goo blog サービス終了のお知らせ 

てんちゃんのビックリ箱

~ 想いを沈め、それを掘り起こし、それを磨き、あらためて気づき驚く ブログってビックリ箱です ~ 

小さな花 集まれ

2021-10-10 15:25:21 | みんなの花図鑑
 最近撮った秋の野草の小さな花を並べます。
 本当の目的は、1番目と2番目の花の名を知りたいというのが目的です。

1. 道路縁石の隙間から飛び出した草についていた花

 私の家の前の道は、だいぶくたびれてきました。縁石と舗装の間に隙間ができ、そこから膝丈くらいの草が伸びています。
その茎には丸い粒々が付いていて、これが実だとしたらいつ花が咲いたのかと思っていました。
下記は一部写真。





その粒々に白いホコリみたいなのが付いているなと思ったら、それが小さな花。蟻の頭よりちょっと大きいかな?

<これは花?>



これは花?
小さいからと
見間違い
ホコリかなんて
失礼ね プン!


 この花名を教えて下さい。「#みんなの花図鑑」で一度見たと思いますが、忘れました。
 <しいちゃんさんに、「オオニシキソウ」と教えていただきました。>


2. 家の前の街路樹の根本にこっそりと咲いていた花

 草抜きをしていてこの花に気づきました。後でカメラを持ってきて撮ろうとほかの場所の草抜きをしてから戻ってきたら、見つかりませんでした。
 次の日改めて見つけ、地面にマーキングを付けてカメラを撮りに戻り撮ったのが次の写真。


<かくれんぼが好き>



見つけたら
地面にマークを
いたずらっ子は
眼を放したら
もう探せない




その後周辺に咲いていることを見つけましたが、曇りでは花が開かないこと、開いても昼前には閉じることがわかり、それが見つけにくい原因と思います。

<箱入り娘>



やっとわかった
箱入り娘
会えないや
昼には閉じる
曇りも駄目よ



この花名を教えてください。
<ショカさんに、「クルマバザクロソウ」と教えていただきました。>



3. ミゾソバ

 ちょっと青いけれども、ミゾソバと思います。 公園の池の近くの木蔭で見つけました。 花は蟻一匹のサイズ。
 

<見つけてくれてありがとう>



ありがとう
見つけてくれて
満開で
今度待つから
ここ忘れないで




4. キツネノマゴ 

 この日の公園はいい日差しで、そこにいる人たちがそれを満喫していました。 いいなと全体の風景にカメラを向けようとして 足元のパラパラと咲いている小さな花に気づきました。


<見つけたよ>



見つけたよ
明るい広場に
とらわれず
足元にいた
可愛い君を




5. シソの仲間

 蕊がきれいな薄紫色と気づきました。

<褒めるのは虫たち>



虫たちが
薄紫の
蕊ほめる
だから喜び
葉を紫に




6. ホトケノザ

季節外れと思ったか、とても小さく咲いていました。

<隠れていたのに>



間違えて
咲いちゃったから
叢に
こっそり縮んで
隠れているの




7 イヌホオズキ

 たぶん イヌホオズキ。 1㎝もない小さな花。 これが咲いている叢で、秋の虫が鳴いています。


<秋の合図>



叢の
ほのかな灯り
虫たちに
季節の歌の
合図を送る



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の雨 | トップ | ショパンコンクールにおける... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しいちゃん)
2021-10-10 17:39:41
こんばんは。

1番はオオニシキソウかなと思います。
コニシキソウみたいに横に這ってなくて立ってました?
二番目はヤエムグラの仲間かな?

あまり詳しくはないのですがそのあたりで調べて見てくださいね。
もっと詳しい方が見てくださってわかるといいですね。
返信する
しいちゃんさん (てんちゃん)
2021-10-10 23:45:42
コメントありがとうございます。

1は、オオニシキソウですね。確認しました。ありがとうございます。
2は、葉っぱがヤエムグラっぽい感じもしますが、もう少し意見をいただきたいと思います。
返信する
野に咲くちいさな花 (ショカ)
2021-10-11 12:41:23
てんちゃん、こんにちは~。
野に咲くちいさな花は大好きです♪

2は、ザクロソウ、クルマバザクロソウのいずれかだと思います。
返信する
ショカさん (てんちゃん)
2021-10-11 22:42:19
コメントありがとうございます。

そして花の名前 ありがとうございます。
こちらのほうで確認し、5弁のガク(花弁と思っていたら、花弁がなくてガクとのこと)、葉の付き方および花の付き方から、クルマバザクロソウと思います。
返信する
小さい秋 みいつけた! (カンサン)
2021-10-18 20:10:04
てんちゃんへ、歌のとおりに小さい秋 みいつけた!って感じですね。
私は、コスモスと秋バラを見てきました。秋バラは春にも咲いていたバラが咲いていました。でも、春の時よりちょっと小振りでした。
返信する
カンサンさん (てんちゃん)
2021-10-20 22:18:39
コメントありがとうございます。

小さい秋の花も頑張っていました。
花だけでなく 蝶も小ぶりになってきましたね。
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事