私にもこんな元気がありました。夢よもう一度・・6年前の私は若かった

2024-06-29 | 日記

沖永良部・知名町での充実の1日目・・取り急ぎ報告します

2018-11-11 | 日記

2018年11月11日(日)

10日の報告です。4387歩 11日(日)は9195歩

生まれて初めて・海外?からの講演依頼に 

出かけました。沖永良部公立保育園の保育士研修会です。

開聞岳を見事に撮れました。

こんな小さな飛行機・・お客さんは10数名30人乗りでした。

私は前から4番目の席だったのでちょうどプロペラの隣、

眼下の島々が撮れません。

52年前乗ったys11を思い出しました。

プロペラの音がすごーい。

客室乗務員さんが1番前の席に変えてくれましたが

そこもやはりプロペラが・・・

でも、いろいろお話しながら、地図と写真で「徳之島ですよ」

「あれが宝島」と

教えてくださったので・・すっかりお友達しました。

3号線の草牟田にある幼稚園に

お子さんを預けているママさんでした。

私がこんな用事で沖永良部に行くんですよ

と話したら、喉を使うお仕事だからと飴玉10数個も

入った袋を下さいました。

明日は空から見た島々の写真アップしますね。

 

 

空港で出迎えてくださった上野・山崎両園長先生・・

エビ天定食をごちそうになりました。

「きらきら」保育園を訪問・

「沖永良部保育園「きらきら」画像」の画像検索結果

入り口で保育士さんたちがクリスマスの準備中、

お昼寝タイムです。

2歳児さんだったかな?そばで先生はせっせと連絡ノートを

書いていました。写せませんでしたが。

ぎっしりとお子さんの様子などお母さんとの

交流のノートです。私も書いていた昔を思い出して

胸が熱くなりました。園舎は木目で暖かいぬくもりが

伝わる私の理想としていた園舎でした。

たたみもいいですねえ。

 

わらべ歌は「すまいる」上野園長先生のこども園で。

「知名町保育園すまいる画像」の画像検索結果

 

 4歳―6歳児合同でのわらべ歌。本当はこんなに多くの集団で

やるには無理があるのですが・・

 鬼きめから行きましょう。「どのこがよいこ・このこがよいこ」

ウチノウラノクロネコガ・オシロイツケテベニツケテ

ヒトニミラレテチョイトカクス・

 おじさんおばさん なにくってかがんだ えびくってかがんだ ♪ ♪

 なべなべそこぬけそこがぬけたらかえりましょ

どんどんばしわたれさあわたれ・こんこがでるぞ・さあわたれ

もん落としの遊び・・みんなとてもよく遊べました。

この門の下を二人連れがくぐります。

もんを落とされた子は交代します。

 ほんの30分でしたがたっぷり遊びきった気持ちです。

私が一番楽しんでたのかな・

いや子供たちも、この笑顔でわかりますね。

 すまいるは定員240名?大きな保育園です。8クラスあったかな?

 

 こども園すまいるの大所帯を切り盛りしている上野園長が開会のあいさつ。

  「きらきら」の山崎園長さん「村永先生のこの色紙を貼って、

いつも背筋を伸ばしていきたいです。

  

 

 平均年齢40歳の今日の参加者の皆さんで共通で歌える歌

・・なかなかです。里の秋を知らない

えっ本当・20代前半の皆さんは知らなかった。

 

 己書習い始めて1ケ月なのに、こんなにたくさん作品を並べて。

参加者にははがき1枚ずつお土産にしました。今思うとはずかしい。

 

 私も見よう見まねですぐ覚えましたよ。踊りの師匠さん?

らしい方の横でおぼえました。

 

 最後は全員で踊りましたよ「永良部百合の花」見事な手つきです。

  

 8:30過ぎからホテルの近くの「台所・はっさい」で園長先生

・副園長先生で打ち上げ会

 夜光貝やタコ、イカ、タイ・私には高級魚のお刺身を

たっぷりいただきました。

 

 

 次々平らげたお料理は食べるのが忙しくて撮れませんでした。

天むすが占めだったのに、私は半分しか入らず、

このケチばあちゃんはラップに包んで

その半分をホテルに持ち帰りお風呂上りにいただきました。

皆さん、今が働き盛り・・とはいえ保育の仕事は大変な苦労が

あることを改めて再認識。

町立の大所帯の保育園を切り盛りしている皆さんの

ご苦労を聞かせていただきました。

驚いたこと4人の子供がいるお母さんは二人3にんが3人・・・

皆さん子育てと園長などの仕事を両立させています。

私の長女とほぼ同じ年齢の皆さんでした。

女性ばかりの職場を運営しているリーダーさんたち、

おおらかさとたくましさとやさしさにあふれているのは、

どうもこの島の持つ都会や本島にない、諸々の要因があることを

感じ取ってしまいました。それは翌日の観光案内のタクシーの

運転手さんで証明された気がします。

取り急ぎ1日目の様子を書きました。

本当は空から見たたくさんの島など入れたいのですが、

写真が多すぎるので明日にします。

11日は、素敵なドライバーさんに3時間のタクシーでの

移動の観光・・これもたくさん写真を撮りましたので 

明日にします。

 

人づてのお礼真心とどかない 

  その日のうちにお礼を送りました。

 

 

己書の勉強を始めて1ケ月あとの出来事。まだ師範にはなっていません。

この3ケ月あとに名古屋で受験して、見事師範になりました。

でも100枚以上の己書はがきを皆さんにお土産に描いていった。

 

今考えるとあきれる数です。コメントもご覧ください

今はそのエネルギーが足りず、この頃はコメントも頑張れたのに。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利機能こなせずスマホもう5... | トップ | 激論を交わした後のぬるい風 ... »

日記」カテゴリの最新記事