呼びかけていましたが。

 

 かってはマンモス校だった西伊敷小学校卒業生が66名(学校だよりより)

 

  姉妹でままごと

 8:30-10-30 内科受診・お腹のエコーなどで朝食抜き・終わって公園で朝食

 エコーの結果はどこも心配材料なしでした。あとは大腸の検査を・いわれました。

 11:00-11:30 七福神ので打ち合わせ・・インフルエンザで立ち入りできなく

 て、3月までお休みでした。「4月から、うたのサークルとしてやってみたい」

 「それって、うたの好きな人だけを集めてくださるってこと?」「はい」

 「でもねー、歌の好きな人だけで楽しむより、むしろ反応の少ない人たちに

 たくさん音楽を楽しんでもらいたい。個別でも(ワンツーマン)試みたい。」

 もしや重症の人を連れ出すのが大変だから?だとしたら、個室に訪問しても

 いいですよ。「検討してみます」

 でもボランテイア係のまいちゃん、4月から遠くに引っ越すことになり、

 パートに代わるとのこと。1年一緒に試行錯誤して一緒にやって

 来たので残念です。私は今少しお役に立ちたい。自分のために。

 

 

 

 

         

 

 福祉館隣の中央公園の桜も満開です。(七福神となり) 

 太極拳は来週月曜日が花見だけど・・この庭で‥もう散っているでしょうね。

 歩けないことで筋肉が落ちないかといろいろ補っていますが、明日2回目の

 注射に期待を寄せています・・・気持ちが落ち込まないよう自分なりに

 懸命の努力・七福神もその一つ。まだお役に立てる場所があるのだから。

  明日は病院のあと木曜日のゲストさんと面会・・打ち合わせ・

 2017年3月26日の記事はこちらです

 菜の花は幼いあの日の青い空

 https://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/806867b8ca2c2cc9ef3215ab19b86920

  

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第34回鹿児島新人演奏会 上... | トップ | 2回目のヒアルロン酸注射・ゲ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿児島の桜満開ですね。 (あさがお)
2018-03-26 21:02:46
住宅地の中の桜並木綺麗ですね。
他にもいろいろなお花が咲き乱れて春本番ですね。
卒業式シーズンで、私の孫二人も小学校中学校を
卒業しました。四月から中学高校と進学します。

今日はてんがらもんラジオ再放送視聴できました。歴史研究会の田中先生の優しい語り口の
島津斉彬の祖父のお話はとても興味ありました。
歴史のお話だとどうしても堅くなりがちですが、前迫さんと「じいちゃん、じいちゃん」と鹿児島のイントネーションでの会話がとても良かったです。優しく解りやすい内容でした。
前迫さんも的確に質問されていましたね。

「じいちゃん」のお陰で小さい頃からローマ字を
読むことが出来た斉彬公もさすがですね。


返信する
再放送聴けてホッとしました (chidori)
2018-03-26 21:20:10
あさがおさんへ

お忙しい中での再放送の視聴ありがとうございます。

先週だったか、ずっと前の再放送をしていたので今日は

22日の分をしているだろうかと心配でした。

その時間病院で全く視聴できないまま出したが、あさ

がおさんのコメントでほっとしました。

お二人の孫ちゃんの卒業と進学の春だったのですね。

おめでとうとざいます。

これからますます成長が楽しみですね。

なつめさんとのウオーキング参加もうらやましいです。

お天気も良くて何よりでした。私も何としても歩けるよう

になりたい。今は温泉までも行けません。車です。

でも足を使わないと筋肉が落ちてしまう。

ゆっくりですが七福神からは歩いて帰りました。

お天気も良く、途中あちこちの庭のお花さんを見ながら

やはり歩くっていいなーと思いました。
返信する
お大事に (鈴音)
2018-03-26 21:49:13
シャッターを下したままの間に・・・
膝の具合が悪くなられていたのですね。
私のほうも左ひざが言うことをきかなくて
心に鉛を沈めた気分で落ち込んでいましたが
いつも気にかけてくださるchidoriさんに申し訳なくて・・・ごめんなさいです。
ヒアルロン酸の注射が効いてくれるといいですね。いつも祈っていますから頑張ってくださいね。お大事に。
返信する
鈴音さんへ (chidori)
2018-03-26 22:58:12
きっと何か重たい荷物でも・・と思いつつ貴女のシャッタ

ーが上がるのをお待ちしていました。と言ってもまだまだ

次々ありますよね。

私も今二つも三つも抱えている解決できない荷物を

背負って雪原を歩くような気持ちです。

でもその向こうに温かい春があると信じて前に進みます。

いつも温かいメッセージありがとう。

人はやはり温かい言葉で力をもらいますね。

返信する
chidoriさんへ (まりも)
2018-03-26 23:13:15
エコー検査 問題なしで良かったですね
来週のお花見は 桜が散り始めてしまうかもしれませんね
でも 皆さんで集まり 楽しくお弁当を食べたり話したり 
あっ!! chidoriさんがいらっしゃるから 歌ったりですね
それが一番楽しいですね
返信する
まりもちゃん (chidori)
2018-03-27 22:01:47
日程を決めるときは開花予想がわからないので・・・

私も今年は参加できるかなー。部屋だとピアノでいいのですが。

多分太極拳を桜の下でやってあとは部屋で食事とレク

レーションになるでしょう。

今日の注射聞いてくれるといいな。3回目ぐらいから効

き目が出る人がいますよ。と言われましたが・・。

返信する

日記」カテゴリの最新記事