てんちゃんのビックリ箱

~ 想いを沈め、それを掘り起こし、それを磨き、あらためて気づき驚く ブログってビックリ箱です ~ 

あなたの声を探している。

2017-10-08 07:59:05 | 昔話・思い出

おじいさん、あなたの声をおもいだせない。
それどころか、あなたが話している姿を、おもいだせない。
小学校5年までは、近くで一緒に住むも同然だったのに。


あなたは、山深いところから養子に来られ、本当に黙々と、野山、田畑で働きつづけた。

僕たち子供が田んぼに行ったとき、遠くから手を振ってくれたけど、仕事を止めなかった。

畦道小道で遊んでいて、ふと気がつくと、泥の海に整然と緑の苗が並んでいた。




田んぼの近くに、大きな柿の木がありましたね。

僕が登っていたとき、大きな枝が折れ、見事に、かなり稲の育った田んぼに落っこちた。

一緒に来ていた弟と妹が、びっくりして泣き出す中を、あなたは、急いで走ってきた。

心配そうに身体を触った後、ほっとした眼で、ごつい固い手を差し伸べて起こしてくれた。そのままおぶってもらって、家に帰った。

その時、太陽に焼けたあなたの熱い背中にいる僕に、あなたは確かになにか話し掛けてくれたんですよね?

その言葉で、僕は痛みと、弟達へのかっこ悪さが消えたんだ。




小道を分け入った小さな谷の、池の近くに、かっての隠し田があった。

緑の木々が見つめている中で働くおじいさんは、本当に生き生きとしていた。

僕たちは、春そこで牛と戯れ、夏は手拭から出されたカブトムシに驚き、その後争奪戦に移った。次の日には、ちゃんと人数分そろえてくれましたよね。

そして秋、手招きして、頭の上の木々からぶら下がっているアケビの実を指差した。

それを採ることができたのは、たしか背中へ向かって指示されるとおりに登っていったからだったはず。

拍手をうけ、得意になって降りてゆくと、もうあなたは刈り入れの準備作業に戻っていた。

あのアケビは小学校にも持っていって、見せびらかしたんですよ。




おじいさんは、相撲が好きだったね。

急に病気がちになった小学校4年生のとき、父母が是非といったので、神社の奉納相撲大会に出場した。
僕は、裸にまわしなんて全然好きじゃなかったけど。

氏子総代だったおじいさんが、紋付袴を着て正面で見守る中、一回戦も敗者復活戦も簡単に負けてしまった。
だって背が高かったから、6年生と取組まされてしまったんだもの。

だけどあなたは、がっかりした素振りも見せず、両側の人の話し掛けに相槌を打ちながらも、じっとこちらを静かに見ていた。

母が後で、「相撲大会に出られるほど、大きく強くなったんだなって喜んでいたよ。」と話してくれた。

「強く」と言うのが恥ずかしかったけど、うれしかった。

これが、最後の、そして唯一のおじいさん孝行だった。

その後入院したら、ずっと病院を出られなくなった。そして半年ぐらいたって家に帰ってきたら、まもなく亡くなってしまった。




おじいさん、子供の頃はずっとおじいさんの静かな透き通った眼が守っている範囲で、生きてきたように思う。

そこにいた親族の中でもっともごつい硬い手、太陽のエネルギーをたっぷりと蓄えた広い背中、そして、黙々と働く姿、…・いろんなことが思い出されます。

しかし、口。食いしばっていたり、少し微笑んでいたり、 大笑いはまるっきりなかったな、そして、今にも言葉を生み出すかのような口。

だけど思い出の中では、動かない。 とても優しい、そしてりんとした語り口だったはずなのに。




おじいさん、あなたの言葉を、声を探している。

いつの日にか、きっと記憶の中から見つけ出す。




だけど私は、おじいさんのあんな静かな眼を持つことが出来るのだろうか。




さる消滅したSNSからの再掲載
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会の絆 | トップ | 虫狂いの頃 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家族の思い出。 (ヒゲオヤジ)
2017-10-08 22:13:25
てんちゃん、こんばんは。
私のブログへご訪問とコメント有難うございます≦(._.)≧
家族の肖像、そして情景が浮かぶ様です。あえて写真や説明的な画像を入れない事が、より文章に深みを増しますね!私の父方の祖父や祖母はどちらも私の幼い時に他界しており、会った記憶も残っておりません。母方の祖父の記憶は常に煙草の煙をキセルから吐いていた様な・・・
やはり一番記憶に残っているのは私が成人するまで存命していた祖母でしょうか、よく美味しい手料理を食べさせてくれ、子供の頃料理の作り方も教えてもらいました。な、訳で今でも時々不細工な料理を作りカミサンに食べさせております(^_^;)
スミマセン、結局自分のことを書いてしまいましたm(__)m
返信する
歴史、その末に今がある! (Kite.com)
2017-10-09 20:09:38
素敵な日々が流れている。
そうした生活の中で思い出すのは、やはり自分自身の原初の姿。どうして今があるのか、なぜこうしてここに居るのか。そんな問いかけが聞こえてきそうな綴りを今拝見しています。
自分自身はどうであったかをトレースしながら。
祖父は72で往きました。胃癌です。中学の時。見つかった時は末期。我慢強い祖父はなんの苦痛の姿も見せず、往ったように思います。いや、その様を自分が注視できなかっただけなのかもしれません。
重いなぁ~。今のこの自分は、そうした歴史の積み重ねで出来上がってるのだなぁ~(-_- )シミジミ
返信する
ヒゲオヤジさん (てんちゃん)
2017-10-10 07:22:44
コメントありがとうございます。
ある時期、親戚や家族が急に減ってゆきまた記憶障害になった人も出たことで、自分の記憶は書き出しておこうと思いました。そしてこういった記事を少しづつ書いています。
頭の中で、キラッキラッとした場面を書いてみると次の場面が出てきます。
返信する
kiteさん (てんちゃん)
2017-10-10 07:40:38
コメントありがとうございます。

思い出していくと、登場人物だった自分が周辺の場面にあわせて縮んでいくから面白いですよ。そしていろんなことが、ほんのわずかの偶然の積み重ねで現在に至っていることが、とても不思議です。
返信する

コメントを投稿

昔話・思い出」カテゴリの最新記事